競馬予想

スプリングSと阪神大賞典を予想してみた(2023/03/19)

競馬予想コーナー

主に日曜日に行われる重賞レースの競馬予想をしています。

個人の予想なので当たらないことの方が多いとは思いますが、
2022年の印予想ワイド的中率は80.5%
回収率は70.25%となりました。
その実績をひっさげ?予想をしていきます。

スプリングS(GII) 03/19 中山競馬場 芝1800m 出走する注目馬

オールパルフェ

デイリー杯2歳Sを勝利している馬です。
前走朝日杯FSは6着でしたが善戦しています。
ここでも力を出せれば?

ベラジオオペラ

2戦2勝。連勝して乗り込んできました。
前走は前々で競馬して勝利。
2戦とも上がり33秒台という事で強さがあると思います。

データ分析:スプリングステークス 今週の注目レース JRA

皐月賞トライアルですね。

前走5着以下は不振

これは絶対条件になりそう。
そうなると朝日杯FS6着も…なのか。

キャリア5戦以下

6戦以上の馬はいまいちだそうです。
掲示板にも乗っていないとのこと

重賞連対経験がある

朝日FS、共同通信杯、新潟2歳Sに入っていると良さそう。

1番人気の3着内率が高い

1番人気の3着内率は8割だそうです。
ただ1着にはならないとのことです。
あまり荒れず固めに決まりそうな感じです。

年明けに1,2走している前走好走馬

最近は年明け1,2走している馬が好調とのこと。

これらから予想して行きます。
明日の馬場がどうなるかですよねぇ。稍重ぐらいになるか。
回復するか。

スプリングS予想

馬番:馬名
4:ベラジオオペラ
15:セブンマジシャン
10:ホウオウビスケッツ
11:オールパルフェ
16:ハウゼ
×14:パクスオトマニカ

買い目は◎からワイドで他の印へ流してます

予想のポイントやまとめ

本命:ベラジオオペラ

連勝中の勢いもありますし条件色々に当てはまります。
前で競馬も出来ますし中山のこのレースは前の方が良さそうです。
後は馬場が渋ったらどうなるかというのはありますが。
一応稍重までなら走れているので。

対抗:セブンマジシャン

前走京成杯3着という結果。
前前走が6着というのはありますが実力は持っているでしょう。
道悪もこなせますし結構面白い存在じゃないかなと。
十分上位は狙えると思います。

単穴:ホウオウビスケッツ

こちらも2連勝で来ている馬です。
新馬と1勝クラス特別を勝って来ています。
1600-2000で勝っているので距離適性も大丈夫でしょう。
中山の経験もありますし上位に行けそう。
馬場だけが心配です。

連下:オールパルフェ

前走6着という結果がありますが唯一の重賞ウィナー。
実力はあると思います。
その実力が発揮できれば勝ち負けありそうな気がしますが。
前走6着なので上位にこれるかどうか。

連下:ハウゼ

既に5戦走っている馬。
中山での成績がそこそこ良いです。
ここ3戦は好成績を収めていますし上手く走れば全然上位も有り得そうです。

穴:パクスオトマニカ

中山が得意な一頭。
稍重までこなせますしあまり人気もして無いので面白い気がしました。3着までに入れば良いなぁと言う感じです。

予想がかなり難しいのでどう転ぶか…。

阪神大賞典(GII) 03/19 阪神競馬場 芝3000m 出走する注目馬

ボルドグフーシュ

GI戦線で善戦しているが勝ち切れてない一頭。
菊花賞2着の実力がありますからね。
ここは勝っておきたいところか

ディープボンド

阪神大賞典連覇中の馬。
コース適性があるのは間違いありません。
6歳という年齢をどう見るか。

ジャスティンパレス

菊花賞3着の馬。
この馬も力を見せてくれれば全然勝利が有り得ます。
有馬記念での敗退が気になりますが展開が合えばという感じか。

データ分析:阪神大賞典 今週の注目レース JRA

若い馬ほど好走率が高い

4歳馬が好走率高いそうです。
7歳以上は割り引いても良さそう。

長距離重賞での好走馬

2000メートル超えるJRA重賞で4着以内に入っているか否か。

前走が3着以内かJRAGIで11着以内

前走は3着以内というのが良いようです。
前年以降のJRAGIで11着以内…11着ってですけど。

乗り替りで挑むと差し引く

騎手が前走と同じ方が走ってくれる模様。
乗り替わっても大丈夫なパターンとしては前年以降のGI,GIIで2着以内という成績が重要なようです。

阪神大賞典予想

馬番:馬名
1:ボルドグフーシュ
3:ジャスティンパレス
13:ディープボンド
7:ブレークアップ
9:ゼーゲン
×14:アケルナルスター

買い目は◎からワイドで他の印へ流してます

予想のポイントやまとめ

本命:ボルドグフーシュ

安定した戦績を見せ続けている一頭。
菊花賞2着という実力もありますし。
3着以内なら絶対あるでしょう…
ただ後ろからと言う展開で足が届くかどうか。
乗り替わりという所は気になりますが有馬記念2着がありますし。
おそらく大丈夫でしょう。

対抗:ジャスティンパレス

菊花賞3着という実績馬。
若い方が良いというデータもありますので4歳馬中心で。
すんなりと前に出れればするっと行ける可能性も。
展開が向くか向かないか…。

単穴:ディープボンド

得意なコース得意なレース。
衰えてなければ上位も有り得ると思います。
6歳という部分で若干差し引いて3番手までという感じ。

連下:ブレークアップ

アルゼンチン共和国杯で勝利しています。
有馬ではパッとしませんでしたが馬場が渋ればもしかしたら。
距離的に大丈夫かはありますね。

連下:ゼーゲン

前走同じ舞台で勝利しています。
ただ中2週という強行軍で大丈夫かというのと。
8歳馬ですし…来ても掲示板までかなぁとは思いますが。
何かあるかも知れません

穴:アケルナルスター

4歳馬というところで選びました。
かなり厳しいとは思いますけどねぇ。
来たら面白いかなと。

上位3頭以外は全く分からないですね

結果追記2023/03/19 15:56

※予想的中=印つけた6頭でワイド的中が構成出来たら的中としてます

スプリングS結果

結果馬番:馬名
1着4:ベラジオオペラ
2着10:ホウオウビスケッツ
3着2:メタルスピード
予想的中
買い目的中
払い戻し / 賭け金590 / 500

阪神大賞典結果

結果馬番:馬名
1着3:ジャスティンパレス
2着1:ボルドグフーシュ
3着7:ブレークアップ
予想的中
買い目的中
払い戻し / 賭け金700 / 500
回収率(払戻合計/賭金合計)77.33 % (8120 / 10500)
予想的中率(的中数/予想数)95.23 % (20 / 21)
買い目的中率(的中数/予想数)52.38 % (11 / 21)

スプリングS

ベラジオオペラが強かった-。
中団ぐらいに付けたんですけど最後持ったまま4コーナー回ってそっからドカンと末脚爆発させて逃げ粘るグラニット差し切りました。
2着はホウオウビスケッツが足を伸ばしました。

3着のメタルスピードも良い足使っていたので面白い存在になりそうです。

これ皐月賞はベラジオオペラで良い気がしますね。
あと200伸びてどうかというのはありますけど。
あの強さなら全然行けるでしょう。

阪神大賞典

こちらはジャスティンパレスが強かったです。
直線でグイグイ伸びましたからねぇ。
ルメール恐るべしというかなんというか。
ボルドグフーシュは伸び切りませんでした。
後少しという感じではありましたが…ジャスティンパレスに敵いませんでした。
足が止まりましたねぇ。
距離ここが限界か?
ブレークアップは最後の最後で良い脚使いましたね。
後少し伸びたら分からなかったかも?

3強の一角ディープボンドは5着でした。

タイトルとURLをコピーしました