競馬予想

フィリーズレビューと金鯱賞を予想してみた(2023/03/12)

競馬予想コーナー

主に日曜日に行われる重賞レースの競馬予想をしています。

個人の予想なので当たらないことの方が多いとは思いますが、
2022年の印予想ワイド的中率は80.5%
回収率は70.25%となりました。
その実績をひっさげ?予想をしていきます。

フィリーズレビュー(GII) 3/12 阪神競馬場 芝1400m 出走する注目馬

ブトンドール

阪神JFでは大敗しましたが、重賞ウィナーです。
2回目の重賞勝ちが出来るか

シングザットソング

上がり33.2という末脚の破壊力がある一頭。
面白い存在だとは思います。

データ分析:報知杯フィリーズレビュー 今週の注目レース JRA

芝1400m以上での優勝経験がない馬は微妙

1200しか出てないのは割り引いても良さそう

芝1600からの距離短縮組が優勢
芝1600,芝1400から来ている馬が良いとのこと。

前走の5着以内と単勝人気

前走がGIじゃなくて6着以下なら消しても良さそう。
GI以外のレースで6番人気なら良くないっぽいです

6着以下の敗戦は1回

6着以下の敗戦が多い馬は割り引いて良さそうです。

フィリーズレビュー予想

馬番:馬名
12:シングザットソング
13:ブトンドール
10:トラベログ
6:リバーラ
15:ムーンプローブ
×2:イコノスタシス

買い目は◎からワイドで他の印へ流してます

予想のポイントやまとめ

本命:シングザットソング

ずっと1600を使っているので距離短縮組です。
末脚の爆発力が半端ないので早い面子が揃ったここなら一発あるかも
凄く面白い存在だと思います。
3着までには来そうかなと。

対抗:ブトンドール

重賞勝利があり2着1回。阪神で2着ですからねぇ。
阪神JFでは10着でしたがこの中では最上位かなと。
このメンバーなら勝てる力は持っていると思う一頭です。

単穴:トラベログ

2勝馬で重賞経験は無いんですけど1600からの距離短縮組
輸送競馬になるのかな?で気になるんですけど。
面白いかなぁと。

連下:リバーラ

前走が大負けしているのでどうかとは思うんですが面白いかなと。
ファンタジーSで勝利しているという実績が活かせるか。
1400までなら…?

連下:ムーンプローブ

この馬も1600中心で使ってますね。
距離短縮で面白いかな組です。
前走は初重賞でGIでしたし17着も仕方ないかも知れません。
ここでなら?

穴:イコノスタシス

1600や1800での経験がある一頭。
距離を短縮したら面白いかも知れないかなと。
まぁ…厳しいとは思いますが穴で狙ってみようかなと。

金鯱賞(GII) 3/12 中京競馬場 芝2000m 出走する注目馬

プログノーシス

末脚の破壊力が魅力な一頭。
上がりトップが続いてますねぇ。
中日新聞杯でも上がり33.2で4着という結果。
ここでも上位は確実か?

マリアエレーナ

愛知杯3着からの挑戦。
天皇賞の経験もありますし実績は十分にあると思います。
ここでも力を発揮できれば勝利出来そうな一頭。

ヤマニンサルバム

ヤマニン!!ヤマニンに縁がある私の無条件応援が入ります。
久々重賞でヤマニンを見ましたね!
どこでも堅実に走る一頭。
重賞初挑戦だが中京は得意舞台。
初重賞制覇もあり得るか!

データ分析:金鯱賞 今週の注目レース JRA

過去3走で勝利している馬

ヤマニンサルバムは…大丈夫!
過去3走で勝利となる5頭に絞られました。

年明け初戦の馬が優勢

ヤマニンサルバムは違うか…残念。
これも結構絞られそう

前走の単勝人気3番以内

ヤマニンサルバムは…大丈夫か。
これは行けるか?
該当馬は結構多いです。

前走がGIか白富士Sで6着以内

ヤマニンサルバムは…大丈夫!
該当するのヤマニンサルバムしかいないじゃないか!

金鯱賞予想

馬番:馬名
11:ヤマニンサルバム
2:マリアエレーナ
12:プログノーシス
4:ディープモンスター
10:フェーングロッテン
×3:ハヤヤッコ

買い目は◎からワイドで他の印へ流してます

予想のポイントやまとめ

本命:ヤマニンサルバム

ヤマニンの冠付いていれば無条件で応援しますけど本命にすることはあまりないかもしれません。
なかなか強い馬が出てこないので
ただワイド軸としては全然ありなのが今回。
上で書いている条件にもかなり当てはまっていますし。
ここでなら全然勝てると思うんです。
いや…勝ってもらわなければ!
頑張れヤマニンサルバム!

対抗:マリアエレーナ

牝馬という事で斤量が55という部分は好材料。
愛知杯でも馬場が悪い中3着という結果を出しています。
実績も上位ですしここでなら勝利も有り得る一頭だと思います。

単穴:プログノーシス

末脚が恐ろしい一頭。
中京も直線長かった気がしますし。
中京での実績もありますし。
年明け初戦。中日新聞杯の力が出ればこのメンバーなら?

連下:ディープモンスター

菊花賞5着の実績がある馬。
近走3走も順調な成績を出していますし。
大崩れがないです。
ここでも力を発揮できれば上位がありそう。

連下:フェーングロッテン

中山金杯で3着。
新潟記念で3着。
2000メートルで3着実績があるという感じの馬。
上に行けるかというとなかなか厳しそうな気がしますが。
面白い存在ではあると思います。

穴:ハヤヤッコ

白馬のハヤヤッコ!
7歳という部分でう、うーん…というのはあるんですけど。
そこまで崩れてない競馬してますし。
もしかしたらがあるかもしれません。
他で選べるというのがなかなかいなかったので消去法的にこの子です

結果追記2023/03/12 16:25

※予想的中=印つけた6頭でワイド的中が構成出来たら的中としてます

フィリーズレビュー結果

結果馬番:馬名
1着12:シングザットソング
2着15:ムーンプローブ
3着9:ジューンオレンジ
予想的中
買い目的中
払い戻し / 賭け金1450 / 500

シングザットソングが抜けてましたねぇ。
速い流れだったのですがまずまず前の方で競馬していて。
最後ググっと伸びてトップになってそのまま押し切ったという感じ。
距離が伸びてどうかなぁというのは若干ありますけども。
桜花賞でも通用する…かな?

驚いたのは2着、3着にきた馬ですか。
速い流れだったので差しが効きやすいというのもありましたが。
人気が薄いムーンプローブとジューンオレンジが突っ込んで来ました。
この辺が若い牝馬戦の難しい所ですよね

最初トウシンカーリンが全然ゲート入りしなくて待たされましたし。
あの辺でもまた何か変わったかなぁとは思いますが。

何にせよムーンプローブ入れておいて良かったです。
うまうまでした。

金鯱賞結果

結果馬番:馬名
1着12:プログノーシス
2着10:フェーングロッテン
3着1:アラタ
予想的中
買い目的中×
払い戻し / 賭け金0 / 500
回収率(払戻合計/賭金合計)71.89 % (6830 / 9500)
予想的中率(的中数/予想数)94.73 % (18 / 19)
買い目的中率(的中数/予想数)47.366 % (9 / 19)

プログノーシスが普通に強かったです。
しっかりした末脚で最後差し切りましたからねぇ。
上がり33.9ですしね。
大阪杯も行けるんじゃないでしょうか。この実力であれば。
フェーングロッテンもしっかり実力を見せました。
逃げて粘りきったという感じ。
これは良い馬場馬が味方してくれたという感じだと思います。
アラタも前々で粘れたかなぁと。

悔しかったのはヤマニンサルバムです。
2番手で競馬してましたけど最後の直線でずるずる後退。
実力馬たちには敵いませんでしたかねぇ。
得意の中京でしたが距離が若干長かったかもしれません。
それがとても悔しかったです

何はともあれお疲れ様でした。

タイトルとURLをコピーしました