競馬予想

根岸SとシルクロードSを予想してみた(2023/1/29)

競馬予想コーナー

主に日曜日に行われる重賞レースの競馬予想をしています。

個人の予想なので当たらないことの方が多いとは思いますが、
2022年の印予想ワイド的中率は80.5%
回収率は70.25%となりました。
その実績をひっさげ?予想をしていきます。

根岸S(GIII) 01/29 東京競馬場 ダ1400m 出走する注目馬

レモンポップ

近5走で連を外していないという強さ。
武蔵野Sでは2着に敗れましたが得意の1400に戻ったら勝ちは当然?

テイエムサウスダン

去年の根岸Sを勝っています。
地方GIで活躍していますしここでも強さを見せてくれるか。

バトルクライ

こちらも近5走3着以内と好調な馬。
好勝負を見せてくれそうな馬です。

今回は結構強そうな馬が集まっています。

データ分析:根岸ステークス 今週の注目レース JRA

フェブラリーSを目指す馬たちが出て来ています。

東京競馬場で実績がある馬が中心

前年以降の東京競馬場でオープンクラスのレースで6着以内の実績が必要です。

前走の距離や1着馬とのタイム差

前走1500超のレースを経験している事が重要だそうです。
前走の着順が1着2着でタイム差0.1秒以内というのが重要な用です。

前走から中3週以内は不振

バトルクライ、セキフウ、ケンシンコウあたりが中2週です。

近年は内よりの枠

1~4枠当たりが来ているようです。

脚質は逃げは駄目で3番手以降

結構差しが決まっていますからねぇ。
東京競馬だからそりゃそうかという感じですが

という情報があるようです。

根岸S予想

馬番:馬名
13:レモンポップ
8:テイエムサウスダン
14:バトルクライ
2:ヘリオス
6:ギルデッドミラー
×1:オーロラテソーロ

買い目は◎からワイドで他の印へ流してます

予想のポイントやまとめ

本命:レモンポップ

東京ダートで2着以外ないですから。
この実績ですから本命にしないわけにはいかないです。
ただ外枠というのは気になりますが…
それでもここなら行けるんじゃないでしょうか。

対抗:テイエムサウスダン

地方重賞である程度の実績を残しています。
東京競馬でも実績があります。
根岸SやフェブラリーS2着など。
前走は7着と大敗してますが1200という距離もあったかなぁと。
4枠に入ってますしハマれば行けそうな一頭。

単穴:バトルクライ

実績は確かです。近5走で3着を外した事がないです。
ここで勝てれば…というのはあります。
が、外枠で中2週という問題があります。
その分差し引いて3番手ぐらいかなぁと。

連下:ヘリオス

ちょっと間は空いていますがこちらも実績がある一頭。
近5走で地方重賞もありますが掲示板外してません。
勝てるかどうかはかなり微妙ではありますが。
3着以内に来る可能性は十分かなと。

連下:ギルデッドミラー

前走の勝利がまた出せれば強いかも知れないですが。
6歳の牝馬という部分がありますし。
どうなんだぁ…という部分があります。
東京ダートの経験もそこまでなのであまり評価を上げずです。

穴:オーロラテソーロ

穴っぽいところで何かいないかなというところで最内枠。
そこまで荒れているわけじゃないので意外と引っかかりそうな予感が…?

シルクロードS(GIII) 1/29 中京競馬場 芝1200m 出走する注目馬

ウインマーベル

スプリンターズS2着という結果を残してます。
近4走で連を外していないです。
キャリアが豊富ですし実績も十分。
勝てる可能性はかなりあるかなと。

トウシンマカオ

京阪杯で1着からの流れ。
中京での実績が無いですけども。
前走の勢いそのままなら行けるかも?
外枠スタートというのも良さげ。

マッドクール

4連勝中の1頭。
中京での実績が光ります。
初の重賞でどうなるか?

データ分析:シルクロードステークス 今週の注目レース JRA

勝ち馬は4番人気以内

意外と1着は堅く決まりがちのようです。
3着馬は6番人気以下…ワイドや3連複、3連単は大きく狙える可能性が?

前走5着以内馬が優勢

前走が芝GIだった馬は6着以下でも狙える可能性がありそうです。
ナムラクレアとかですかね。

GIを除く直近のレースの単勝人気が6番手以内

直近レースで7番人気以下は除外でも良さそう。

前年秋のスプリント重賞の成績

セントウルS,スプリンターズS,京阪杯
ここでの実績が重要となりそうです。

シルクロードS予想

馬番:馬名
14:ウインマーベル
15:トウシンマカオ
2:ナムラクレア
8:マッドクール
13:キルロード
×11:テイエムスパーダ

買い目は◎からワイドで他の印へ流してます

予想のポイントやまとめ

本命:ウインマーベル

前走のスプリンターズSで2着という実績は外せません。
それ以前もスプリント重賞で良い成績出していますし。
大外という枠も悪くないと思います。
中京の実績もありますし行けるんじゃないかと。

対抗:トウシンマカオ

大外枠というこの馬にとっては絶好の条件。
一気にまくって勝利とかもあり得そう。
京阪杯の勝利もありますし行ける可能性が。

単穴:ナムラクレア

スプリンターズS5着という結果。
ただ北九州記念、函館SSなどで良い成績残してます。
元々実績がある馬ですのでここでも十分通用するかと。
牝馬というのもありますので若干割引。

連下:マッドクール

重賞初挑戦でどうなるかという部分で4番手まででしたけど。
中京で3着を外していません。
それが初重賞でも出せればいけるかもしれません。

連下:キルロード

8歳馬という部分が気になりますが。
京阪杯2着。高松宮記念3着とかの実績。
中京実績もありますので面白い一頭。

穴:テイエムスパーダ

今村聖騎手が乗るという事でなんか一発無いかなぁという面白さが。
CBC賞で1着という結果もありますのでもしかしたらは。

上位人気で決まりそうな気がしないでも…。

結果追記2023/01/29 16:08

※予想的中=印つけた6頭でワイド的中が構成出来たら的中としてます

シルクロードS結果

結果馬番:馬名
1着2:ナムラクレア
2着9:ファストフォース
3着8:マッドクール
予想的中
買い目的中×
払い戻し / 賭け金0 / 500

根岸S結果

結果馬番:馬名
1着13:レモンポップ
2着6:ギルデッドミラー
3着6:ギルデッドミラー
予想的中
買い目的中
払い戻し / 賭け金550 / 500
回収率(払戻合計/賭金合計)57.75 % (2310 / 4000)
予想的中率(的中数/予想数)87.5 % (7 / 8)
買い目的中率(的中数/予想数)50 % (4 / 8)

シルクロードSはマッドクールがそのまま行くかと思ったんですけどねぇ
そうは甘くなかったです。
ナムラクレアがぐっと押し込んできて差し切りました。
そしてそれに続いたファストフォースが2着と。
マッドクールは3着までと言う結果でした。

最後は見応えある叩き合いとなりました。

私が本命に推したウインマーベルはどこにいったのやら。
大外に持ち出して上がってきてたのは何となく見えましたけど。

根岸Sはレモンポップがしっかりと強かったと。
東京ダート1400はこの馬だなというのは分かりましたね。
後は距離伸びてどうか。
フェブラリーSで本命に出来るかどうかですねぇ。
マイルだったらギルデッドミラーの方が勝ちそう。
あくまで1400のスペシャリストな感がありました。

ギルデッドミラーが良い脚で伸びてきたので距離伸びたらこちらかなぁと。

バトルクライも良い脚でしたねぇ。こちらも面白そうです。

フェブラリーSだとどれを選ぶかというのは悩ましいです

タイトルとURLをコピーしました