ウイニングポスト10

サイレンススズカの連勝街道と自家生産馬の牝馬三冠(1998年攻略-2) 【Winning Post10】

前回までのあらすじ

まさに、競馬界において輝きを放つ一頭、その名は「サイレンススズカ」。
連戦連勝という不滅の戦績。敵などどこにも存在せず、国内の舞台はスズカの独壇場と言っても過言ではありません。

一方、「シーキングザパール」は、海外の重賞戦線においては苦戦を強いられています。

そして牡馬たちのクラシック戦線は一瞬の躍動を見せることはできませんでしたが、その代わりに、ダート戦線において「フクスオミクロン」がその名を轟かせています。
その力強い走りは、まさにダートの頂点に君臨するもの。
一方で、牝馬たちの戦いも「フクスパイ」がその旗印を高く掲げ、精彩を放っています。

後半、牝馬三冠の偉業を成し遂げるか、そして「サイレンススズカ」がその勝利の連鎖を断つことなく続けていくかという点がポイントとなりそうです

フクスオミクロン 父:ノーザンテースト 母:フクスイオタ

(母父:ニジンスキー)
距離適性1800~2900の逃げ馬です。ダート中心に活躍してます。

WP10 2025プレイ記-0253

ジャパンダートダービー

ダートのダービーです。
ここまで好調なオミクロンですが勿論負ける事もなく。
6馬身差の大勝利となりました。
地方GIゲットとなりました。
セシルインシルカって?と思ったらうちの牧場産駒でした。

レパードS

ここでもセシルインシルカといううちの牧場で作った馬が2着でした。
そして勝利したのはオミクロンでした。
特性:叩き良化をゲットしました。

JBCクラシック

古馬との戦いになりましたが見事逃げ切りました。
まさかここで勝てるとは思いませんでしたが見事な勝利。
連勝を伸ばします。
特性:学習能力を獲得。

チャンピオンズC

中央ダート決戦。
ここでも先行からしっかり脚を伸ばして勝利。
ダートでは頂点となりそうです。

東京大賞典

勿論勝てるだろうと臨んだ東京大賞典。
若干疲労が溜まっていて調子も微妙でした。
それが災いして2着敗北…
好調でしたがここで終わりとなってしまいました。

ただ見事ダート戦線を駆け抜けてくれたオミクロン。
来年もまだ頑張ってくれそうです

フクスパイ 父:Lyphard 母:ワキア

距離適性は1200~2300の牝馬となります。

紫苑S

秋華賞トライアル。
セシルハプスブルク相手に勝利します。
ここは確勝です。

秋華賞

ここでもその力を遺憾なく発揮します。
するすると脚を伸ばして見事に勝利。
牝馬三冠をあっけなく達成しました。

エリザベス女王杯

距離適性ギリギリではありましたが勝利。
メジロドーベルに勝てました!
4馬身差ですから結構強いですよね!
オンライン対戦では負けましたけど。

有馬記念

出すつもりなかったのに忘れていて出してしまった有馬記念。
大敗して機嫌を損ねてしまいました。
距離適正ないのだから当然です。

ごめんよ…フクスパイ。
という、失敗はありましたが適性距離なら全然勝てるフクスパイ。
来年も頑張って貰います

シーキングザパール 父:Seeking the Gold 母:Page Proof

史実ではNHKマイルC,モーリスドゲスト賞(フランス)を勝利しています。

WP10 2025プレイ記-0254

夏の英国遠征からスタート。

ジュライカップ

イギリスGI勝てるかどうかヒヤヒヤでしたが何とか勝利。
実績を積み上げます。

少し休みをいれて…セントウルSで圧勝。
ウマソナ目立ちたがり屋がエンタテイナーに進化します。

スプリンターズS

ここでは勝てるだろうと思っていたんですが…
タイキシャトルに負けました。
タイキシャトルの壁。
なかなか崩す事が出来ません。

BCスプリント

そしてアメリカ遠征。
ブリーダーズカップスプリントに出場。
3馬身差で勝利することが出来ました。

その勢いで香港スプリントにも出ましたがこちらは2着
なかなか連勝は出来ないシーキングザパールでした。

後少しだけ短距離戦線頑張って貰います。

サイレンススズカ 父:サンデーサイレンス 母:ワキア

GI勝利は宝塚記念。天皇賞(秋)で…の悲運の名馬です。
私の競馬人生で一番好きな馬です。

さてサイレンススズカですがこちらは順調。

ウッドバインマイル

順調とは言えLabeeb相手だと苦労します。
やはり何回かやり直して何とか勝利しました。

富士S

国内に戻れば敵は居ないので楽勝です。
富士Sは圧勝すぎてよく分からない感じでした。

マイルCS

こちらも圧勝。
ブラックホークに大差で勝利。
影も形も見えません

香港マイル

ここにはライバルLabeebが出て来ました。
ただ勢い落ちてきたのかあまり苦労せずに勝利。
時代が変わりつつあるのかも知れません。
ウマソナ:剛腕○をゲットしました。

サイレンススズカは順調順調という感じ。
まだ戦えそうなので来年も頑張って貰います。

マイルから離れて見ますかねぇ。2000辺りを攻めようか

フクスミュー 父:キャロルハウス 母:フクスシータ

(母父:マルゼンスキー)
自家生産馬。距離適性は1700-3100で成長型遅めの子です。

京都大賞典を勝利。
天皇賞秋への切符を手に入れます。

天皇賞(秋)

こちらもメジロブライト相手に4馬身差と強さを見せます。
史実馬に軽く勝てるまで成長していました。

ジャパンカップ

しかしジャパンカップでは敗北。
海外馬に3馬身差つけられました。
ちょっと悔しいですがやり直しても同じ結果だったので限界なのかも知れません。

という感じで6歳牝馬がまだまだ頑張っています。
衰えがないようなので来年も頑張って貰いましょう

アドマイヤベガ 父:サンデーサイレンス 母:ベガ

史実ではダービー馬のアドマイヤベガ。
なかなか不運続きの子なので三冠馬にしたいですよね。

WP10 2025プレイ記-0255

デビュー戦は8馬身差での勝利です。
順調な滑り出し。

コスモス賞でも6馬身差と昇級戦をあっさり突破。

京都2歳Sも6馬身差と強さを発揮。
育成も順調なのでどんどん強くなります。

ホープフルS

2歳GIレース。
テイエムオペラオーなんて出て来てしまったのでどうかと思いましたが…
見事に勝利してくれました。3馬身差です。
アヤベさんが来年のクラシック戦線を沸かせてくれるに違いありません。

メイショウドトウ 父:Bigstone 母:PrincessReema

史実では宝塚記念を勝っています。
後は金鯱賞、オールカマーなど。
テイエムオペラオーとの熱い闘いを繰り広げた一頭。

取りあえずデビュー戦は無事勝利。
後は翌年へという感じになりました

レディブラッサム 父:StormCat 母:サラトガデュー

24戦5勝という平凡な戦績。
ですが、ロードカナロアの母親です。
ということで、実際の走りには期待はしてません。

新馬戦では見事に勝利。
1勝クラスは13着と…まぁ、そんなもんでしょうという感じでした

繁殖に向けて頑張って貰います

フクスアンドロメダ 父:ヤマニンゼファー 母:アグネスレディー

アメリカ所属の一頭。
距離適性は万能です。
アメリカGIIのバーボンSで勝利しました。

初の米国所属馬の重賞勝利じゃないでしょうか。
どれだけ活躍してくれるかはまだまだ未知数です。

幼駒売買・年末処理

取りあえず生産馬をいつも通り売却しました
またライバル馬として登場する子も出てくるかなと。
いつも選択に失敗している気がしますが。
2-3頭しか手元に残せないのが辛い所。

GIレース勝利

それなりの数のGIレースを勝つことができました。
意外と自家生産馬が頑張ってくれているのが嬉しいところ。

WP10 2025プレイ記-0256

ただ年度代表馬はゲット出来ませんでした。
部門別表彰だけはいくつか確保しています。
最優秀生産者にも選ばれてます。
牧場で作った馬が他の馬主さんのところで活躍してくれているからでしょう

引退馬

フクスクシーが引退しました。
5勝しか出来ませでした。
早熟馬は難しいなと感じます。あっという間ですからねぇ。
秋華賞と、オークスは勝っていますがそれだけでした。
特に称号なども得られませんでした。

まとめ・感想

サイレンススズカの走りは、まさに期待通りの圧倒的な強さを見せてくれました。
まるで風を切るような勢いで、連戦連勝を重ねています。
苦しい瞬間もあったかと思えば、それを乗り越えて更なる高みを目指す姿勢には、心からの称賛を送りたくなります。まだまだ進化の余地はあるかもしれませんが、サイレンススズカの努力と才能を信じれば、きっとこれからも素晴らしい結果をもたらしてくれることでしょう。

我が厩舎の自家生産馬たちも、しっかりと活躍の舞台で力を示しています。
順調なステップアップを続けており、バラバラな担当者間でのバランスも取れています。
ダート競走においては、フクスオミクロンが粘り強く戦い、その蹄跡には誇らしさを感じます。
スプリントレースでは、シーキングザパールが国内のトップランナーとしてその名を轟かせており、ますますの活躍が期待されます。

さらに、マイルから中距離の舞台では、サイレンススズカがまさに無敵の逃げ馬としてその名を刻んでいます。颯爽とした走りで競走場を席巻し、観る者を圧倒します。
一方、古馬長距離戦線においてはまだ担当が確定していないですが、フクスミューがその重責を担う可能性が高そうです。その力強い走りに期待がかかります。

そしてクラシック戦線ではアヤベさんが厩舎の名誉を背負って頑張ってくれるかどうかが焦点となります。アドマイヤベガの才能と意志が交錯する瞬間に、競馬ファンの心は高揚し、感動が広がることでしょう。

来年も、この魅力的な陣容で、一丸となって最高の成績を追求していくつもりです。
成功への情熱とチームワークが、素晴らしい勝利をもたらすことに繋がることでしょう。

次回記事


アドマイヤベガとメイショウドトウの頑張りとサイレンススズカの強さ(1999年攻略-1) 【Winning Post10】
前回までのあらすじサイレンススズカの走りは、まさに期待通りの圧倒的な強さを見せてくれました。 サイレンススズカの努力と才能を信じれば、きっとこれからも素晴らしい結果をもたらしてくれることでしょう。 我が厩舎の自家生産馬たちも、しっかりと活躍...

プレイ方針

  • 好きな名馬を購入して大いに楽しむ!
  • 自家生産馬を名馬と競わせて勝利させる!
  • サイレンススズカは自家生産
  • 年間デビュー頭数は少なめ
  • さっさと結婚する(達成)
  • 悲運の名馬は救いたい

※このページでは、コーエーテクモゲームスが権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

タイトルとURLをコピーしました