スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2022

エアグルーヴの牝馬六冠挑戦とマヤノトップガンの世界挑戦(1996年前半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[027]

前回までのあらすじ1995年はマヤノトップガンが三冠馬となりました。牝馬三冠を自家生産馬が獲得したりと順調に進んでいました。1996年は新たな三冠馬となるべくエアグルーヴと自家生産馬が順調に勝ち星を挙げました。そしてサイレンススズカもデビュ...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

おすすめのアセット紹介:日本の風景にも使える建物・車両 – Cities: Skylines プレイ記[598]

Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセットプレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。アセット紹介街区の作成今回もアセット紹介の街並みを作成します。今回のテーマはちょっとローカルな雰囲気...
プロ野球スピリッツA

Sランク確率30%契約書開封 / 対決カーニバル 【プロ野球スピリッツA】(102)

プロ野球スピリッツAプレイ記録スマホゲーの中では一番プレイしているプロスピAの記録となります。イベント:プロスピ交流戦結果プロスピ交流戦ですが最低でも5位は取れるだろうと思っていたら…。6位。おかしい…最終日4位にいてゲーム差かなりあったの...
競馬予想

宝塚記念を予想してみた(2022/06/26)

競馬予想コーナー主に日曜日に行われる重賞レースの競馬予想をしています。個人の予想なので当たらないことの方が多いとは思いますが、去年の回収率はワイドのみしか買わずに9割近くとなりました。その実績をひっさげ?予想をしていきます。宝塚記念(GI)...
ガイアの夜明け 感想

『ガイアが見つめた20年第3弾 地方創生の切り札!『道の駅』はいま~勝ち組と負け組の分かれ目~』【今日の「ガイアの夜明け」感想】

今日のガイアを3行で道の駅が出来て30年。勝ち組と負け組に注目してました勝ち組筆頭は流石の賑わい。負け組筆頭は北海道でした再生請負人が社長になり少しずつ成長する道の駅も紹介されていました※この記事はガイアの夜明けを見ながら自分のメモ書き的な...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

おすすめのアセット紹介:日本の風景にも使える建物・その他 – Cities: Skylines プレイ記[597]

Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセットプレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。でかい建物を作る巨大な建物アセットが公開されていました。凄くスタイルが良いので建てたかったのですが…...
ウイニングポスト9 2022

マヤノトップガンの三冠挑戦とイージーゴア産駒の牝馬三冠挑戦 (1995年後半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[026]

前回までのあらすじマヤノトップガンと自家生産馬フクスエッジが牡馬牝馬の三冠に挑戦中。順調に勝ち進んでいました。古馬となったナリタブライアンやヒシアマゾンなども必死に走ってくれていました。プレイ方針好きな名馬を購入して大いに楽しむ!自家生産馬...
ウイニングポスト9 2022

マヤノトップガンは三冠馬となれるのか(1995年前半戦攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[025]

前回までのあらすじナリタブライアンとヒシアマゾンが三冠馬となりました。ナリタブライアンは英国三冠もゲットしています。最強の2頭が古馬となり新世代が台頭し始めました。筆頭はマヤノトップガンでした。プレイ方針好きな名馬を購入して大いに楽しむ!自...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

おすすめのアセット紹介:日本の風景にも使える建物・乗物・プロップ – Cities: Skylines プレイ記[596]

Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセットプレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。高速道路の修正神乃木さんが公開している高速道路((JPHY)に置き換えるプロジェクト。時間がある時に...
プロ野球スピリッツA

10連エキサイティングプレイヤーセレクション第2弾を60連回してみた / SランクEX契約書(第1弾・第2弾)開封など 【プロ野球スピリッツA】(101)

プロ野球スピリッツAプレイ記録スマホゲーの中では一番プレイしているプロスピAの記録となります。イベント:プロスピ交流戦私の嫌いなイベントの一つが始まりました。緊迫の試合の連続になるので凄く気が疲れます。5回の出番で何とかできる訳無いんです。...
競馬予想

ユニコーンSとマーメイドSを予想してみた(2022/06/19)

競馬予想コーナー主に日曜日に行われる重賞レースの競馬予想をしています。個人の予想なので当たらないことの方が多いとは思いますが、去年の回収率はワイドのみしか買わずに9割近くとなりました。その実績をひっさげ?予想をしていきます。ユニコーンステー...
ガイアの夜明け 感想

『こんな町なら住んでみたい!』【今日の「ガイアの夜明け」感想】

今日のガイアを3行で移住についての事例が紹介されていました佐野ではらーめん予備校がありました海士町では複業協同組合なるものがありました。移住に興味ありますか?東京で聴いてみましたコロナで住む場所への意識は変わった?変わったという意見がけっこ...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

おすすめのアセット紹介:日本の風景にも使える建物・乗物・その他 – Cities: Skylines プレイ記[595]

Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセットプレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。アセット紹介街区の作成今回はアセット紹介のための街区を作成のみです。この区画を開発します。余り時間が...
ウイニングポスト9 2022

ナリタブライアン、ヒシアマゾンの三冠達成とビワハヤヒデの引退(1994年後半攻略)【Winning Post 9 2022】プレイ記[024]

前回までのあらすじナリタブライアンとヒシアマゾンがそれぞれ三冠を狙うローテで走り込んでいました。ナリタブライアンはイギリス三冠も狙います。過剰に走らされているため衰えも早く…。ビワハヤヒデが史実よりも早く引退を迎えてしまいました。プレイ方針...
ウイニングポスト9 2022

ナリタブライアン、ヒシアマゾンの三冠挑戦とサイレンススズカ誕生(1994年前半攻略)【Winning Post 9 2022】プレイ記[023]

前回までのあらすじBNW世代が大活躍した1993年。ビワハヤヒデは三冠馬となりました。主力だったトウカイテイオーやニシノフラワー、ライスシャワーが引退となり繁殖生活へ。2歳馬ではナリタブライアン、ヒシアマゾンが着々と成長してました。自家生産...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

おすすめのアセット紹介:日本の風景にも使える建物・乗物・その他 – Cities: Skylines プレイ記[594]

Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセットプレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。新街区の拡張少しずつ拡張している新街区。ビル街からどんどん住宅地へと変化していく感じにしたいなと。ち...
プロ野球スピリッツA

10連エキサイティングプレイヤーセレクション第1弾を60連回してみた / SランクEX契約書(第1弾・第2弾)開封など 【プロ野球スピリッツA】(100)

プロ野球スピリッツAプレイ記録スマホゲーの中では一番プレイしているプロスピAの記録となります。イベント:日本縦断ドリームキャラバン楽にSランクEX契約書が手に入るドリームキャラバンが始まりました。このイベントはサクサク出来るので良いイベント...
競馬予想

エプソムカップと函館スプリントSを予想してみた(2022/06/12)

競馬予想コーナー主に日曜日に行われる重賞レースの競馬予想をしています。個人の予想なので当たらないことの方が多いとは思いますが、去年の回収率はワイドのみしか買わずに9割近くとなりました。その実績をひっさげ?予想をしていきます。エプソムカップ(...
レビュー記事

あのパンのHOKUO(北欧)が復活するらしいので応援!【クラウドファンディング】

HOKUO(北欧)とは札幌発祥のパン屋さんのブランドといえば一昔前はHOKUO(北欧)でした。一時期は全国チェーンとして日本各地にありました。合弁会社作ったりで全国各地に関連会社がありました。パン屋と言えば「HOKUO(北欧)」という時代が...
ガイアの夜明け 感想

『キレイの”裏側”~今だから…私はこう闘う!~』【今日の「ガイアの夜明け」感想】

今日のガイアを3行でキレイの裏側として3つの洗う業界の話がありました技職人魂の洗剤販売と新たな洗濯洗剤開発に密着してました札幌に変わったコインランドリーがありました。※この記事はガイアの夜明けを見ながら自分のメモ書き的な感じで書いている記事...
スポンサーリンク