札幌マップを作ってます。何故か廃線を黙々と作り続けています。
変に拘り時間を浪費
先週から線形をリアルに合わせるように修正し西側の駅の作り直しを始め。桑園駅辺りをいじくっていましたが。今週も同じく桑園駅をいじくっていました。

桑園駅周辺は道路が結構斜めに入り組んでいまして。
なかなか難しいのです。辻褄合わせも結構大変でして。
あそこの道路がここに繋がって・・・と、鉄道とは全く関係の無い道路の接続で凄く悩んで時間を使ってしまうと言う状態です。
ただ区画割りすら似てきていますからねぇ。
見た目が成長
かなりリアリティが出て来たと思いませんか?あれ。これ桑園の風景だなぁと
普通に再現といっても怒られなさそうな感じになってきたような気がします。

自分でも何か納得できているようです。
ただこの辺って沿線から離れているから車窓から見えないんですけどね。

進捗はこんな感じ
赤枠の部分が今回の進捗です。
北大の畑がかなり拡張されています。
大きさも今回の線形改正でかなり広がり実際の大きさになりそうなので北大バージョンアップもがんばってます。
ただ「見えません」見えない部分に拘って時間を無駄にするのが私です。
と、いうことで今日はこの辺で。
閲覧ありがとうございました。