スポンサーリンク
競馬予想

有馬記念を予想してみた(2022/12/25)

競馬予想コーナー主に日曜日に行われる重賞レースの競馬予想をしています。個人の予想なので当たらないことの方が多いとは思いますが、去年の回収率はワイドのみしか買わずに9割近くとなりました。その実績をひっさげ?予想をしていきます。有馬記念(GI)...
ガイアの夜明け 感想

『ホテルが進化! 危機からの逆転劇』【今日の「ガイアの夜明け」感想】

今日のガイアを3行でビジネスホテル2つの攻める経営についてアパホテルは逆張りでどんどん拡大していましたカンデオは四つ星+3B戦略で拡大してました。※この記事はガイアの夜明けを見ながら自分のメモ書き的な感じで書いている記事です。放送内容を引用...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

Ultimate Eyecandyをやめてみた / おすすめのアセット:日本の風景にも使える建物・乗物 – Cities: Skylines プレイ記[655]

Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセットプレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。Ulitimate Eyecandyが壊れてる前からちょっと気になってはいたんですけど無視してた問題...
ウイニングポスト9 2022

エフフォーリアの三冠と種牡馬サイレンススズカの引退(2021年後半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[078]

前回までのあらすじエフフォーリアが三冠チャレンジをしていました。距離適性としてはかなり厳しいので無謀なチャレンジではあります。三冠馬となる事に期待しています。牝馬は育成失敗によりクラシック戦線から脱落。古馬はコントレイルやアーモンドアイが頑...
ウイニングポスト9 2022

エフフォーリアで三冠は取れるのか?(2021年前半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[077]

前回までのあらすじコントレイルとデアリングタクトが三冠を達成。海外勢も欧州オークス三冠、トリプルティアラなどを獲得してました。とにかく勢いのある1年となっていました。2021年はエフフォーリアが活躍してくれそうでした。牝馬勢が若干弱いか…。...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

おすすめのアセット:日本の風景にも使える建物・乗物 – Cities: Skylines プレイ記[654]

Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセットプレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。前回更新で起動しない件で苦しんだ話がありますので良かったらどうぞ都市のバランスを整える景観に拘って街...
プロ野球スピリッツA

プロスピ交換会結果 / 俺の球場飯 / プロスピタワーへの挑戦 【プロ野球スピリッツA】(127)

プロ野球スピリッツAプレイ記録スマホゲーの中では一番プレイしているプロスピAの記録となります。イベント:俺の球場飯私の嫌いなイベントの一つが始まりました。いちいち球場飯作らないといけないの面倒くさいんですよ。どの食材足りないとか考えたりしな...
競馬予想

朝日杯FSを予想してみた(2022/12/18)

競馬予想コーナー主に日曜日に行われる重賞レースの競馬予想をしています。個人の予想なので当たらないことの方が多いとは思いますが、去年の回収率はワイドのみしか買わずに9割近くとなりました。その実績をひっさげ?予想をしていきます。朝日杯フューチュ...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

DLCを入れて時間を進めたらクライアントがクラッシュした【調査と解決】 – Cities: Skylines プレイ記[653]

DLC:Financial Districtsを入れた後のトラブル12月13日に出た「DLC:Financial Districts」早速当日に購入してインストールしました。これと言ったエラーは出ませんでした。いつものマップを開きます。起動...
ガイアの夜明け 感想

『常識を破る! 異色のスーパー~「食品ロス削減」に挑む~』【今日の「ガイアの夜明け」感想】

今日のガイアを3行で食品ロス削減に向けた動きについてエブリイは全てを売り切るという方針でロスを減らしてました斗々屋は量り売りでロスを減らしていました※この記事はガイアの夜明けを見ながら自分のメモ書き的な感じで書いている記事です。放送内容を引...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

DLC:Financial Districtsを入れたら動かなくなった / おすすめのアセット:日本の風景にも使える建物・乗物 – Cities: Skylines プレイ記[652]

DLC:Financial Districts金融系のDLCが出ました。取りあえず購入して導入したのは良かったんです。そこから苦悩の開始でした。セーブデータが全く動かなくなったのです。一応いつもの数倍以上の時間掛かって(いつも数分なのに20...
ウイニングポスト9 2022

コントレイルとデアリングタクトの三冠達成と欧州オークス三冠とトリプルティアラ(2020年後半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[076]

前回までのあらすじコントレイルとデアリングタクトが順調に三冠馬への階段を上っていました。海外勢も欧州オークス三冠、アメリカトリプルティアラ目前の馬が出るなど絶好調。サイレンススズカ系も確立した中、順調に成績を伸ばしていました。プレイ方針好き...
ウイニングポスト9 2022

コントレイルとデアリングタクトとサイレンススズカ系(2020年前半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[075]

前回までのあらすじラヴズオンリーユーが牝馬四冠をゲットしました。フクスフナバシも牡馬三冠をゲットします。そしてサイレンススズカ系も確立し後はのんびりプレイして行きます。プレイ方針好きな名馬を購入して大いに楽しむ!自家生産馬を名馬と競わせて勝...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

おすすめのアセット:日本の風景にも使える建物・乗物 – Cities: Skylines プレイ記[651]

DLCが来ます新しい金融系のDLCが来るようです。またMODが動かなくなる可能性があるので注意です。その為に撮りためたりしていたら時間が無くなって…サクサク行きますCities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセットプレイ記...
プロ野球スピリッツA

S-PARKプレゼントスカウト結果 / 大抽選会結果 / 必勝アリーナ 【プロ野球スピリッツA】(126)

プロ野球スピリッツAプレイ記録スマホゲーの中では一番プレイしているプロスピAの記録となります。イベント:必勝アリーナどれだけ勝利ボーナスを維持できるかというのがポイントとなる必勝アリーナが始まりました。維持できないんですよねぇ。1時間に1回...
競馬予想

阪神ジュベナイルフィリーズを予想してみた(2022/12/11)

競馬予想コーナー主に日曜日に行われる重賞レースの競馬予想をしています。個人の予想なので当たらないことの方が多いとは思いますが、去年の回収率はワイドのみしか買わずに9割近くとなりました。その実績をひっさげ?予想をしていきます。阪神ジュベナイル...
ガイアの夜明け 感想

『スクープ! ニッポン半導体復活の道』【今日の「ガイアの夜明け」感想】

今日のガイアを3行で日本政府の半導体政策とラピダスについて最先端半導体について重要な局面を迎えて日本が重要な立ち位置にいることが分かりました。役に立ってないと思っていた政府もしっかり動いてるんだなぁと思いました※この記事はガイアの夜明けを見...
Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

おすすめのアセット:日本の風景にも使える建物・乗物 – Cities: Skylines プレイ記[650]

Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセットプレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。IC近くの空き地を埋めるインターチェンジ近くにある空き地を埋めます。この付近となります。取りあえず道...
ウイニングポスト9 2022

サイレンススズカ系の確立とラヴズオンリーユーと自家生産馬の三冠達成(2019年後半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[074]

前回までのあらすじクラシックでは、ラヴズオンリーユーが牝馬2冠達成。フクスフナバシが牡馬2冠達成と、三冠間近が揃いました。更にフィエールマンが春古馬三冠を獲得。古馬王道完全制覇に挑みます。アーモンドアイもぼちぼちと勝利していて絶好調の年とな...
ウイニングポスト9 2022

ラヴズオンリーユーと自家生産馬の三冠挑戦とフィエールマンの大活躍(2019年前半攻略) 【Winning Post 9 2022】プレイ記[073]

ウイニングポスト10情報以下の記事を見つけて読んでました。新たな要素としてウマーソナリティというのがあるようです。内面的な個性という物らしくて。好き嫌い得意苦手などがあるようです。育成要素が強くなった感じですかね…。何とも厄介な。育成が大変...
スポンサーリンク