Cities: Skylines2(シティーズスカイライン2)Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

Cities: Skylines II 初めての街開拓記録(12) 高速道路で渋滞を減らしたい

Cities: Skylines II(シティーズスカイライン2)の街攻略記録

前回は渋滞対策をどうにかしようと高速道路を弄ったりしてました。
他には農業を始めてみたり黒字がでかくなったので確認してみたりと。
マイルストーン11に向けて調整をしていました。
今回も同じような流れが続きます


Cities: Skylines II 初めての街開拓記録(11) やたらと事故が起きたり渋滞したり経路の問題だったり
Cities: Skylines II(シティーズスカイライン2)の街攻略記録前回は空港を作りました。 空港を作ったところで大きな変化はありませんでした。 淡々と街を拡大させていきます。 事故が色々発生する淡々と街を拡大させる日々が続いてい...

高速道路の出口を更に増やす

ここまでは自分でICを作ることはなく、おしゃれな見た目の出来合なインターセクションを使っていました。
見栄えは重要ですからねぇ。
あれを自分で作る事が出来るかと言えば微妙だったので出来合使ってました。
ただ自分の思い通りのICがなかったので作る事にしました。

Cities_CSII-0220

都市型の高速道路出口みたいに高速道路を挟んで両側に幹線道路作ってそこに繋げようって感じを想像してました。
しかし上手く作れませんでした。

Cities_CSII-0221

結局こんな感じになりました。
間に一般道を通すという感じ…逆です。
ゾーンの関係からこちらの方が良いなとなって妙な形となりました。
しかし渋滞が余計悪化します。この形はあまり良くないです。

Cities_CSII-0222

ラウンドアバウト作って交差点を潰したりもしましたが高速道路すら渋滞する始末。
Cities_CSII-0229

なかなか上手くは流れてくれない物です。
もっと根本から変えないといけないかも知れません

産業区画の近くに出口を作っても相変わらず渋滞する遠くのインターチェンジ

Cities_CSII-0228

何故ここで降りて一般道通ろうとするんだよ…。
お金取ってないんだから高速使って近くまで行けば良いのに。
思った通りにはいかないものです

現実逃避

空港の風景などを撮影しつつ現実逃避です。
相変わらずカメラツールが上手く使えません、。

Cities_CSII-0223

もっと分かりやすいのが欲しい…。

オフィス高密度を作る

高密度のオフィスを作れるようになり需要もちまちま出て来たので区画をどんどん増やします。

Cities_CSII-0224

商業区画だった部分を潰して都心にしていきます。
その分低密度は別の場所に移設する形としています。

公共交通利用状況

利用者は増加傾向。
特にバスが利用されています。

Cities_CSII-0225

バスを追いかけて眺めたりしてますが結構お客さんが満遍なく乗ってくれます。
しかし交通赤字は続いているので儲かりはしないようです。

システムエラーの発生2

教育確認しようとしたらエラーが出ました。
教育パネルを開くと出てくるようです。
何かが壊れた?

Cities_CSII-0226

取りあえずセーブしてゲームを終了を選択して開きナオしてみました。
エラーが出なくなりました。
やはり何か不安定な部分がありそうですねぇ。
パッチで手が入った部分ですしね。教育は。

Cities_CSII-0227

やっと開いた教育パネルを見ると小学校が不足しています。
単科大学はずっと不足してます。もう1つ作った方が良いのか…。
という感じで教育の充実も必要そうでした

まとめ・感想

教育パネル開くとエラーが一時出てましたがセーブで治りました。
ホッとしましたが何か不安定な部分はありそう。

渋滞対策は高速道路を多少弄っても全然解決しませんでした。
もっと根本解決が必要かもしれないので環状高速も考えて見ます

次回記事


Cities: Skylines II 初めての街開拓記録(13) 続・高速道路で渋滞を減らしたい
Cities: Skylines II(シティーズスカイライン2)の街攻略記録前回は産業区画への高速道路を作り渋滞を減らそうとしていました。 結果的に渋滞は減らなかったという落ちが…。 システムエラーが出てくじけそうになったりもしてましたが...


※画像はクリックでオリジナルサイズ
※このページでは、Paradox,Colossal Orderが権利を所有する画像を利用(引用)しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

タイトルとURLをコピーしました