- Tree Controller
- Line Tool
- ExtraLandscapingTools
- Find It
- FirstPersonCamera
- Better Bulldozer
- Extended Road Upgrades
- Asset Packs Manager (Formerly Asset Importer) [Beta] / Stair and Path Assets Pack
- Traffic
- WeatherPlus
- 「ExtraAssetsImporter」「Grates and Covers Decal Pack」
- First Person Camera Continued
- 「ExtraDetailingTools」
- Water Features
- Road Builder [BETA]
Modの実装とPatch 1.1.0f1
ついにCities: Skylines 2にMODが実装されましたが、現時点ではマップとコードMODのみという限定的な内容です。
しかしMODが使用可能になったことで早速いくつかのMODを導入してみました!
その中から特に優れたMODをいくつか紹介させていただきます。
ただしその前に注意点があります。
Cities: Skylines 2は現在非常に不安定な状態にあり、頻繁にクラッシュが発生しています。
大規模なアップデートが入った直後のこうした状況は、前作でも度々経験してきました。
実際、ネット上では「新規マップですら起動できない」という報告もあり、ゲームUIが表示されなくなったり、予期せぬクラッシュが起きたりと混乱状態が続いています。
※UIが消え失せた図
ゲーム強制終了して再起動したらUI復活した
私自身もゲームが頻繁に落ちるため、しばしばセーブを行いながらプレイせざるを得ない状況です。
開発元がこうした状況を想定していたのかどうかは定かではありませんが、Cities: Skylines 1でも大型アップデート直後はMODが対応されるまで遊べない期間があり、今回も同様の事態になっていると言えます。
こうした経緯を踏まえれば、ある程度は受け入れざるを得ない部分もあるものの、それでも常に安定したゲームがプレイできることが望ましいです。
現状ではMODの楽しみ方が限定的ですが、今後の改善が期待されるCities: Skylines 2におけるMOD体験の更なる進化に期待が持てそうです
DLCも入った
Cities: Skylines 2の不安定な動作やMODの問題に気をとられがちですが、実は新DLC「Beach Properties」も同時にリリースされています。
このDLCでは、新しい建物アセットがいくつか追加されています。
具体的には、ヨーロッパ風のウォーターフロントのお洒落な高級住宅や、海辺の別荘地などを作ることができるようになりました。
基本的には住宅系の建物が中心となっているため、ゲームプレイに大きな影響を与えるものではありません。
単にマップをより美しく彩る要素が増えただけだと言えるでしょう。
新しい建物アセットがゲームをより豊かにしてくれることは間違いありませんが、DLCの内容自体に面白さは感じられません。
Beach Propertiesは、Cities: Skylines 2の初期DLCとしてはやや物足りない印象を受けます。
しかし今後のアップデートでさらにコンテンツが拡充されていく可能性は十分にあります。
今後のDLCの進化に注目する必要があるでしょう。
MODの導入
早速いくつかの重要なMODを導入しました。
まずは「Move It!」と「Anarchy」の2つが必須です。
これらのMODはシリーズ前作でも不可欠なものとして評価されていました。
Move It!はアセットやプロップなどの物体を自由に移動させられるMODで、マップのカスタマイズ性を大幅に向上させてくれます。
一方のAnarchyは、建物の衝突判定を無効化し、自由な配置を可能にします。
これらの機能があれば、理想の街づくりへの幅が格段に広がります。
その他にも、Unified Icon Libraryや Extra Landscaping tools、Line Toolなどの補助的なMODを合わせて6つほど導入しています。
Unified Icon LibraryはAnarchyの動作に必要不可欠なMODであり、Extra Landscaping toolsを機能させるにはExtra Libraliesが前提となっています。
これらのMODを組み合わせることで、シリーズ前作を上回る自由度の高いマップ編集が可能になります。
アセットの配置から道路の微調整まで、プレイヤーの創造性を最大限サポートしてくれるはずです。
以降では、それぞれのMODの機能や特徴について詳しく説明していきます。
Cities: Skylines 2におけるMODの役割は非常に大きく、導入の有無がプレイ体験を大きく左右すると言っても過言ではありません。
今回紹介したMODはごく一部に過ぎませんが、これらをうまく活用することで、ゲームの醍醐味をより存分に味わえるはずです。
ただしMODの利用は自己責任です。
利用した事で何が起こっても自分で解決して下さい
Move It
- 作成者:Quboid さん
Move It Alpha for Cities Skylines 2では、木、小道具、建物、ノード、セグメントカーブを移動することができます。
Mキーを押すか、画面右下のMove Itアイコンをクリックしてツールを有効にします。
選択
左クリックで選択、未選択のオブジェクトに対してシフト+クリックで選択に追加、選択されたオブジェクトに対してシフト+クリックで選択から除外。
Control+Mキーを押すか、オプションをチェックしてマーキー選択モードを切り替えます。
このモードが有効になっていると、複数のオブジェクトを選択するために長方形をドラッグできます。
右クリックで選択をクリアし、すべてのコントロールポイントを非表示にします。
移動
左クリックでドラッグして選択したオブジェクトを移動。
右クリックでドラッグして選択したオブジェクトを回転。
Altキーを押しながら右クリックでドラッグして45度単位で回転。
セグメントを1つだけ形状変更する場合、ノード間の中間点までドラッグし、Altキーを押し続けると直線にスナップします。
操作
操作モードでは、オブジェクト内の要素を変更できます。
操作モードに入るには、Alt+Mキーを押すか、操作可能なオブジェクトをAltキーを押しながらクリックします。
Alt+Mキーを押すか、右クリックで操作モードを終了します。
現時点では、セグメントのみが操作可能です。
セグメントの操作
3つの軸すべてで制御ポイントを移動できます。
2つのノード接続と2つの曲線ポイントがあります。
これは非常に強力で、極端な変更を加えると視覚的な不具合が発生し、交通のルーティングが破損する可能性があります。
ノード接続の場合、ノードまでドラッグし、Altキーを押し続けるとノードの位置にスナップします。
曲線ポイントの場合、セグメントの2つのノードの間の3分の1の位置までドラッグし、Altキーを押し続けると直線にスナップします。
既知の問題
CS2でサポートされていないアンチエイリアスモードを強制すると、オーバーレイが消えることがあります。TAAを使用しないでください。
建物の道路接続は壊れやすいです
Key
- M – ツールを開くまたは閉じる(Mのバニラバインディングを解除する必要があります)
- Control+M – マーキー選択を切り替え
- Alt+M – 操作モードを切り替え
- Alt+D – すべての選択を解除
- Page Up/Down – 選択したオブジェクトを垂直に移動
- Control+Z – 元に戻す
- Control+Shift+Z – やり直し
- Altキーを押し続ける – 45度単位で回転をスナップ、上記のようにセグメントをスナップ
Cities: Skylinesにおける必須のMODと言えば、「Move It」です。
このMODのおかげで、アセット、プロップ、木、ノードなどをマップ上で自由に移動させることができます。
このような機能がなければ、ゲームをうまく遊ぶことはできません。
物体を思い通りの場所に配置できるだけで、プレイ体験は格段に向上します。
ただし、既知の問題として、建物を移動させると道路との接続が切断されてしまう可能性があります。
建物の移動時には、道路接続が壊れると想定しておく必要があるでしょう。
したがって、建物の移動には向いているとは言えませんが、ノードの調整やプロップの配置などには大変役立ちます。
道路の編集時にも接続切断のリスクがあるものの、全体としてMove Itは本当に助かるMODだと言えます。
Move Itの搭載により、Cities: Skylines 2はよりクリエイティブで自由度の高いゲームプレイが可能になりました。
プレイヤーは理想の街並みを実現するため、アセットの微調整を重ねながら、マップを徐々に整えていくことができます。
ゲームの醍醐味の一つと言えるマップ編集の楽しみが、Move Itによってさらに深まったと言えるでしょう。
私自身も、早速このMODを大活用し、満足のいく街作りを楽しんでいます。
Anarchy
- 作成者:yenyang さん
依存関係
Anarchyは、エラーチェックを無効化して、エラーがまったく表示されないようにするModです。
このModを使用すると、DevUIの「Add Object」メニューで植物や小道具を、他のオブジェクトの境界内や重ねたり密接に配置することができます。
コミュニティ内での一貫性を保つため、CSL2においてAnarchyという用語を他の意味で使用しないでください。
SullyがAnarchyを使った詳細なデモ動画をYouTubeで公開しています。
このModには以下の機能があります
オプションのツールアイコン
キーボードショートカット (Ctrl+A)
オプションの炎のチャーパー
ブルドーザー使用時に自動的に有効化するオプション
オプションのマウスツールチップ
ツールバーメニューを使用してユニークな建物の複数のコピーを許可するオプション。複数の建物の効果は積み重なります!
低い橋の下のゾーニングを削除しない場合でも、Anarchyがアクティブであっても、高架ネットワークの下の最小クリアランスを設定するオプション。
現在、以下のツールに適用されます
オブジェクトツール
ネットツール (ネットツールを使用している間、Anarchyは他のネットワークのクリアランスを侵害できるようになります。
低い橋の下にゾーニングがあることをお勧めしません。)
エリアツール (特殊産業エリアの制限を超えることができます)
ブルドーズツール (アクティブ化時にデフォルトでAnarchyをONにするオプション)
地形ツール (プレイ可能エリア内でラインを越えます。)
アップグレードツール
Algernonによるラインツール
キーボードショートカット「Ctrl+A」または上記のツールを使用中にのみ表示されるオプションのツールアイコンでAnarchyをアクティブ化できます。
オプションの炎のチャーパー、ツールアイコン、またはツールチップを使用してAnarchyがアクティブであることを確認できます。
Anarchyが有効になっている間、以下のエラーは発生しません
既存との重複
無効な形状
長距離
緊密なカーブ
すでにアップグレードされている
水中
水がない
市の限界を超える (これにより、ラインを越える機能が提供されます)
海岸線上にない
すでに存在する
短距離
低い高度
小さなエリア
急な傾斜
国境上にない
地下水がない
火事
ロット制限を超える (エディター専用)
追加すべきエラーがあると思われる場合や、このModを含めるべきツールがある場合は、お知らせください。
プロップと木
スタンドアロンのプロップを配置することは、ゲームのサポートされていない機能です。
スタンドアロンのプロップを配置するには、ホームボタンを介して「Add Object」メニューにアクセスするためにDevUIが必要です。
Anarchyが有効になっている場合、建物、ネット、エリア、他の木、他のプロップなどの境界内や重なってプロップと木を配置することができます。
Anarchyが有効になっている状態で配置されたプロップと木は、後でAnarchyが無効になっても上書きされることはありませんが、ブルドーザーやブラシで削除することができます。
建物やネットと重なっているプロップは、ゲームによって時々カリングされ、再読み込みされるか、何かがそれらの近くで相互作用するまで消えることがあります。
このModには、カリングされたプロップが消えないように定期的にリフレッシュするオプションがあります。
これはパフォーマンスに影響しますが、頻度を調整することができます。オプションメニューのボタンを使用して、プロップのリフレッシュを手動でトリガーすることもできます。
プロのヒント: ブラシモードを使用して木やスタンドアロンのプロップを削除します。
ブラシのスナッピングオプションで「一致するタイプのみを削除する」の選択を解除し、右クリックすると、半径内でそれらを削除することができ、スタンドアロンのプロップと木のみを対象とします。
免責事項
このModは、すべてのことを可能にするわけではありません。
以下を含みます:
バニラのネットツールが既存のネットワークを削除する場合、それでも削除されます。
Modがエラーチェックを無効にしても、UIが何かを行うことを防ぐことがあります。
プロップ配置の追加制御を提供しません。
未完成のエディターを使用して作成されたマップに対するこのModの影響については、あまりテストが行われていません。
頻繁に保存し、複数のファイルに保存し、責任を持って使用する方法を学んでください
Cities: Skylinesにおいて大変便利なMODの1つが「Anarchy」です。
このMODは長らく待ち望んでいたものです!
Anarchyのもっとも大きな機能は、建物や構造物の配置時の衝突判定をなくすことです。
これにより歩道橋などを他の建物を気にすることなく自由に設置できるようになります。
例えば、飛行場内に歩道橋を渡すことができなかった制限が解除されます。
このような制限の解除は、街づくりの自由度を大きく広げてくれます。
私自身も、歩道橋を多用して横断歩道を減らすスタイルを好んでいましたが、建物との重複ができないことが大きな障壁となっていました。
Anarchyのおかげでこの制限が解消され、理想的な街づくりが可能になりました。
早速、空港へ歩道橋を設置するなどを実現できました!
Anarchyは、ゲームの建築ロジックを超えて自由なデザインを実現できる点で、Cities: Skylines 2において非常に重要なMODだと言えるでしょう。
マップ編集の可能性をさらに拡張してくれるこのMODのおかげで、これまでにない創造性溢れる街づくりが期待できます。
プレイヤー一人ひとりの個性を最大限に発揮できる基盤が整ったと言っても過言ではありません。
次のMOD紹介
Tree Controller
ゲーム内の樹木のカスタマイズを可能にします。プレイヤーはこのMODを使用して、木の種類や配置を細かく制御できるようになります。
Line Tool
オブジェクトの配置をより効率的かつ正確に行うためのツールです。プレイヤーはこのMODを使ってゲーム内で直線や曲線のオブジェクトを簡単に配置できるようになります。
これにより都市計画やデザインの自由度が高まります。
ExtraLandscapingTools
ゲーム内の造園ツールを拡張します。このMODを使うことで、プレイヤーはより詳細な地形の編集や、植生のカスタマイズなどを行うことができます。
これらのMODを以下記事で紹介しています
Find It
このMODは、ゲーム内のすべてのアセットを素早く閲覧・検索できる機能を提供します。
詳細な説明については以下の記事を確認してください
FirstPersonCamera
このMODはゲームに一人称視点のカメラ機能を追加します。
詳細な説明については以下の記事を確認してください
Better Bulldozer
このMODは簡単に削除できないものを簡単に削除できるようにする機能を追加します。
詳細な説明については以下の記事を確認してください
Extended Road Upgrades
このMODは道路の装飾に新たな項目を4つ追加するMODです。
詳細な説明については以下の記事を確認してください
Asset Packs Manager (Formerly Asset Importer) [Beta] / Stair and Path Assets Pack
このMODはアセットを追加するMODです。そして歩道橋アセットパックも入れてみました。
詳細な説明については以下の記事を確認してください
Traffic
このModは、CS1でよく利用していた交通管理ツールの「TM:PE」と似た機能を導入するMODです。主な機能はレーンコネクタツール(交差点での車線接続を自由に変更できるツール)です
詳細な説明については以下の記事を確認してください
WeatherPlus
このModは時間や天候を変更するためのツールを提供します。撮影の際に非常に便利なツールとなっています
「ExtraAssetsImporter」「Grates and Covers Decal Pack」
このExtraAssetsImporterはカスタムの地表面やデカールをインポートできるようにする物です。カスタムDecalが使えるようになります。
Grates and Covers Decal Packは、ExtraAssetsImporterで使えるデカールのセットです。マンホールなどのデカールが用意されています
First Person Camera Continued
First Person Cameraの後継バージョンが公開されました。一人称視点が楽しめるカメラMODです
「ExtraDetailingTools」
このExtraDetailingToolsは、街を装飾するためのツールです、デカールなどを壁に貼り付けたりフェンスなどを作ったり地面を塗り潰したりできます
Water Features
このWater Featuresは水源を配置出来るツールです。マップに水を追加したいときなどに便利です。
Road Builder [BETA]
このRoad Builder [BETA]は新しい道路を生み出すことが出来るツールです。併用軌道も作れます。
まとめ・感想
他のMODについては後々紹介させて頂きます。
Cities: Skylines 2の現状については様々な評価があります。
一部のプレイヤーは深刻なバグの発生により、ゲームをまったく遊べない状況に陥っているようです。
一方で私のように、一定の制限はあるものの、ある程度はプレイできる環境にある人もいます。
このように実情はプレイヤーによって異なり、歓喜と落胆が入り交じっています。
※こんなんあったっけ?のなんとやら。
現時点ではバグの修正が急務となっており、開発チームもこの問題の解決に全力を注いでいることでしょう。
プレイヤーとしては彼らの作業に感謝し改善を心待ちにするしかありません。
すべてのバグが完全に解消されるまでにはかなりの時間を要すると覚悟しています。
私自身もいつゲームが遊べなくなってしまうかわかりません。しかし、その時が来るまでは、できる限りCities: Skylines 2を堪能していきたいと思います。
要するに、現状にはまだ多くの課題が残されていますが、開発の行方を見守りながら、小さな喜びを見つけてゲームを楽しむことが大切だと言えるでしょう。
Cities: Skylines 2はまだ道半ばの段階ですが、今後の改善が期待できる作品だと私は捉えています。
しばらく改善されなくてもウイニングポスト2024でるんでそっちに注力すると思うので…はい。
※画像はクリックでオリジナルサイズ
※このページでは、Paradox,Colossal Orderが権利を所有する画像を利用(引用)しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。