PC・ハードウェア関連 Windows10をWindows11にしてみた Windows10からWindows11にしてみた結果:大きな問題は無く使えている何か不具合の一つも起こるだろうと思っていたのですけど順調に作業が進み2時間も経たないうちに移行作業が終わりました。普通のWindowsUpdateをしている感... 2023.09.17 PC・ハードウェア関連
PC・ハードウェア関連 WindowsUpdateでPCが起動しなくなったが復活させてみた! Windows10 version 2004 [2020/12] 強制的にWindows 10 version 2004へアップデート強制的なアップデートが入りました。Windows 10 のバージョン2004です。下の方に更新の印が出てて。再起動せよと、出ていました。「仕方ないなぁ…やるかぁ」と。そう思... 2020.12.17 PC・ハードウェア関連
PC・ハードウェア関連 【Windows10】Anniversary Update(ver 1607)のせいで環境が壊れる 突如始まるアップデート1607の存在はすっかり忘れていました。大型アップデートであるWindows10のver1607突然更新が始まったのは深夜1:30くらい。丁度HoI4が佳境となりゴリゴリプレイしているときでした。いきなり何か変なウィン... 2016.10.15 PC・ハードウェア関連
PC・ハードウェア関連 【Windows10】SSD→SSD換装を行う【HD革命/CopyDrive Ver.6】 SSDの調子が悪いきっかけはブルースクリーンが出たことでした。何の前触れもなくPCが落ちました。イベントビューアーを確認しますがログがない。ログが残らず落ちるのは珍しいですが、そこで疑われるのはシステムディスクの異常。というのも使っていたS... 2016.09.15 PC・ハードウェア関連
PC・ハードウェア関連 Iconia W4-820をWindows10にしてみた【Windows8.1タブレット】【Windows10】 Iconia W4-820をWindows10にアップデートWindows8.1タブレットとして最低クラスのIconia W4-820最初の方に出たモデルですのでスペックは酷い物です。プロセッサ:Atom CPU Z3740 1.33GHz... 2016.06.01 PC・ハードウェア関連
PC・ハードウェア関連 イベントログのエラーを潰す「イベントID 131 メタデータ ステージングが失敗しました 編」【Windows10レビュー(3)】 エラー:イベントID 131 メタデータ ステージングが失敗(2024/06/13更新版)結論現状対策がありません。根本解決では無くログが出ないようにしたいのであれば以下の方法があります。メタデータステージングを無効にするWindowsの設... 2016.01.27 PC・ハードウェア関連
PC・ハードウェア関連 イベントログのエラーを潰す「イベントID 56 Application Popup 編」【Windows10レビュー(2)】 エラー:イベントID 56 Application PopupWindow10にしてからイベントログが真っ赤に染まります。それを一つ一つ潰す作業をしていますが潰れたエラーがありますのでご紹介いたします。※この記事は私が試した記録を私のために... 2016.01.20 PC・ハードウェア関連
PC・ハードウェア関連 Windows 7 StarterをWindows 10 Homeにしてしまおう【Windows 10】 Eee PC 1005PEをWindows10へ2010年・・・ネットブックというのがちょいとブームになっていた頃です。その頃に買ったASUS Eee PC 1005PE。(2010年1月30日発売)こいつをWindows10Homeにして... 2015.08.01 PC・ハードウェア関連