※画像はクリックでオリジナルサイズ
北海道の桜の季節はあっという間に過ぎてしまった2012年ですが。
まだ咲いている桜があるんです。
ちょっと遅咲きで五月中旬頃が見頃となる「八重桜」です。
天気が良かったので道庁赤レンガへ行ってみました。
【八重桜写真館(in 道庁赤レンガ庁舎 – 2012)】
※画像はクリックでオリジナルサイズ

※赤れんがと八重桜(1)

※赤れんがと八重桜(2)
日の当たり方がちょっと悪くて桜が目立たなかったですね。

※ちょっと白い八重桜
ふわふわとしていて良い感じ。

※これぞ八重の輝きよ!
もさっ!としています。

※光と影の八重桜

※八重桜とツツジとチューリップ
もう色々な花が一度に楽しめるという。
さて、札幌の五月~六月に咲く代表的な花があります。
ライラックです。
丁度咲き始めていたので大通公園で撮影しました。
【ライラック写真館(in 大通公園 – 2012)】
※画像はクリックでオリジナルサイズ

※紫色の小さな美しさ

※まだまだつぼみが多い

※白いライラックも!

※淡い紫ライラックは満開に!

※寄ってからの~

※引き!
太陽の光をめいっぱい浴びてます。
【おまけ】
※画像はクリックでオリジナルサイズ

※観光幌馬車の主役。銀太君
眠そうです。天気が良いですからねぇ。それともお疲れかな?

※口をもぐもぐさせながら寝てるのか…なんなのか^^

※銀太君休憩中の一コマでした。