プレイ記

スポンサーリンク
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

シティーズスカイラインで作った街を撮影してみた(Twitterの画像まとめ)

Cities Skylines 画像集Twitterで適当に撮影した街の画像を貼り付けています。その画像をまとめた記事がこの記事となります。※画像の枚数が多いのでご注意下さい2021/09/12~2021/09/30田舎の駅の風景かなり良い...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

おすすめのアセット:日本の風景にも使える建物・乗物 – Cities: Skylines プレイ記[632]

Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセットプレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。渋滞が現れた先日インターチェンジを作りました。交通の便を良くするためだったんですが…逆に赤線部分に渋...
ウイニングポスト9 2022

ドリームジャーニーのラストイヤー 自家生産馬勢の活躍(2010年後半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[056]

前回までのあらすじ自家生産馬が牝馬三冠に挑戦中。クラシック戦線も自家生産馬が頑張って活躍を見せてくれました。所持している史実馬ではドリームジャーニー、ルーラーシップが活躍していました。プレイ方針好きな名馬を購入して大いに楽しむ!自家生産馬を...
ウイニングポスト9 2022

自家生産馬勢の活躍 サイレンススズカの血筋(2010年前半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[055]

前回までのあらすじ名牝ダイワスカーレットが引退しました。その代わり自家生産馬勢が頑張ってくれていました。中心はサイレンススズカ産駒でした。プレイ方針好きな名馬を購入して大いに楽しむ!自家生産馬を名馬と競わせて勝利させる!サイレンススズカを自...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

おすすめのアセット:日本の風景にも使える建物・乗物・プロップ – Cities: Skylines プレイ記[631]

Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセットプレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。アセット紹介街区の作成時間が限られているのでアセット紹介街区を少しだけ開発しました。結構細部にも拘っ...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

おすすめのアセット:日本の風景にも使える建物・乗物 – Cities: Skylines プレイ記[630]

Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセットプレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。住宅街の作成今回はこの区画を造成します。P&Pの区画の隣に住宅地を作ります。学校を建てます。JPEH...
ウイニングポスト9 2022

ダイワスカーレットのラストイヤーとゴルシの登場(2009年後半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[054]

前回までのあらすじ大活躍のダイワスカーレット。そろそろ引退が見えてきました。引退示唆がついたのです。次の年のスター候補を探していましたが…あの馬が生まれていたことに気づきました。そうゴールドシップです。プレイ方針好きな名馬を購入して大いに楽...
ウイニングポスト9 2022

ダイワスカーレットの活躍と全体的に不作の年(2009年前半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[053]

前回までのあらすじ2008年を引っ張っていたのは、アドマイヤムーン、ダイワスカーレット、ドリームジャーニー、カネヒキリという名馬勢でしたが、アドマイヤムーン、カネヒキリは引退。ダイワスカーレットとドリームジャーニーが引っ張ってました。自家生...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

ICを作る / おすすめのアセット:日本の風景にも使える建物・乗物 – Cities: Skylines プレイ記[629]

Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセットプレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。インターチェンジを作る新しく作っていた街の付近にインターチェンジを作ることにしました。物資不足などが...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

夜の高速道路を進んでみる – Cities: Skylines プレイ記[628]

Cities Skylines 夜の高速道路を進んでみる夜の高速道路の上を撮影してみました。夜なのであまり景色は見えないんですが夜はあまり撮影してないなぁと思いまして試しに撮影してみました。スタートは光の城から工場夜景は高速道路の最終地点付...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

おすすめのアセット:日本の風景にも使える建物・乗物 – Cities: Skylines プレイ記[627]

Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセットプレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。適当に街の画像をぺたぺたICを作ろうとしてたんですけどなかなか上手くいかなかったので街の画像となりま...
ウイニングポスト9 2022

クラブ牧場設立と名馬たちの活躍(2008年後半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[052]

前回までのあらすじ2008年を引っ張っていたのは、アドマイヤムーン、ダイワスカーレット、ドリームジャーニー、カネヒキリという名馬勢。そして自家生産馬達でした。思った以上に勝ち星は増やす事が出来ず淡々と進んでいました。プレイ方針好きな名馬を購...
ウイニングポスト9 2022

アドマイヤムーンとダイワスカーレットと自家生産馬(2008年前半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[051]

前回までのあらすじディープインパクトは思った程活躍せず引退。ダイワスカーレットが最強牝馬として頑張ってくれました。アドマイヤムーンも微妙な感じで…ダート王カネヒキリが少しだけ頑張ったり。なんだかいまいちな2007年の結果でしたが。2008年...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

おすすめのアセット:日本の風景にも使える建物・乗物 – Cities: Skylines プレイ記[626]

DLC:Plazas & Promenadesのプレイいまいちよく分からない「DLC:Plazas & Promenades」MODが大変な事になっているという事ぐらいしか分かりません。プレイしてるんですけどやっぱりよく分からなくて。それっ...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

DLC:Plazas & Promenades のファーストインプレッション – Cities: Skylines プレイ記[625]

DLC:Plazas&PromenadesついにDLCがやってきてしまいました。これが入ると環境がぶっ壊れるからなぁ…と危惧してましたが。見事に壊れて一人で色々騒いでました。やっと普通に遊べる程度には戻ってきたので記事を書きます。まだエラー...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

DLCで無事環境が死亡 / おすすめのアセット:日本の風景にも使える建物・乗物 – Cities: Skylines プレイ記[624]

DLCにより環境が死亡いやぁ…やってくれました。なんかぶっ壊れちゃいました。MODがおかしいのか何がおかしいのかさっぱり解らない状態です。いくつかのアセットが表示されなくなったんですよねぇ。なんだこれ?見たいな。※何故か道路が緑になったMO...
ウイニングポスト9 2022

ダイワスカーレットの活躍とディープインパクトの引退(2007年後半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[050]

前回までのあらすじ低調ゾーンに入ってしまったのが2007年。ディープインパクトも思った程活躍せず。アドマイヤムーンも微妙。クラシック勢はドリームジャーニーが頑張ってますが3冠は厳しそう。ダイワスカーレットが唯一三冠馬となれそうでしたプレイ方...
ウイニングポスト9 2022

ダイワスカーレットの活躍と自家生産馬達 【Winning Post 9 2022】プレイ記[049]

前回までのあらすじディープインパクトが思った程勝つことが出来ず燻っていました。引退示唆を無視して現役を続けます。クラシック牡馬は微妙でドリームジャーニーに頑張って欲しい所。クラシック牝馬はダイワスカーレットが活躍を見せてくれそうでした。プレ...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

おすすめのアセット:日本の風景にも使える建物・乗物 – Cities: Skylines プレイ記[623]

フォトコンについて昨日の記事に書いたのでそちらを見て下さい。Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセットプレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。駅側の街並みを整えるリセットされてしまっ...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

CSL Photo Contenst #7に応募した作品の裏話と他の作品感想を少し

CSL Photo Contenst #7に応募した作品の裏話今回応募した作品は以下です光の城が海を照らす他視点夜に煌々と照らされた海辺の工場の風景。まるで光の城のようじゃないですか?ライトアップされたキラキラ光る石油関連施設の風景それを再...
スポンサーリンク