タグ A列車で行こう を含む動画
人気の「A列車で行こう」動画 7,682本 - ニコニコ動画
「A列車で行こう」動画 7,682本「【A列車で行こう ひろがる観光ライン】公式シナリオ「赤字超特急」part6【VOICEROID実況】」「【A列車で行こう9v5】姫海島 Ep.6 “直通特急みずなぎ”」「【A列車で行こう ひろがる観光ラ...
いつもこれで更新をチェックしています。
この記事は動画に対しての批評などではなく、ただの感想を率直に書きつづっています。
動画に書くコメントよりも長めの文章を、さらりと箇条書きしていく自己満足な文章となっております。
その点ご了承頂ければと思います。
諸事情により紹介していない動画もございますが「一通り目を通そうと思っているんですが…。」と、言うことで、お察し頂ければと思います。
紹介文などについても、書いたり書かなかったりなので…。
(覚書:2009/10/3~10/9 2:00 までにうpされた動画を視聴)
——————————————————–
思った率直な感想ですので深い内容がございません。
不快に感じる方もいらっしゃると思います。
こういう感想もあるんだと、さらりと流して頂けると幸いです。
☆多少ネタバレあるのかもしれません。一応気をつけていますが…ご注意いただければと。
——————————————————–
(敬称や動画名称略)
悠良木支社(番外編) http://www.nicovideo.jp/watch/sm8459419
・A列車で行こう8のテクスチャ改造動画他です。
・かなり詳しく解説されています。
・これから改造をと考えている方にはぴったりではないでしょうか。
・その後は回答などのようですので、興味のある方向けといった感じだと思います。
プロペラ団(4) http://www.nicovideo.jp/watch/sm8447639
・A列車で行こう8のプレイ動画です。
・84号…(´・ω・`)
・納税のための子会社売却はおなじみの光景に。
・いろいろなネタを挟みながら楽しませて頂ける動画ですねぇw
・A列車成分はその分少なめかもしれません。
・アッー(;´Д`)
・妨害がんばってくださいw
・プロフィールがw
[名所案内?]
パワプロを元にした豊富なネタ
[お乗り換え案内?]
A列車のプレイが見たい方
MAP9の車窓から http://www.nicovideo.jp/watch/sm8435224
・A列車で行こう The 21st Centuryの走行動画です。
・画質は少し残念です。
・木がwww見所は木ですね!
夜行特急「ドリームいなば」で行こう!(2) http://www.nicovideo.jp/watch/sm8422931
・A列車で行こう7,8の走行動画です。
・A7動画も魅せ方いろいろありますね~。
・電光掲示板がすごいです。ネタも豊富で。
・ただ電光掲示板の方に注目してしまって走行部分に目がいきづらいのがw
・身内系のネタというのも豊富の用ですのでそこら辺知らない私などはちょっとおいてけぼりでした
【吹奏楽】からひとつまみ/A列車で行こう ~シング・シング・シング http://www.nicovideo.jp/watch/nm8422983
・…A列車はA列車でも曲の方ですw
・なかなかいい音ですね(`・ω・´)
・シング・シング・シングも大好きです!
・はい。ゲームは何も関係ないですのでご注意をばw
はるラピ(16) http://www.nicovideo.jp/watch/sm8411700
・A列車で行こう The 21st Centuryのプレイ動画です。
・おや。なんか落ち着いた雰囲気の始まり方に。凝った演出ですね~。なんか走馬燈w
・終わりが近いという暗示…なんですかね。死b(ryじゃなくて…エンディングフラグ!
・相変わらず丁寧な作り込みでお疲れ様ですと言わずにはいられません。
・おー。そういえばそんな設定もありましたね!
・各駅の情報紹介というのがメインのようです。
[感想をふまえた簡潔な紹介文?]
ちょっと早い冬を楽しみたい方はこちら。落ち着いた雰囲気のA21C動画をお楽しみになれます。激しさをお求めの方はお乗り換えが必要になるかもしれません。
感想は以上です。
※以降は、余談? 雑談? そんな感じの文章。
※かなり長くなってました(書いてから気づく)
※本編よりながい余談とかなんだよwww
ふと…この記事って意外と多くの人が見ているのかな? って事に気づいた今日この頃。
いえ。先日うpした記事への反応が各所にあったようでして。やけにアクセスが増えてました。
取り上げてくださった方等々ありがとうございます。
ホント、反応をいただけるってことはありがたいことです。
ただ自分の文章…。
以前の事もあり、気をつけながら書いているつもりでも、やはり未熟者故読み返すと酷い文章だなぁと思った次第です。
あの部分を強調されるとなおさら酷いw
流れ的に~で、見て頂ければなぁとは思うんですが、あの部分だけ取り上げられると「酷すぎる」言葉です。
あれも反発を生む言葉です。
あぁ…政治家が「言葉のその部分【だけ】を取り上げるな」とかマスコミに憤っていますが、あぁ。なるほどなと。
前後がないとかなり酷い文章です。そりゃそうですがww
失敗したなぁ…また反省です。難しいものです。
失敗に学ぶ事ができないのか。私は(´・ω・`)
その問題の文章。
—————————————–
晒すなら自分の動画をレベルうpして示せ
愚痴なら本人に言えよ
—————————————–
これについて補足を書きます。
釈明? そんな感じかもしれませんが。
まずは「晒すなら自分の動画をレベルうpして示せ」
この部分です。
別に「レベル高い動画うpしなくちゃ感想、批判を言うべきではない」など、おこがましいことは思っていません。
私の動画レベル高かったですか? 底辺中の底辺ですよw
それが偉そうにいろいろ書いているわけですから、そんなこと思っていたら鳩山首相並にブレているじゃないですか。
ただ「厳しく批判をするなら、自身の動画を魅せる物にして態度で示すぐらいした方がよいのでは?」
とは、思っています。
「MEはこれだけできるんだから、YOUもこんな事ができるようにがんばっちゃえYO」的な。
そんな広い気持ちがないと、愛のあるという表現はおかしいかもですが、期待を込めてという文章にはなりづらい気がします。はい。
「愚痴なら本人に言えよ」
この部分は「ブログの公共性」って部分な意味があるようなないような。
ブログになにを書くのも自由です。それを私なんぞが縛ろうなんて思ってもいません。
ただ配慮やら、モラルやら、ルールやら、社会的な何々やらってのはあると思うんです。
まだニコニコ動画という「閉じられた世界」の中だけでというなら良くはないですけど動画内で直接言うのは問題ないと思うのです。
「空気を読んで」という上でではあると思いますけど。
ブログというのは、全世界に公開されていて誰でも見ることができるオープンな世界です。
閉じられた世界でやるよりも多大な「配慮」が必要になると思うんです。
見て不快になる人がそれだけ多いかもしれませんから。
それを忘れると、私みたいなクチだけの糞というレッテルを貼られる訳ですから(´・ω・`)
ふぅ…。反省しきりです。
と。またずれた。
で、本当にその人に伝えたいという気持ちで批判を書いているのであれば「本人に直接」言えばいいんだと思うんです。
その際感情的になろうがなんだろうか、個人に直接言うのであれば…議論にもなります。
(ならないかも、私なんて泣いて逃げるだろうなぁ)
そうじゃなく公のブログという記事の中で広く意見を見てもらいたい場合は、「感情的にならず表現に配慮する」ってのが、他の人に不快感を与えないコツだと私は思っています。
それを忘れると、私みt(ry
やはり感情的な文章って後々読み返すと恥ずかしいもんです。
私も良く書いてしまうので読み返して泣きそうになりますし。
ふぅ。
なんか話がいろいろそれていますが、随所でいろいろな反応を頂けたのでレスじゃないですがそんな感じで書いてみました。
うーむ。言いたいことが言えているのか言えていないのか。
説明責任を果たせているのかいないのか。
よくわかりませんね。私の文才の無さがよくわかります。
支離滅裂で申し訳ありません(´・ω・`)
何はともあれ一番に言いたいことは、「読んで下さり、その上で何か思って頂き、さらには反応して頂き、ありがとうございました」という事です。
不思議な広がりをこの数日間見てました。
人それぞれ、いろいろな意見をお持ちです。
なるほどな~といろいろ勉強になりました。
年取ればとるほど勉強できる場所って減りますからねぇ…。
そう考えると重要ですよね。
余談の余談
ふと、とある記事を見ていて思ったのは。
非難、批判、感想(批判的な感想)…これら一緒くたにしちゃうのは少し違う気がするという事でした。
自分でも一緒くたになりがちなので、辞書を引っ張って言葉の意味を確認してみます。
非難
相手の欠点や過失を取り上げて責めること
批判
物事の可否に検討を加え、評価・判定すること。
誤っている点やよくない点を指摘し、あげつらうこと。 (あげつらう=欠点・短所などをことさらに言い立てる)
感想
あることについて、感じたり思ったりしたこと。
批判的な感想?(これは辞書にないですが)
感じたり思ったりしたことで、良くない点を指摘すること(みたいな感じなのかな)
うん。これらの区別をしっかりつけてかみしめなくちゃ。
これを自分の中でハッキリとできたのは、あの記事を書いた大きな収穫かもしれない(`・ω・´)
うげぇ。糞長い。何この文章。誰が読むんだよ。誰得だよ。マジ死ねよ…オレ(;´Д`)
と、感情を出すと…あれですよね。一気に不真面目に。
コメント
ふと…。自分の文章を読み返して。
「思う」を多用して、逃げてるなぁ。
と、思いました。また使ってるw
うーむ。ダメですねぇ。
こちらこそ誤解申し訳ないです。
「批判的な感想」の件ですが、例えばある動画を見ていて、「紙テープ遅っ!」とか「うわ、なにこのBGM!」とか思ったとします。
‥‥その時点で「感想」だと思うのです。
で、そういった感想を文章に起こしたらどうしても批判的な文章になってしまう‥‥という意味で「批判的な感想」という言葉を使ったのですが、言葉の意味的に微妙ですよね。申し訳ないです。言葉の意味をテキトーに捉えて使ってしまうのは私の悪いクセなので、直そうとは思っているのですが。
ではでは。
コメントありがとうございます。
感想が批判に変わってしまうという意味での「批判的な感想」なんですね。なるほど。
いえ。私も言葉の意味を適当に使ってしまうことが多いので今回見つめ直すいい機会でした。
それでは、失礼いたします。