ウイニングポスト9 2022クラウンピラードでの序盤攻略(1977年攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[088] 前回までのあらすじ1976年シナリオで開始しました。 初期馬は「クラウンピラード」 ハリウッドダービーを勝利するなどそこそこの活躍を見せてくれました。 2年目…GI勝利をしてくれるのか!? ヒシスピード君もどれだけ活躍するか...2023.02.02ウイニングポスト9 2022
ウイニングポスト9 2022クラウンピラードでの序盤攻略(1976年攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[087] 再スタート2026年とかで遊んでも面白味がなくなってきました。 史実の名馬がいないと気の抜けた炭酸みたいな感じですからねぇ。 飽きてきてしまっていたのとWinningPost10が出ると言うこともありまして序盤攻略をもう一度やってみよう...2023.02.01ウイニングポスト9 2022
ウイニングポスト9 2022Winning Post10情報まとめてみた WinningPost10情報 色々情報が出て来たのを少しまとめました。 まずは2023.3.30発売ですね。 ウマーソナリティ競走馬の内面的な個性というのが実装されます。 性格やら好き嫌い、得意苦手など。馬と人との信頼度も重要...2023.01.31ウイニングポスト9 2022
ウイニングポスト9 2022スプリンターの更なる活躍と頑張るサイレンススズカの血(2025年後半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[086] 前回までのあらすじフクスイトイガワがスプリンターとして3歳で海外含めたスプリント戦を連勝。 フクスオーストリア、フクスルーマニアが欧州でマイル三冠を取得していました。 海外での活躍が目立ち国内では…という感じで進んでいました。 ...2023.01.26ウイニングポスト9 2022
ウイニングポスト9 2022スプリンターの到来と米国三冠、とマイラー大量発生の年(2025年前半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[085] 前回までのあらすじフクスウツノミヤがまだまだ頑張り続けていた2024年。 勝てないレースも増えてきて育成に失敗していることが分かります。 そろそろ史実馬が消えつつあるので終わりも近づいてきていました。 サイレンススズカの子供たちも...2023.01.25ウイニングポスト9 2022
ウイニングポスト9 2022フクスウツノミヤがオンライン2勝目と自家生産馬の活躍(2024年後半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[084] 前回までのあらすじフクスウツノミヤがオンライン対戦で1勝目。 サイレンススズカ系の子達もそれなりの成績を残していました。 主に海外での活躍が目立ち国内ではGIで穴が空くことも多くなってきました。 プレイ方針 好きな名馬を購入して...2023.01.19ウイニングポスト9 2022
ウイニングポスト9 2022自家生産馬による欧州牝馬マイル三冠(2024年前半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[083] 前回までのあらすじ2023年はあまり勝てない1年でした。 良い馬が作れていませんねぇ…。 もう少し良い馬が作れたら良いんですけど最近時間が取れなくて考慮が出来てないというのがあるかもしれません。 プレイ方針 好きな名馬を購入して...2023.01.18ウイニングポスト9 2022
ウイニングポスト9 2022トリプルティアラ達成とゴールドシップ産駒の古馬王道制覇(2023年後半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[082] 前回までのあらすじ2023年はかなり厳しい戦いとなりました。 活躍する馬が、フクスウツノミヤぐらいしかいません。 海外ではフクスユタがトリプルティアラ狙いでしたが…それ以外は。 インデュラインやロシアンルーレットも微妙に勝てていま...2023.01.12ウイニングポスト9 2022
ウイニングポスト9 2022ゴルシ産駒が春古馬三冠を何とかゲット(2023年前半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[081] 前回までのあらすじ2022年は活躍馬の多くが引退しました。 史実の活躍馬もいなくなり、完全に自家生産の馬だけになりました。 そんな状態となり活躍馬が出てくれるのか。 ドキドキの未来2023年の開始です。 プレイ方針 好きな名馬...2023.01.11ウイニングポスト9 2022
ウイニングポスト9 2022自家生産馬が三冠馬に!(2022年後半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[080] 前回までのあらすじ自家生産馬フクスアンナカが三冠馬を狙える位置に来ました。 フクスシブカワが桜花賞で負けなければ牡馬牝馬クラシック制覇だったんですがそこまでは行けませんでした。 海外勢も堅調でしたがエフフォーリアは微妙な感じでした。...2023.01.05ウイニングポスト9 2022
ウイニングポスト9 2022自家生産馬だけの三冠挑戦(2022年前半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[079] 前回までのあらすじ前年はエフフォーリアが三冠馬となりました。 史実とは子となりますが。 そして種牡馬のサイレンススズカが引退となり完全に時代が終わりました。 後は自家生産馬達だけが頑張る世界になっていきます。 史実馬がどんどんと...2023.01.04ウイニングポスト9 2022
ウイニングポスト9 2022エフフォーリアの三冠と種牡馬サイレンススズカの引退(2021年後半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[078] 前回までのあらすじエフフォーリアが三冠チャレンジをしていました。 距離適性としてはかなり厳しいので無謀なチャレンジではあります。 三冠馬となる事に期待しています。 牝馬は育成失敗によりクラシック戦線から脱落。 古馬はコントレ...2022.12.22ウイニングポスト9 2022
ウイニングポスト9 2022エフフォーリアで三冠は取れるのか?(2021年前半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[077] 前回までのあらすじコントレイルとデアリングタクトが三冠を達成。 海外勢も欧州オークス三冠、トリプルティアラなどを獲得してました。 とにかく勢いのある1年となっていました。 2021年はエフフォーリアが活躍してくれそうでした。 ...2022.12.21ウイニングポスト9 2022
ウイニングポスト9 2022コントレイルとデアリングタクトの三冠達成と欧州オークス三冠とトリプルティアラ(2020年後半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[076] 前回までのあらすじコントレイルとデアリングタクトが順調に三冠馬への階段を上っていました。 海外勢も欧州オークス三冠、アメリカトリプルティアラ目前の馬が出るなど絶好調。 サイレンススズカ系も確立した中、順調に成績を伸ばしていました。 ...2022.12.15ウイニングポスト9 2022
ウイニングポスト9 2022コントレイルとデアリングタクトとサイレンススズカ系(2020年前半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[075] 前回までのあらすじラヴズオンリーユーが牝馬四冠をゲットしました。 フクスフナバシも牡馬三冠をゲットします。 そしてサイレンススズカ系も確立し後はのんびりプレイして行きます。 プレイ方針 好きな名馬を購入して大いに楽しむ!自家生産馬を...2022.12.14ウイニングポスト9 2022
ウイニングポスト9 2022サイレンススズカ系の確立とラヴズオンリーユーと自家生産馬の三冠達成(2019年後半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[074] 前回までのあらすじクラシックでは、ラヴズオンリーユーが牝馬2冠達成。 フクスフナバシが牡馬2冠達成と、三冠間近が揃いました。 更にフィエールマンが春古馬三冠を獲得。 古馬王道完全制覇に挑みます。 アーモンドアイもぼちぼちと勝利してい...2022.12.08ウイニングポスト9 2022
ウイニングポスト9 2022ラヴズオンリーユーと自家生産馬の三冠挑戦とフィエールマンの大活躍(2019年前半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[073] ウイニングポスト10情報以下の記事を見つけて読んでました。 新たな要素としてウマーソナリティというのがあるようです。 内面的な個性という物らしくて。好き嫌い得意苦手などがあるようです。 育成要素が強くなった感じですかね…。何とも厄介な...2022.12.07ウイニングポスト9 2022
ウイニングポスト9 2022アーモンドアイとフィエールマンのダブル三冠挑戦(2018年後半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[072] 前回までのあらすじアーモンドアイとフィエールマンが大活躍を見せてくれました。 クラシック戦線で大暴れしていました。 まさかフィエールマンがここまで活躍するとは。 自家生産馬もそこそこ勝ってくれていますし久々に順調に楽しめています。...2022.12.01ウイニングポスト9 2022
ウイニングポスト9 2022WinningPost10発売決定 / アーモンドアイとフィエールマン(2018年前半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[071] Winning Post 10 2023年3月30日発売 WinningPostがついに10になります。 永遠に9が続くのかと思っていましたが10になるんですねぇ。 A列車で行こうも9から10になれば良いのですが。 というの...2022.11.30ウイニングポスト9 2022
ウイニングポスト9 2022レイデオロの三冠達成とアーモンドアイの活躍 (2017年後半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[070] 前回までのあらすじレイデオロが三冠に挑戦中となります。 牝馬戦線は全然ダメでした。 古馬勢もいまいち。 2017年はいまいちな年になりそうでした。 プレイ方針 好きな名馬を購入して大いに楽しむ!自家生産馬を名馬と競わせて勝利さ...2022.11.24ウイニングポスト9 2022