PC・ハードウェア関連

スポンサーリンク
PC・ハードウェア関連

SE-200PCIで録音しよう

目的 1.SE-200PCIを利用して録音を行う 2.Ventriloを利用してボイスチャットをしながら録音(録画)を行う用意した物 1.SE-200PCI 2.オンボサウンドカード(Realtekl ALC1200 8chHDAud...
PC・ハードウェア関連

SeagateHDDファームアップ後

さて、ファームをアップデートしてから1日経ちました。特に問題はありません。気になったのは、「PC全体のレスポンスが改善した」ということ。どうやら今までのファームではシークに問題があったのかなんなのか。全体的にレスポンスが悪かったんですよ。入...
PC・ハードウェア関連

Seagate問題収束?

やっと待ち望んでいた「安定版」と思われるファームウェアが公開されました。早速イメージを落としてCDに焼いてUpdate突然電源が落ちて何事かと思いましたが。正常に完了していまして、ファームウェアはSD15→SD1Aになりました。これで、少し...
PC・ハードウェア関連

や、やべぇぇぇw

何がやばいって。Seagate(海門)のHDDの件w今使ってるHDD、型番とファームウェアが該当してるwwwやべぇ。爆弾抱えてるよこいつwありえんwってか、システムディスクにしたばっかりだっつーのに勘弁してくれよ(;´Д`)消えて困るデータ...
PC・ハードウェア関連

動画作成

ニコニコ動画に投稿する動画を作成する時に色々試してみたことを覚え書き。今回、動画を編集するのにムービーメーカーじゃたるくなってきたので、新たにソフトを購入しました。VideoStudio12(ビデオスタジオ)です。優待版を購入したので800...
PC・ハードウェア関連

うーん…

色々弄くるもやっぱりダメでしたw昨日から弄っているSE-200PCIで声とPCの音による同時録音。こうなったらハードウェア的にどうにかするしかないなと。色々検討中。そこら辺はシステム(?)が完成したらご報告するという感じで。やりたいことは。...
PC・ハードウェア関連

SE-200PCIでの録音

このサウンドカードは、PC内部の音とマイクを同時録音できるような設計になってません。なので、Line-outとLine-inをつないでやるわけですが、これだとマイクの音がとれません。二股のケーブルかって、スピーカーとLine-inをつないで...
PC・ハードウェア関連

唸れ! パソコン!

と、願ったわけでは無いのですが。突然起動したときに唸り出しました。何事かと焦りました。音源はフロント…HDD!?よく考えたらフロントにもファンがあることを思い出しました。フロントファンに違いない(;´Д`)一度シャットダウン。コードととか整...
PC・ハードウェア関連

リムーバブルディスク

さて、先日パソコンをいじくりましてマザボとCPUを取っ替え、HDDも取り替えました。今PCにはHDDが3台 計1.25TByte(500×2+250)くっついています。RAID? いや? まぁ、消えたら消えたときでw重要なデータはバッチファ...
PC・ハードウェア関連

ベンチマーク結果

歴代我がマシンのベンチマーク結果を並べました。初代の3800と比べると倍以上の性能になっています。当時はあれでも我慢できてたんですけどねぇ。どん欲になってますね。前マシンよりは、1800ポイントの増加となり、3800から4850に変えた時よ...
PC・ハードウェア関連

新しくなって。

さて、マザボと、CPUを入れ替えました。HDDも入れ替えてすっきりきれいなクリーンインストール。気持ちいいですが、まだ元の状態に戻っていないので使いにくいというwソフト入れても入れてもたりねぇwwwそんなこんなでクッキーも全部消えたのでいろ...
PC・ハードウェア関連

パワーアップ計画最終版

パワーアップの計画が終盤を迎えました。札駅近辺まで行き色々とショップを見て回りました。HDDはツクモで買う予定だったので見に行ったのですが、500GByteが軒並み売り切れというw後から行ったら入荷していたので確保出来ましたが。SEAGAT...
PC・ハードウェア関連

クマー(`・(エ)・´)

ようやく登場したK10デュアルコア「Athlon X2 7750 Black Edition」“Kuma”は冬眠はしない──K10世代デュアルコアの「Athlon X2 7000シリーズ」で費用対効果を考える (1/2)さて、K10ヅアル...
PC・ハードウェア関連

札幌HDD価格調査

さて、街中へ行く用事がありましたので、ちょっとHDDの価格調査をしてきました。ツクモには結構お客さんが入っていましたが、やっぱり商品は少なめでしたねぇ。メモリが一杯入っていたケースが、閑散としているのを見たときなんか寂しい物がよぎりましたw...
PC・ハードウェア関連

ウイルスチェック

1ヶ月に1回はしっかりとしたウイルスチェックを行うことにしています。今日も暇な時間を利用して回していたのですが。ウイルスが検知されました。おやおや。トロイかしらと思って覗いてみると。引っかかっていたのは、でした。…うん。あいつは悪いやつだ。...
PC・ハードウェア関連

考えているうちが楽しい

パソコンを少ない予算でパワーアップさせようと色々考えているわけですが。考えているうちが一番楽しいわけです。あれを導入してみたいなとか。これもやってみたい。あぁ。予算が足りない。いざやりだすとデータ移行のめんどくささとかに辟易することになるわ...
PC・ハードウェア関連

ツクモ営業再開

さて、今日ツクモからメールが届いていまして。DEPOツクモ札幌駅前店も営業が再開されるようです(`・ω・´)---------メール引用 ここから-----------------------   ◎12月4日(木) 18:00より 1階フ...
PC・ハードウェア関連

ツクモの再生?

「まだ折れてない」――ツクモの再起動に街は“スパイス入り”の歓迎ムード (1/4)地方には絶対必要なツクモ…。再生に向けて頑張っているようでして、アキバでは特設店舗が開設されそれなりに商品を取りそろえて営業しているようです。キャンペーンも行...
PC・ハードウェア関連

昨日の続き

昨夜、PC関連詳しい人に少し相談してみたりしながら、パソコンのパワーアップ計画を練り続けていますwま~。AMD派にいつの間にか変わっていた私としてはAMD系でいこうかなとは思っているのですが。FEZに限るとインテル系が良いわけです。現状PC...
PC・ハードウェア関連

パワーアップ検討

年末に纏まった休みが取れそうな勢いがあるので、それを利用して久々再インストールをしようと思っています。2年ぐらいかな。クリーンインストールしていないからねぇ。最近では、PCの情報を利用しての認証っていううざいのがあるのもあってクリーンインス...
スポンサーリンク