Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセット
プレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。
アセット紹介街区の作成
今回は適当なスクリーンショットとなります。
今回は開発があまり出来なかったので良さげな雰囲気の街並みのみです
アセット紹介:建物、乗物、その他
今回も5種類のアセットを紹介させていただきます。
店舗兼集合住宅(パン屋・塾)
- 公開日:2025年7月2日
- 作成者:POPPOYA さん
アセット概要
POPPOYA氏による2×2サイズの集合住宅アセットです。
1階部分にパン屋と塾の2店舗が入居した、店舗兼住宅の建物となっています。
平成初期頃の建物をイメージして制作されており、当時の雰囲気を忠実に再現しています。
アセットの特徴
エレベーターのないタイプの建物で、階段のみでアクセスする構造となっています。
ベージュと青を基調とした外観は、日本の住宅街でよく見かける親しみやすいデザインです。
1階の店舗部分は赤い看板が目を引く、商店街らしい活気ある雰囲気を演出しています。
バルコニーや手すりなどの細部まで丁寧にモデリングされており、リアルな仕上がりです。
使用シーン
日本風の住宅街や商店街を作る際に最適なアセットです。
特に昭和後期から平成初期の街並みを再現したい場合に重宝するでしょう。
パン屋や塾といった身近な店舗が入っているため、生活感のある街作りに貢献します。
同じ時代設定の建物アセットと組み合わせることで、より統一感のある景観を作り上げることができます。
JP Tugboat タグボート (Building)
JP Tugboat タグボート (Fishing Boat)
- 公開日:2025年7月3日
- 作成者:kizuri さん
アセット概要
kizuri氏による日本のタグボートをモデル化したアセットです。
東京湾で運用されているタグボートを参考に、創作目的で制作された3Dモデルとなっています。
電力カテゴリーのBuildingとして追加され、港湾施設の装飾に最適です。
アセットの特徴
Static BuildingとFloating Buildingの2種類が含まれています。
メインメッシュはポリ数6676、テクスチャ1024×1024の高品質仕様です。
LODモデルも用意されており、ポリ数1612、テクスチャ128×128で最適化されています。
白と赤を基調とした実際の作業船らしいリアルな外観が特徴的です。
船体に記載された「POLYGON」「ICE TUG SERVICE」などの文字も細かく再現されています。
関連アセット
AI操縦の船舶バージョンも別途公開されており、Sunset Harbor DLCが必要です。
こちらのバージョンでは実際に港を移動する動的な船舶として機能します。
使用シーン
港湾エリアや工業地帯の装飾として活用できます。
日本風の港町を作る際には欠かせないアセットとなるでしょう。
他の船舶アセットや港湾施設と組み合わせることで、よりリアルな港の風景を演出できます。
電力施設扱いのため、都市の電力供給施設としても機能します。
2022 Nissan LEAF
- 公開日:2025年7月8日
- 作成者:RyoSimsGuru さん
アセット概要
世界で最も先進的な量産型電気自動車として発表された日産LEAFのアセットです。
日産のインテリジェント・モビリティビジョンを象徴する車両として制作されています。
完全電気自動車でありながら、数々の革新的な技術が搭載された次世代車両です。
アセットの特徴
先進運転支援システムの初期段階を採用した日産初の車両として再現されています。
e-Pedalなどの最先端技術により、全く新しい運転体験を提供するとしています。
一回の充電で378km(235マイル)の航続距離を実現した実用性の高さが特徴です。
内外装ともに新世代向けに再設計され、よりスタイリッシュな外観となっています。
鮮やかなブルーのボディカラーが印象的で、未来的な雰囲気を演出します。
バージョン情報
欧州版、北米版、プロップ版の3つのバージョンが用意されています。
地域に応じた仕様の違いやプロップとしての使用にも対応しています。
使用シーン
現代的な都市部や環境に配慮した街作りに最適です。
電気自動車の普及が進む近未来的な都市景観の演出に貢献します。
日産ディーラーや充電ステーションなどの関連施設と合わせて配置すると効果的です。
JP Emergency Exit Light
- 公開日:2025年7月13日
- 作成者:SUGINOKO さん
アセット概要
SUGINOKO氏による日本の非常口誘導灯を再現したプロップです。
緑色の背景に白い避難図記号が描かれた、日本でお馴染みの非常口サインとなっています。
建物内部や外部の装飾として使用できる実用的なアセットです。
アセットの特徴
9種類の異なるタイプの非常口灯が同梱されています。
緑色のLED表示が美しく光る、リアルな非常口誘導灯の外観を再現しています。
日本の建築基準に準拠した正確なデザインが特徴的です。
バージョン1.0として公開されており、今後のアップデートも期待できます。
作成者の意向により内容が変更される可能性があるとしています。
コレクション情報
「SUGINOKO Collection Prop&Tree」コレクションに650アイテム中の一つとして収録されています。
「SUGINOKO Assets」コレクションにも48アイテム中の一つとして含まれています。
使用シーン
オフィスビルや商業施設、公共建築物の内装装飾に最適です。
日本風の建物を作る際に、よりリアルな雰囲気を演出できます。
地下街や駅構内などの公共スペースの再現にも効果的です。
安全性を重視した現代的な建築物の表現に欠かせないアイテムとなるでしょう。
皆様素晴らしいアセット・プロップありがとうございました!
※画像はクリックでオリジナルサイズ
※このページでは、Paradox,Colossal Orderが権利を所有する画像を利用(引用)しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
コメント