ウイニングポスト10 テンポイントの凱旋門賞挑戦 (1979年攻略-2) 【Winning Post10】 前回までのあらすじ自家生産馬フクスベータがそこそこ活躍してくれました。三冠馬になって欲しかったですけどどうやっても皐月賞取れませんでした。菊花賞を狙えるかどうか。テンポイントは相変わらず弾けていますが6歳までとなるでしょう。後に続く馬が出て... 2023.04.26 ウイニングポスト10
ウイニングポスト10 テンポイントの香港トリプルクラウンと自家生産馬のダービー(1979年攻略-1) 【Winning Post10】 前回までのあらすじテンポイントが順調に勝利と賞金を稼いでくれているなか、フクスアルファ、フクスベータという自家生産馬がGIを勝利しました。上記に続く馬も欲しいので奮発して金のお守りを利用。手駒を若干増やしました。今年はフクスベータが三冠馬と... 2023.04.23 ウイニングポスト10
ウイニングポスト10 テンポイントの海外挑戦と自家生産馬の活躍(1978年攻略-2) 【Winning Post10】 前回までのあらすじテンポイントがGIを11連勝するという事態になっていました。健康もプラスとなっていてまだまだ元気です。そしてもりもり稼いでくれていました。序盤攻略にはかなり必要な馬であることは間違いありません。これだけGIを勝てますし設備... 2023.04.20 ウイニングポスト10
ウイニングポスト10 テンポイントの海外挑戦と序盤攻略(1978年攻略-1) 【Winning Post10】 前回までのあらすじテンポイントは充実した1年を送っていました。古馬王道完全制覇をゲットしGIも連勝中。どんどん成長していきパワフルになっています。日本レコードをバンバン出してお金もじゃんじゃん稼いでくれました。今年は怪我だけ注意しつつ海外挑... 2023.04.19 ウイニングポスト10
ウイニングポスト10 テンポイントの古馬王道完全制覇による序盤攻略(1977年攻略-2) 【Winning Post10】 前回までのあらすじテンポイントが春古馬三冠をゲットして春競馬を締めくくりました。彼の強さやスピードは、まさに競馬史に刻まれるべきものであり、彼を超える競走馬が現れることを待ち望む声も聞かれました。しかし元気そうな候補がいないというのが事実で... 2023.04.16 ウイニングポスト10
ウイニングポスト10 テンポイントの春古馬三冠(1977年攻略-1) 【Winning Post10】 前回までのあらすじ1976年はテンポイントがGI2勝してくれたのは大きかったです。菊花賞と有馬記念を獲得しました。来年は春古馬三冠を目指します。今年はテンポイント中心となりそうですが。クラシック勢は期待ができません。唯一の3歳馬であるダンケ... 2023.04.13 ウイニングポスト10
ウイニングポスト10 テンポイントのクラシック挑戦(1976年攻略-2) 【Winning Post10】 前回までのあらすじテンポイントがクラシックに挑戦して重賞レースを数こなしていますがなかなか勝ちきれません。競合相手が極めて強力であることが挙げられます。しかしながら、その障壁を打ち破り、勝利を手中に収めることができるかどうか、今後の展開が注... 2023.04.12 ウイニングポスト10
ウイニングポスト10 テンポイントのクラシック挑戦(1976年攻略-1) 【Winning Post10】 前回までのあらすじ1975年はイチフジイサミ君が引っ張ってくれました。しかしそのイチフジイサミ君がいなくなりました。史実馬で活躍しそうなのはテンポイントだったんですが2歳デビューは敵わず。3歳デビューとなるのが確定しました。クラシック戦線に... 2023.04.09 ウイニングポスト10
ウイニングポスト10 イチフジイサミでの序盤攻略(1975年攻略-2) 【Winning Post10】 前回までのあらすじイチフジイサミ君が1975年も頑張るなか他の馬の成長が微妙に進んでいません。看板馬となってくれる子はどの子になるのか。テンポイントが担ってくれそうなそうじゃないような…イチフジイサミ君の引退間近イチフジイサミ君は衰えが見え... 2023.04.08 ウイニングポスト10
ウイニングポスト10 イチフジイサミでの序盤攻略(1975年攻略-1) 【Winning Post10】 前回までのあらすじイチフジイサミ君は1975年も現役で頑張って貰いますが、そろそろ引退も近づいてきています。ルナトラック君が引退してしまったので後釜がいません。カバリダナーとフクスソノイチが頑張ってくれたら良いのですが…イチフジイサミ君の1... 2023.04.06 ウイニングポスト10
ウイニングポスト10 イチフジイサミでの序盤攻略(1974年攻略-2) 【Winning Post10】 前回までのあらすじイチフジイサミ君で1974年も継続します。1974年はルナトラック君もかなり頑張ってくれていました。NHKマイルCを勝利するという快挙を成し遂げたのです。新馬勢はいまいちな成績となっていますがルナトラック君とイチフジイサミ... 2023.04.05 ウイニングポスト10
ウイニングポスト10 イチフジイサミでの序盤攻略(1974年攻略-1) 【Winning Post10】 前回までのあらすじイチフジイサミ君で1973年をスタート。有馬記念が取れないという痛恨のミスをしてしまいましたがそれなりに成績を残してくれました。今年はルナトラック君が頑張ってくれそうな雰囲気がありました。引き続きイチフジイサミ君にも頑張っ... 2023.04.02 ウイニングポスト10
ウイニングポスト10 イチフジイサミでの序盤攻略(1973年攻略-2) 【Winning Post10】 イチフジイサミ君の1年目クラシック挑戦前回無事に毎日杯を勝利したイチフジイサミ君はクラシック戦線に挑戦となりました。皐月賞何とか2着を確保します。滝野川騎手が頑張ってくれました。流石にハイセイコーには勝てません。東京優駿日本ダービーではと思... 2023.04.01 ウイニングポスト10
ウイニングポスト10 イチフジイサミでの序盤攻略(1973年攻略-1) 【Winning Post10】 製品版のイチフジイサミ君の1973年以降攻略は以下のリンクから行けます体験版から製品版へついに製品版に移行しました。体験版で学んだ事を糧にして1973年を攻略します!選ぶのは勿論イチフジイサミ君です!長く活躍してくれるのは間違い無さそうです... 2023.03.31 ウイニングポスト10
ウイニングポスト10 スズパレードと過ごす1984年 【WinningPost10体験版】 3月30日発売ついに明日になりました!勿論買いますよ!買いますけど…Steamプレオーダー高くないですか? 気迫の小兵馬と威風の巨漢馬 購入権セットだけでかなりの価格になりますし普通に勝った方が安上がりになりそう。馬4頭の価格として妥当なの... 2023.03.29 ウイニングポスト10
ウイニングポスト10 イチフジイサミと過ごす1973年攻略【WinningPost10体験版】 製品版のイチフジイサミ君の1973年以降攻略は以下のリンクから行けます前回までのあらすじウイニングポスト10体験版を引き続きプレイしています。1973年シナリオを1年通してプレイ中です。選択した馬はイチフジイサミ君。この子がどんな活躍を見せ... 2023.03.22 ウイニングポスト10
ウイニングポスト10 WinningPost10の体験版を遊んでみた(ファーストインプレッション) ついに出ましたWinningPost10体験版ウイニングポスト10の体験版が3月16日に公開されました。各シナリオ1年だけ遊べるという体験版です。これだけのシナリオがあります。一番古いシナリオをプレイすることにします。秘書はこの2人のようで... 2023.03.17 ウイニングポスト10