Cities: Skylines2(シティーズスカイライン2)Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

Cities: Skylines IIの開発日記#5を読んでみた(都市サービスについて)

Cities: Skylines II(シティーズスカイライン2)の情報

2023年10月25日に発売されるCities: Skylines Ⅱ
情報は随時更新されています。

今日は開発日記#2を読み解きたいと思います。


Development Diary #5: City Services – Colossal Order Ltd

都市サービスについて

今回は都市サービスの記事になっていました。

今回から都市サービスを地区に限定して設定する事が可能だそうです。
都市管理のオプションがあるようです。
地区というのを利用する事で細かい情報が利用出来て、市の統治が簡単になるようです。

都市サービス

都市サービスは基本的にはCS1と変わらないようです。
市民の生活の質を向上させて幸福をもたらし、安全を守るサービスを提供します。
ただCS1との違いとして、均等に都市サービスが必要だった前作とは違い、住民のニーズに沿ったサービスを提供しないと行けないようです。
都市全体に作るとかやるとコストが掛かりすぎて無駄が出るかも知れないので細かい設定が必要と。

CS1では都市サービスで地価などが上がってましたが、今回は間接的に地価に影響を与えるだけだそうです。
その辺は前回のゾーンのお話を見て下さいとのこと。

国民のニーズは全員同じでは無くて世代事に違っています。
それぞれの年齢で異なるニーズがあります。
「子どもを持つ家庭は学校のある地域に住みたい」「職場にすぐアクセス出来る」などなど。
それらはSIP(世帯の選択情報パネル)から確認出来るそうです。
企業のニーズも調べられるようです。

サービスの種類

道路が根幹を作りその周囲にゾーンが設定され、道路の下に水道管と電線があります。
道路の状態は車輌が走行すると悪化します。
速度に影響したり交通事故などが発生したりと。
なので道路維持管理所が必要となります。

道路については以前の日記を参照して下さい

電気

都市を運営する重要要素の1つ。絶対電気が必要です。

  • 風力(持続可能で高価)
  • 太陽光
  • 地熱
  • 水力
  • 石炭
  • ガス
  • 原子力(高いが高出力)

という種類があるようです。

上下水道

こちらも必須のインフラです。
CS1と同じように水源から汲み上げる必要があります。
水質は下水で水質汚染の影響を受けます。
CS2は地下水の動作が異なるそうです。
CS2のマップには、地下水堆積層みたいなのがあるようです。
限られた貯水池となっていて地面が汚染されると汚染されるようです。

下水処理も重要です。
CS2の下水は水道網から下水道を通って排出されるか、下水処理場で処理され浄化されて戻されるかというルートがあるようです。
処理されたときにでる汚染物質は固形廃棄物になってゴミ管理場所に持ち込まれるとのこと。

ヘルスケアとデスケア

これは前作と同様です。
医療サービスが提供されれば付近の住民に健康ボーナスを提供します

デスケアは、霊柩車で墓地や火葬場まで搬送します。
幸福を向上させます。

国民の健康は医療の利用可能性でプラスの影響があります。
汚染、過去の病気や怪我、未回収のゴミなどで悪影響を受けます。

ゴミ処理

ゴミも絶対に出ます。
建物や区域のタイプ建物のレベル、住民の教育レベルなどが影響するようです。
高教育レベルの国民、高レベルの建物だとゴミの発生量が減るようです

ゴミ管理施設は周辺を汚染する傾向があります。
ゴミ埋め立て地、焼却施設(電気に変えられる)、リサイクルセンター(資源に変えられる)というのがあるようです

教育と研究

教育は都市の成功にとって重要なサービスであり、国民に対してさまざまな年齢層に合った学校を提供しています。
子供たちは必ず小学校に通いますが、10代の若者と大人には学校と仕事の選択の自由があります。
国民には、教育を受けていない、教育を受けていない、教育を受けている、教育を受けている、教育を受けているという 5 つのレベルがあります
国民は卒業するたびに教育レベルが上がり、求人数埋めるために高学歴の求人を提供するため、教育レベルが重要です。
特別な効果として、小学校のある地域に住む家族には福利厚生ボーナスが与えられ、その地域に家族が移住することを奨励する目的があります。

火災と救助

消防救助サービスは、都市に消防署や消防署があることで火災の危険を軽減します。消防車が出動する際に交通渋滞を整理することが重要です。
都市の火災に対応するために消防署はアップグレードできます。
森林火災のリスクを減らすためには、火の見塔と消防ヘリコプター基地が必要です。
災害の予防と対応には、早期災害警報システムと緊急避難所が重要で、自然災害を早期に検知し、住民に避難の通知を送ります。

警察と行政

警察は市内の秩序を維持し、犯罪の減少に寄与します。警察本部は国民の安全を守り、犯罪者を刑務所に拘留します。
犯罪者は服役中に地元の刑務所で働くことがあり、刑務所は生産施設としても機能します。
犯罪の可能性は建物や他の要因によって影響を受け、市民の幸福にも影響を及ぼします。
行政には福祉事務所、市役所、中央銀行などのサービスが含まれ、福祉事務所は困難な状況にある人々を支援し、幸福度を高めます。市役所や中央銀行は市全体に対してさまざまな効果をもたらします。

交通機関

Cities: Skylines II には、バスやタクシーから電車、トラム、地下鉄、船、飛行機まで、おなじみの公共交通機関のオプションが用意されています。
配送トラックによる道路での自動貨物輸送に加えて、鉄道、水路、航空での貨物輸送が復活し、以前よりもコントロールしやすくなりました。

これは以前の日記を参照して下さいとのこと

公園とレクリエーション

Cities: Skylines IIにおいて、公園とレクリエーション施設は地価に直接的な影響を与える前作とは異なり、市民のニーズを満たすことによって間接的に地価を高める役割を果たします。公園やレクリエーション施設は住民の余暇の需要を満たし、市民が自分の住んでいる地域に魅力を感じることによって地価を高める効果があります。

これらの施設は、市民が自由時間を楽しみ、レジャーアクティビティを選択できる場所を提供し、市民の幸福にプラスの影響を与えます。市民は公園や広場、スポーツ会場、観光名所、ランドマークなどの施設を訪れることでさまざまなレジャーのニーズを満たすことができます。

また、これらの施設は観光客に対しても重要であり、都市の魅力度に影響を与えます。観光客は市内に滞在する際、地元のホテルに宿泊し、市内の観光スポットを訪れるかどうかを決定する際に、その場所の魅力度を考慮します。
魅力的な公園や観光名所がある場合、観光客はより遠くからでもその場所を訪れる可能性があります。観光客は特に観光名所やランドマークに興味を持ち、これらの施設が都市の魅力を高めるのに重要な要素となります。

したがって公園とレクリエーション施設は都市の住民の幸福度を向上させ、観光客にとって魅力的な場所として都市の評判を高める重要な要素となります。
これらの施設は地価に直接影響を与えるわけではありませんが、市民の満足度と都市の魅力を向上させることで、間接的に地価の向上に貢献します。

コミュニケーション

Cities: Skylines IIにおけるコミュニケーションには、郵便サービスと電気通信サービスが含まれます。
電気通信サービスはCS2の新たな要素です

Cities_CSII-0029

郵便サービスは、市民や企業の郵便物の送受信ニーズを満たします。市民が郵便物を送受信することで幸福度が向上しますが、これが制限されると幸福度が低下します。同様に、企業や都市サービスは効率的な郵便収集と配達によって恩恵を受けます。郵便局は収集した郵便物を仕分け施設に送り、市内と市外に配達します。地域の郵便仕分け施設がない場合、郵便物は外部接続に輸送されます。

電気通信サービスは高速インターネット接続を国民や企業に提供します。良好な通信サービス範囲は、国民の幸福度を高めるためにレジャーやオンライン活動に役立ちます。ネットワーク信号の強度によって、インターネットの使用による幸福度が決まります。営利企業はオンライン販売によって利益を得る一方、工業企業は通信の改善によりリソースプロバイダーとの取引が改善され、企業の利益率が増加します。

これらのコミュニケーションサービスは、市民の幸福度向上と企業の恩恵をもたらし、都市の発展に重要な役割を果たします。

サーバー ファーム (左) とテレコム タワー (右) の両方が市内の通信範囲を提供したりするそうです。

造成

Cities: Skylines IIでは、造園と景観に関する機能は前作とほとんど変わっておらず、TerraformingセクションではShift Terrain、Level Terrain、Soften Terrain、Slope Terrainなどのツールを使って地形を調整できます。
造園機能には木を植えるオプションもあり、木はライフサイクルを持ち、時間の経過とともに成長します。
植生メニューのツールを使って新しい木を配置すると、苗木が植えられ、最終的には成熟した木に成長します。
森林火災で一部が破壊された場合、新しい木が成長するまでに時間がかかります。

通路は、造成メニューのもう1つの機能で、歩行者用の舗装路を作成できます。
市民が経路探索を決定する際歩行者用の通路があると市内のさまざまな場所に素早くアクセスできるため市民は徒歩を選択する可能性が高まります。
徒歩は交通渋滞に寄与せず、無料なので市民が他の用途に使えるお金が増える利点もあります。
歩行者専用道は地形を通る近道や道路を迂回する選択肢を提供し、市民に利便性をもたらします。

都市サービスのアップグレード

Cities: Skylines IIの新機能は都市サービスのアップグレードシステムです。
前作とは異なり各都市サービス建築物がアップグレード可能です。
これによりより多くの市民にサービスを提供し市民のニーズに合わせて運営を拡張できます。

Cities_CSII-0030

例えば、救急車の停車場や診療所の拡張棟を追加することで救急車と患者収容力を増やせます。
小学校に増築棟を設置することで生徒の定員を増加させ児童診療所や遊び場を追加することで生徒の健康と福祉を向上させることができます。
また発電所にはタービンを追加して発電量を増やすことや、排気フィルターを追加して大気汚染を減らすことができます。

ただしアップグレードには費用がかかり、建物の維持費も増加します。
そのため、すべてのアップグレードを行うことが必ずしも有益とは限りません。
都市のニーズを考慮してアップグレードを行う必要があります。
結構細かい気配りしないと街が潰れるかもですねぇ。

例えば、既に大気汚染が問題になっていない発電所に排気フィルターを追加する必要はないかもしれませんが、都市の中心に位置する発電所には必要かもしれません。

同様に、学校のアップグレードも検討する際には、学生の所在地を考慮する必要があります。
近隣に施設を提供することで移動時間を短縮し交通渋滞を軽減することができます。
そのため学校をアップグレードするか新しい学校を建設するかは学生の位置によって異なります。

アップグレードの種類

Cities: Skylines IIでは、サービスのアップグレードは運用、増築、およびサブビルディングの3つのカテゴリに分類されます。

運用上のアップグレードは外観を変えずに建物に機能的な変更を加えます。例えば、ラジオマストの帯域幅を増加させる、石炭火力発電所に排気フィルターを設置する、タクシー乗り場に配車センターを建設するなどがあります。

増築は、本館に直接接続された目に見えるアップグレードであり、通常は建物の収容能力、出力、航続距離、またはサービスを受ける住民の数を増加させます。医療施設と学校の拡張棟、サービス用のガレージ、発電所の追加タービンなどが含まれます。増築は建築敷地内に収まります。

サブビルディングは、サービスビルの敷地に付属する別の建物です。例えば、発電所の燃料貯蔵容量を増やすための建物や、児童診療所や小学校の遊び場を追加するための建物があります。サブビルディングの配置には十分な空きスペースが必要です。

サービス範囲には、パッシブカバレッジ効果とシミュレート効果の両方があります。
パッシブな効果は建物の周囲の地域に限られますが、シミュレート効果はパトロール車両やサービスビルを訪れる市民を通じて市内の広い範囲に影響を及ぼす可能性があります。
例えば、警察署の配置により、近隣の犯罪の蓄積が減少するパッシブなカバー効果と、パトロールする警察車両が市内全域に及ぼすシミュレート効果が連携して機能します。

パッシブサービスのカバレッジ効果

都市サービスの多くは、道路に沿って周囲に広がる受動的効果を持っています。
パッシブ効果のあるサービスには次のようなものがあります。

  • 医療施設: 健康ボーナス
  • 教育、小学校: 子供のいる家族向け福利厚生ボーナス
  • 消防署の施設: 火災の危険性の減少
  • 警察署の施設: 犯罪の蓄積の減少
  • 公園とレクリエーションビル: 幸福ボーナス
  • 福祉事務所: 幸福度が低い国民に福祉ボーナスを与える

パッシブ効果の強さは、範囲、容量、大きさの 3 つの要素によって決まります。
範囲は、サービス建物が受動的なサービスカバレッジ効果を提供できる道路に沿った最大距離 (メートル単位) です。
効果の到達範囲は、周囲の住民の密度によって異なります。密集したエリアでは効果が早く広がり、低密度のエリアでは到達距離が長くなる可能性があります。

マグニチュードは、パッシブサービスの適用範囲から得られる最大の効果を表します。ほとんどの範囲内では最大の効果が得られますが、範囲の端では効果が急速に減少します。したがって、効果を最大限に活かすためには、一部のエリアで重複したカバレッジを持つことが重要です。

サービス効率

Cities: Skylines IIにおいて、ビジネスと都市サービスの両方で重要な側面の1つは建物の効率値です。
都市サービスの場合、効率は建物の処理能力、処理速度、および出力に影響を与えます。
建物が機能をどの程度適切に実行しているかを示す指標であり、各サービスタイプの効率によって異なる機能が影響を受けます。
ま、受動的サービスの範囲効果や特定のサービス建物の都市全体への影響にも影響を及ぼす可能性があります。

  • 道路:利用可能な道路維持管理車両の台数
  • 電力: 電力出力レベル
  • 上下水:水の出力レベル、下水の処理速度
  • 医療と死亡ケア: 治療ボーナス、死亡者の処理速度、利用可能な救急車と霊柩車の台数
  • ゴミの管理:ゴミの処理速度、ゴミ収集車の台数
  • 教育研究:卒業祝い金
  • 消防と救助: 利用可能な消防車の数
  • 警察と行政: 利用可能なパトカーの数
  • 輸送:利用可能な輸送車両の数
  • 公園とレクリエーション: 魅力値、利用可能な公園管理車両の数
  • 通信: 利用可能なポスト車両の数、ネットワーク範囲、容量

効率の計算

Cities: Skylines IIでは、建物の効率値は多くの要因に影響されます。
効率は建物が機能するための基本的な要素である水と電気の供給状況によって大きく左右されます。
また建物に配置される従業員の数や幸福度、適切な教育レベルも重要です。
従業員が満足し、適切な教育を受けることで建物の効率は向上しますが、病気や教育不足の従業員はペナルティをもたらします。

一部のサービスビルは燃料やリソースを使用しこれらが不足すると効率が低下します。
例えば、発電所が燃料を利用できない場合や風力タービンが風力に頼っている場合などがあります。
医療施設も治療に必要な医薬品に依存しこれが不足すると効率が低下します。

さらに市のサービス予算も効率に影響を与えます。予算を減らすと効率が低下しサービスの提供が制限されますが、逆に予算を増やすと効率が向上し、より多くの市民にサービスを提供できるようになります。

これらの要因を考慮して、効率的な都市運営を行うことが重要であり、都市の成長やサービス提供に対するバランスを取ることが求められます。

サービス料

経済パネルでは都市サービスと予算の調整が行われます。

Cities_CSII-0031

予算スライダーはサービスの建物に均等に影響し、維持費の増減と建物の効率に影響を与えます。
経済パネルには、メンテナンス費用と資源コストが含まれており、一部のサービスでは市民から料金を徴収します。
電気や水道などの料金は経済パネルで調整可能で、料金を引き下げると市民の幸福度が高まりますが、使用量が増加し、逆に料金を値上げすると幸福度が低下しますが使用量が減少します。

医療サービス、ゴミ収集、教育費なども国民から料金を徴収されます。
地区や道路サービスでは駐車料金やチケット料金を設定でき、交通手段の選択に影響を与えることができます。
これらの料金の調整により、節電や特定の交通手段の利用を奨励することが可能です。
経済パネルを活用してサービス予算と関連料金を調整し、都市の経済的健全性や市民の幸福度を管理することが重要です。

サービス貿易

サービス貿易により、都市は外部接続を通じて近隣の都市とサービスのインポートやエクスポートを行うことができます。
電気、水道、下水道サービスは輸出入が可能であり、余剰生産物を販売したり、需要が増加した場合には輸入したりします。
医療施設が不足している場合、市民は治療のために外部接続へ旅行し、救急車が緊急時に派遣されます。
同様に、死亡ケア施設も外部接続から霊柩車により搬送されます。
警察や消防サービスもインポートできますが、対応時間が遅くなる可能性があります。
市内に学校がない場合、市民は教育を求めて外部接続へ旅行し、それにより市外への移住を促す可能性があります。
したがって、都市は教育の選択肢を提供する必要があります。
また、都市は教育を輸出し、外部の学生を呼び込むことで市の成長と市民の増加を促進します。

サービスに貿易という観点が生まれたんですねぇ。

地区と政策

Cities_CSII-0032

地区と政策に関する要点は以下の通りです。

  • 地区パネルには地区ごとの情報が表示され、幸福度や特徴を把握できます。
  • 地区作成は簡単で、ツールを使用してコーナー ノードを配置し、エリアを定義します。
  • 市のサービスを地区に割り当てることで、そのエリアに限定的にサービスを提供できます。
  • 地区ポリシーは都市計画の制御を強化し、交通制限や環境対策などが可能です。
  • 市のポリシーは都市全体に影響を与えるものであり、交通ルールの変更や環境対策などが含まれます。
  • 地区ポリシーと都市ポリシーはそれぞれ独立して適用され、都市のカスタマイズに役立ちます。
  • Cities: Skylines IIには7つの地区ポリシーと5つの都市ポリシーが含まれており、多様な選択肢が提供されます。

これにより、都市サービスやインフラの管理においてより細かな制御が可能で、都市全体の発展や住民の幸福度を向上させるために利用できることがわかります。

まとめ・感想

という事で…かなりながかったです。
まとめるのが大変でしたが。
何となく把握しました。

サービスが結構重要になっていて。
ニーズにしっかり応えなくちゃいけなかったり。
サービス貿易があったり。

かなりゲームとして進化したんですね。
景観作成ツールとしてはどうなるかですけど。

※画像はクリックでオリジナルサイズ
※このページでは、Paradox,Colossal Orderが権利を所有する画像を利用(引用)しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

タイトルとURLをコピーしました