ウイニングポスト10 2024

シンボリフレンドとサンエイソロンの大活躍とアンバーシャダイの成績不振 1982年攻略 【ウイニングポスト10 2024プレイ記】

前回までのあらすじ

1981年は、フクスフォーリー、サンエイソロン、フクスエアフォース、シンボリフレンド、アンバーシャダイといった有力な馬たちが活躍しました。

フクスフォーリーは弥生賞と皐月賞を制覇し、日本ダービーでも逃げ切る作戦で勝利を収めました。
一方で菊花賞の距離は適性外だったため敗北。ハリウッドダービーでもあまり好発進できませんでした。
早熟の兆候がありこの年限りで引退となりました。

無償譲渡で入手したサンエイソロンは、若葉ステークスで完全燃焼の特性を獲得し、皐月賞で3着と健闘しました。
日本ダービーではフクスフォーリーに次ぐ2着となりましたが、菊花賞の距離適性外のレースであったにも関わらず勝利するなど大活躍でした。

フクスエアフォースは2歳時代に新馬戦や札幌2歳ステークスなどで素質を発揮し、ホープフルステークスでGI馬となりました。
クラシック戦線の主力と期待されています。

シンボリフレンドは阪急杯で重賞初勝利を飾り、マイラーズカップやセントウルステークスなど短距離路線で大活躍を見せました。
スプリンターズステークスでは日本レコードを更新するなど、予想外の成果を残しました。

そして古馬王道を制したのがアンバーシャダイです。大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念、天皇賞(秋)、ジャパンカップ、有馬記念と完全制覇を果たし、年度代表馬に輝きました。
フクスフォーリーーやフクスエアフォースなど自家生産馬の活躍が光りました。


アンバーシャダイの古馬王道完全制覇とシンボリフレンドの思わぬ活躍 1981年攻略【ウイニングポスト10 2024プレイ記】
前回までのあらすじ1980年はアンバーシャダイが年度代表馬に選ばれる活躍を見せました。 アンバーシャダイは皐月賞と日本ダービーで二冠を獲得し、さらに有馬記念でも勝利を収めるなど圧巻のパフォーマンスを発揮しました。 一方で、名馬ホウヨウボーイ...

フクスエアフォース 父:マルゼンスキー 母:パロクサイド

距離適性は1500-2800という若干早熟気味の子。

WP10 2024プレイ記-0080

弥生賞

皐月賞トライアルに出走。
最後の直線で何とか馬群を割って出て来てそのままゴール。
5馬身差の勝利となりました。

皐月賞

4コーナー回ったところで馬群から抜け出しました。
そこからぐんぐん加速して桜咲くゴールへと一直線。
強い勝ち方を見せました。
4馬身差の勝利となりました。

日本ダービー

東京の直線ですからね。400切ったぐらいからスパート。
そこからどんどん追い抜いて行って先頭へ。
そのまま加速して5馬身差で勝利しました。
バンブーアトラスに勝てました!

神戸新聞杯

秋の初戦は神戸新聞杯でした。
直線で抜け出してそのまま駆け抜けました。
特性:直一気、ウマソナ:エンタテイナーを獲得しました。
コースレコードも取得です。
距離適性がないので厳しいですが菊花賞に出してみます。

菊花賞

坂路当週スパルタ仕上げを行い距離を+100してみましたが…
ホリスキーには勝てませんでした。
最後一瞬先頭に躍り出たのですがホリスキーに抜かれました。
無効は距離適性が3200ですから仕方無いですね。

有馬記念

良いところ無く6着という結果に終わりました。

まだまだ勢いは残っていそうなので来年得意距離で頑張って貰います
古馬王道完全制覇は無理ですが大きいところいくつかは勝って欲しいです。
自家生産馬なのでオンライン対戦にも出せたらいいですけども能力そこまで高くないので厳しい所です。

シンボリフレンド 父:パーソロン 母:スイートルナ

距離適性:1300-2300
史実で大きなレースは勝ててないようです。
ゲームでは短距離戦線で大活躍しています。

阪急杯

直線でしっかり抜け出してそのまま押し切りました。
3馬身差の快勝となります。
特性:阪神巧者、ウマソナ:目立ちたがりを獲得しました。

高松宮記念

短距離戦は得意ではないはずですが最後の直線で何とかごちゃごちゃを抜け出しました。
差はあまり付けられませんでしたが勝利です!
短距離王者になっています。
ウマソナ:甘え上手を獲得しました。

更に異名脅威の末脚を獲得しました。
レース中の仕掛け所で速度を上げることがあるそうです。

安田記念

サクラシンゲキが逃げる中追いかけるシンボリフレンド
ゴール手前で何とか差し切り後ろから迫るキヨヒダカを振り切りました
短距離戦線マイル戦線をガッチリ抑えています。

キーンランドC

4コーナー回った時には先頭に立っていてそのままゴール。
日本レコードでの勝利となりました。
特性:ローカル、ウマソナ:エンタテイナーを獲得しました。

スプリンターズS

後方に待機していましたが直線で抜け出しました。
サクラシンゲキを一気に抜き去り勝利です。

マイルCS

またまたサクラシンゲキを追いかける展開となりました。
しっかりと差し切って国内短距離は全て確保しました!
特性:乾坤一擲を獲得しました。
更に日本レコードも取得しました。

香港マイル

マイルなら無敵かというとそうでもないのです。
海外遠征は苦手で5着まででした。
なかなか海外での活躍というのが見られないですね。

そしてシンボリフレンド君はここで引退となります。
まさかの短距離GI総なめにする日が来るとは思いませんでした。
この子は手に入れる価値のある馬である事が分かりました。
ゲーム攻略するにはかなりお薦め出来る一頭です!

アンバーシャダイ 父:ノーザンテースト 母:クリアアンバー

距離適性は2000-3200となっています。
史実では天皇賞春を勝っています。

WP10 2024プレイ記-0081

香港スチュワーズC

1600mと得意距離では無かったのもあり3着敗北に終わりました。
連勝記録ストップしてしまいました。
次のレースからが本番です!

香港ゴールドC

この距離なら勝てるか!?
最終直線で必死に追いますが抜けませんでした。
カラフルサイレントという馬に勝てませんでした。
うーん…海外が駄目なのかなぁ。

香港チャンピオンズ&チャターC

ここでも最後の直線で伸びはしたのですが2着という結果。
どうも香港では勝てないようです。
国内だけっぽいですねぇ…。
秋戦線は見直します。

宝塚記念

ライバルとなったのはサンエイソロンでした。
地力が全然違いますので直線で抜け出したらそのままゴールでした。
サンエイソロンも粘ったのですが2着までという感じです。
アンバーシャダイいなければサンエイソロンが勝っていたでしょう。
ウマソナ:エンタテイナーを獲得しました。

KGVI&QES

出して見たいと言われたので出してみましたが…
結果は4着でした。
やはり海外の芝適性がないので厳しいですね。

BCターフ

やはり海外の芝は駄目なのか…
全然追いつけずの2着に終わりました。
アンバーシャダイは海外では活躍出来ませんね。

ジャパンカップ

国内に戻れば強いのはアンバーシャダイです。
ジャパンカップ府中の直線で弾け手くれました!といいつつ。
最後方作戦を選択して何とか勝ったんですけどね。3回挑戦しました。
じゃなければジョンヘンリーに勝てなかったのです。
サンエイソロンも頑張ったんですが2着でした。
特性:晴れ舞台を獲得しました。

有馬記念

直線でバッチリ抜け出して余裕の勝利を見せました。
有馬記念では凄く強いですねぇ。
距離が一番あっているのかな?
特性:中山巧者を得ました。

ということで、今年もアンバーシャダイの活躍は終わりました。
海外競馬では全然活躍できなかったのもあるので海外という選択肢は厳しいかもしれません。
来年もまだ働いてくれそうなのでどのレースを選ぶか…。
他の子達と被るのが難しい所です。

サンエイソロン 父:パーソロン 母:ヤマトシャルダン

無償譲渡で貰った子。
距離適性は2000-2600と柔軟性がありません。
史実ではスプリングSや京都新聞杯、GIになる前の大阪杯などを勝っています

大阪杯

GIになる前の大阪杯勝ってるんだもんなぁとか思いつつ。
しっかり直線で末脚爆発させて3馬身差の勝利となりました。
特性:春競馬、ウマソナ:目立ちたがりを獲得しました。

目黒記念

距離適性の関係からここに出して見ました。
直線で抜け出したら独走していました。
圧倒的な強さを見せました。

宝塚記念

アンバーシャダイが壁となりました。
地力が全然違いますので直線で追いつけずゴールされました。
粘ったのですが2着までという感じです。
アンバーシャダイいなければサンエイソロンが勝っていたでしょう。

京都大賞典

直線で前をゆく馬を見据えてジリジリと末脚を見せたサンエイソロン
何とかゴール手前で追い抜いて勝ちました。
スピードがない分結構厳しいですが次走も頑張れそうです。
異名:脅威の末脚を獲得しました。

天皇賞(秋)

追い込み馬のサンエイソロンとしては得意の東京コース。
直線で前にいる馬に何とか迫り抜きましたが隣にいたミナガワマンナに迫られました。
何とか3馬身差で勝利となりました。
ウマソナ:エンタテイナーを獲得しました。

ジャパンカップ

アンバーシャダイがライバルかと思いきやジョンヘンリーでした。
色々試した結果2着が限界だったです。
地力が足りないですからねぇ…。
それでも立派な成績です。

有馬記念

ここでは良いところ無く4着と言う感じで終わりました。
距離適性的に結構厳しい所なのでこれ以上は行けないかもしれません。
サンエイソロンもまだまだ元気なので来年も働いて貰います。
海外に挑戦させてみようかとは思いますが…どこまで行けるか

ミスターシービー 父:トウショウボーイ 母:シービークイン

距離適性は1700-3100。史実では三冠馬です。天皇賞秋も勝利しています。
有名な馬ですからね。知らない人はいません。

WP10 2024プレイ記-0082

新馬戦は文句の付けようもない快勝でした。
強さがそのまま現れています。大差でした。

デイリー杯2歳S

最後の直線で弾けたミスターシービー。
追いすがるニホンピロウイナーを相手に差し切りました。
4馬身差の勝利となりました!

ホープフルS

最後の直線で力強く伸びて押し切ってくれました。
実力がぬけていますね。雨の中でも全然余裕でした。
来年のクラシック戦線の中心はこの子でしょう。

来年の三冠馬となるのはほぼ確実だとは思います。
今年の強さを来年も維持出来るかがポイントとなりそうです。

ダイナカール 父:ノーザンテースト 母:シャダイフェザー

距離適性は1500-2700の牝馬。史実ではオークス馬です。
エアグルーヴの母でもあります。
子孫には、アドマイヤグルーヴもドゥラメンテもいますからね。
偉大なる母です。

新馬戦は8馬身差の快勝となりました。
オークスまでは順調にいけるかなと。牝馬三冠狙います!

函館2歳S

短い距離大丈夫かなというレースでした。
直線で何とか前に出ていてそこから粘って粘っての勝利。
結構迫られたので厳しかったですが勝ってくれました。

アルテミスS

直線で先頭に出ましてそのまま脚を伸ばしました。
圧倒的な強さを見せて暮れました。

阪神JF

早々に抜け出して前々を走るダイナカール。
それに迫ろうとするフクスジェーンの争いとなりました。
結局差は縮まらずダイナカールの勝利。
GI馬となったのでした。
特性:直線一気を獲得しました。

来年は牝馬クラシック三冠を目指します。
それはほぼ確実に取れるとは思いますが…。
フクスジェーンがライバルとなるかも知れません。

フクスジェーン 父:ニジンスキー 母:パロクサイド

距離適性1900-3200の牝馬。芝もダートも行けます。

新馬戦はダートの1600でしたが4馬身差で勝利となりました。
しっかり差しきることができました。
なかなかに強いです。

赤松賞では初めての芝コースとなりました。
それでも直線でしっかりと抜き去りましてそのまま差をつけてのゴール。
6馬身差で勝利となりました。

阪神JF

早々に抜け出して前々を走るダイナカール。
それに迫ろうとするフクスジェーンの争いとなりました。
結局差は縮まらずダイナカールの勝利。
惜しくも2着となりました。
それでも3馬身差までは迫れました!

来年の牝馬クラシックはダイナカールと争う事になりそうです。
ただこの子はダートも行けるのでダート戦線参戦も…?

幼駒誕生・種付け・売買

WP10 2024プレイ記-0083

生まれた子の中で活躍出来そうなのは…スイートルナの子でしょうか。
牝馬ですけどもスピードがそこそこありそうです。
後はトウカイテイオーの母が生まれました。(トウカイナチュラル)
イブキマイカグラの母も誕生(ダイナクラシック)
活躍はしないでしょうけど繁殖牝馬として重要ですね。

種付け

ニジンスキーが多めとなっています。
マルゼンスキーも多少という所。
スピード因子重要ですしねぇ…。はい。

幼駒競り

サクラユタカオーが売られていました。
買うほどではないので勝ってませんが。
うちの生産馬達は結構な高値で売られていきました。
38400万円はでかいなぁ。

子ども誕生

2人目が生まれました。男の子でした。
後継者候補かな。

牝馬セール

やはり名有りが生まれた後の馬しかいませんでした。
欲しい馬はいないので今回も買わずでした。

海外馬セール

良い馬がいなかったのでスルーしました。

年末処理・引退

1982年はネームドの馬が頑張ってくれたのもあり数多くのGIを取れました。
自家生産馬も少しだけ活躍してくれましたしね。
三冠馬となれなかったのだけは残念です。

WP10 2024プレイ記-0084

引退馬

短距離戦線を活躍したシンボリフレンドが引退となりました。
そろそろ衰えてきそうだったというのがあります。
これだけ勝てば十分ですしね。
後は全く勝てないナイスデイも引退させました。

シンボリフレンドは銀の像の殿堂入りとなりました。
後1勝してればでしたね。

繁殖牝馬購入

海外の繁殖牝馬を購入しました。
グランマスティーヴンス
エレクトロアートの母です。
エレクトロアートは、オリエンタルアートの母です。
オリエンタルアートはドリームジャーニー、オルフェーヴルの母です。
という事で、オルフェーヴルに繋がる牝馬を購入しました!

まとめ・感想

1982年にはフクスエアフォース、シンボリフレンド、アンバーシャダイ、サンエイソロン、ミスターシービー、ダイナカール、フクスジェーンといった優秀な競走馬達がが活躍しました。
特にシンボリフレンドは短距離戦線を制覇し短距離戦線を極めました。
アンバーシャダイは国内重賞を複数制しましたが一方で海外遠征は不振でした。
ミスターシービーは2歳時から三冠馬への期待が高まり、ダイナカールとフクスジェーンは来年の牝馬三冠争いにおいて有力視されています。

繁殖面ではオルフェーヴルの母系にあたるグランマスティーヴンスを購入するなど、将来の種牡馬候補を視野に入れた動きもありました。
自家生産馬の中からも有望な仔が生まれており、来年に向けて期待が高まっています。
一方でシンボリフレンドは引退し銀の殿堂入りとなりました。

総じて1982年は短距離から長距離までバランス良く活躍できる競走馬がそろい、繁殖面でも将来を見据えた動きがあった年でした。

次回記事


アンバーシャダイの引退とミスターシービーとダイナカールの三冠達成 1983年攻略【ウイニングポスト10 2024プレイ記】
前回までのあらすじ1982年にはフクスエアフォース、シンボリフレンド、アンバーシャダイ、サンエイソロン、ミスターシービー、ダイナカール、フクスジェーンといった優秀な競走馬達がが活躍しました。 特にシンボリフレンドは短距離戦線を制覇し短距離戦...


プレイ方針

  • 好きな名馬を購入して大いに楽しむ!
  • 自家生産馬を名馬と競わせて勝利させる!
  • サイレンススズカは自家生産
  • 年間デビュー頭数は少なめ
  • さっさと結婚する(達成)
  • 悲運の名馬は救いたい

※このページでは、コーエーテクモゲームスが権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

タイトルとURLをコピーしました