
『毛利の野望(01) プレイ始めました』信長の野望・創造プレイ記
信長の野望・創造プレイ記始めます12/12に発売となりました、信長の野望・創造。雪にも負けず何とか本日届いたのでプレイを始めました。ファーストインプレッションとしては「戦がいまいちな気が?」「内政重視かなぁ…でも内政楽になったから良かったな...
※ネタバレがありますので注意して下さい。
【前回のあらすじ】
無事に山口館を手中に収め1つめの目標を達成となりました。

【指月城攻略】
攻略とは名ばかりにただ数の力で押し込むだけという簡単なお仕事です。
ぞくぞくと押し寄せていきます。

あっという間に包囲体制。余分な部隊は帰らせてしまう程度に。

それはもうさっくりと終わってしまいました。
あっさり終わりすぎて拍子抜けです。

そして第二目標も終了となりました。
簡単だったなぁ。

【防長経略終了】
防長経略の目標が終わったということで…ムービーが始まりまして。
あの有名な「三本の矢」が出てきました。
いつ見ても良い話です。

そして次の戦国伝「尼子氏との戦い」が始まります。
中国平定に向けて一気に突き進むわけです!

【下準備】
さてかねてから四国の長宗我部さんとお友達となりたいと思っていました。
そこで娘が生まれたのもあり婚姻を迫ってみることに。
二つ返事でOKをいただき四国をお任せすることにしました。

これが後々に効いてくれます。
そして従属している村上水軍からも援軍要請が。
四国に進出してきていた「大友」に攻撃されているようです。
この大友牽制するために長宗我部を引き込んだわけです。

【尼子討伐前の情勢】
大友の勢力が若干うざったい感じで。3方面作戦をしなければならなくなりました。
防長あたりからの出兵組瀬戸内沿いからの出兵組。
本城付近での小競り合い

兵糧も心許ない中必死の戦いが始まります。
長宗我部さんにも援軍をお願いしました。
にしてもこの頃の兵数の可愛らしいこと・・・

今回はこの辺で・・・