競馬予想

日経新春杯と京成杯を予想してみた(2022/01/15)

競馬予想コーナー

主に日曜日に行われる重賞レースの競馬予想をしています。

個人の予想なので当たらないことの方が多いとは思いますが、
2022年の印予想ワイド的中率は80.5%
回収率は70.25%となりました。
その実績をひっさげ?予想をしていきます。

日経新春杯(GII) 1/15 中京競馬場 芝2200m 出走する注目馬

ヴェルトライゼンデ

前走ジャパンカップ3着という実績。
鳴尾記念で中京で勝ってたりしますので実績は十分かと思います。
間に屈腱炎があり12戦しかしてない馬。
6歳でも衰えはないはず

ヤマニンゼスト

ヤマニン!
私は無条件で応援します。
神戸新聞杯で2着。菊花賞6着と善戦してます。
まぁ…このメンバーでどうかなぁと言うのはありますが。
重馬場どうなるかというのも。

ロバートソンキー

こちらも6歳ながら11戦というキャリア。
オールカマーで2着という実績があります。
中京経験もありますし注目の馬ですね。

データ分析:日経新春杯 今週の注目レース JRA

ハンデ重賞というのを忘れないようにしなければなりません。

4歳馬が優勢

7歳以上は切っても良さそうとのこと。

前走大敗(9着以下)馬は軽視

前走8着までというのがポイントとなりそう

格上挑戦、昇級初戦でも行ける

GI馬が勝利数が多いようですが。
2勝クラス3勝クラスでも勝てるという恐ろしいレースです。
オリオンS(3勝クラス)グレイトフルS(3勝クラス)で好走例が多い模様
ヴェローナシチーあたりですかね。

高配当狙うなら52-53

ハンデ的には52~56.5という当たりが一番よく走るようで。
それを超えると厳しくなるようです。
今回最軽量でも54なのでそこまでハンデ差は無いので…。

前走より負担重量が2kg以上減った4-6歳馬

そうなると結構限られてきているなぁというのはあります。

日経新春杯予想

馬番:馬名
1:ヤマニンゼスト
8:ヴェローナシチー
3:ロバートソンキー
12:プラダリア
9:プリマヴィスタ
×4:ハヤヤッコ

買い目は◎からワイドで他の印へ流してます

予想のポイントやまとめ

本命:ヤマニンゼスト

個人的に繋がりがあるヤマニンなので出て来たら無条件に応援します。
というだけでは無く今回はしっかり実績もあります。
データから見ても結構来そうな要素が多くて今回は行けるんじゃないかと
馬場が渋ったらどうなるかというのが心配要素か。
4歳馬ですし前走大敗してませんし、負担重量が2kg減ってますし。
良い線行ってます。

対抗:ヴェローナシチー

ヤマニンゼストと同様4歳馬
グリエトフルSからだと好走例が多いというのもありますし。
距離適性もありそうです。

単穴:ロバートソンキー

若干負担重量が大きいのが気になります。
ただ大崩れしているのが天皇賞春ぐらい。
距離が合えば一発ある馬だと思います。
不良での勝利経験もあるので重馬場も大丈夫なはず

連下:プラダリア

4歳馬。ヤマニンゼストには勝てない感じ。
重馬場での勝利経験もありますしハマれば上位に行けそうです。

連下:プリマヴィスタ

掲示板があと一歩届かないという感じの一等。
中京の適性があり不良馬場での勝利経験があります。
その辺が生きてくる可能性があるかも?

穴:ハヤヤッコ

3着にでも来たら面白いなぁと言う一頭。
7歳馬というのもあり厳しいとは思います。
重馬場で崩れてないというところでもしかしたらが…

京成杯(GIII) 1/15 中山競馬場 芝2000m

皐月賞と同じ舞台です

データ分析:京成杯 今週の注目レース JRA

前走好走馬が中心

前走が1着、2着であることが重要なようです。
後はタイム差が0.4秒以内であること

前走の距離が1800超

1800未満だと厳しいようです

前走上がり3ハロンが2位以内

1800以下でも、上がりが早いと大丈夫という場合もあるようです。

前走から中6週以内

あまり長い休みは良く無いようです。

キャリアが少ない方が良さそう

3戦以上だと若干注意が必要な模様

関東馬優勢

関東馬が優勢とのことです。

京成杯予想

馬番:馬名
7:セブンマジシャン
9:シャンパンカラー
4:ソールオリエンス
1:サヴォーナ
2:シーウィザード
×5:シルヴァーデューク

買い目は◎からワイドで他の印へ流してます

予想のポイントやまとめ

本命:セブンマジシャン

2勝馬。
中山2000の経験があります。
前走はホープフルS6着ですし何とか3着には…。

対抗:シャンパンカラー

この馬も2勝馬。
ただ2000を走っていないので対抗まで。

単穴:ソールオリエンス

1勝馬ということで評価しづらいので3番手。
新馬戦の力が出せたら勝てると思います。

連下:サヴォーナ

未勝利を勝ったばかりの馬。
評価はしづらいのですが前走2000で勝利しているので。

連下:シーウィザード

前走ホープフル9着から。
中山2000の勝利経験があるのでそれを活かすことが出来れば。

穴:シルヴァーデューク

1800での勝利経験があるというところですかね。
他の馬と比べたら…という感じです。

こちらは全然自信がありません。

結果追記2023/01/15 16:19

※予想的中=印つけた6頭でワイド的中が構成出来たら的中としてます

京成杯結果

結果馬番:馬名
1着4:ソールオリエンス
2着3:オメガリッチマン
3着7:セブンマジシャン
予想的中
買い目的中
払い戻し / 賭け金220 / 500

ソールオリエンスが強い競馬見せましたね。
大外に膨れちゃったりしたみたいですが最後の脚が違いました。
ズドンと伸びての1着。

2着にまさかの一番人気して無かったオメガリッチマンが来ました。
まさかまさかでしたね。これは痛い…。

3着はセブンマジシャン。
最後何とか伸びてギリギリ3着でした。

セブンマジシャンが3着に来てくれたので何とか助かりました。
ありがとうセブンマジシャン。

日経新春杯結果

結果馬番:馬名
1着2:ヴェルトライゼンデ
2着10:キングオブドラゴン
3着12:プラダリア
予想的中×
買い目的中×
払い戻し / 賭け金0 / 500
回収率(払戻合計/賭金合計)50.5 % (1010 / 2000)
予想的中率(的中数/予想数)75 % (3 / 4)
買い目的中率(的中数/予想数)50 % (2 / 4)

やまにーん!!と叫んで絶叫して4着でした。
ヤマニンゼスト4着…やはり内の馬場が荒れすぎてましたよね。
枠が悪すぎました。
外に出してとかの方が良かった様な気がしますが…
あれはあれで最善だったのかなぁ…。
でもしっかり伸びてるので今度こそはがありそう。

何よりも強かったのがヴェルトライゼンデでした。
トップハンデだったので切ったんです。
これはもっと馬場が荒れる予想だったというのがありまして。
重馬場ならトップハンデはキツイだろうと。
それが見事に外れて稍重だったのと。
地力が違いましたね。強かったです。
末脚が凄かった。

キングオブドラゴンは前で何とか残りましたねぇ。
プラダリアも結構後ろから伸びてきましたし。

ヤマニンは惜しかった。ホント惜しかった。後少しだったのに。
くっそー

何はともあれヤマニンが負けた事にショックが大きすぎました。

予想は大外れでした。
天気と馬場状態しっかり把握してればヴェルトライゼンデ切らなかったんですけど。
昨晩1時ぐらいから予想してて眠かったので端折ったのが悪かったです。

タイトルとURLをコピーしました