※この記事はParadox様Colossal Order様が権利を所有する著作物を利用(引用)しております。
※便宜上Skylinesと略します。
参考リンク集
Cities:Skylines攻略情報wiki:http://citiesskylines.wiki.fc2.comゆっくりのCities: Skylines:http://www.nicovideo.jp/mylist/49213449 (ニコニコ動画)
アセット建築ワンポイント
小さい建物系だとこのように2×2,3×3,4×4の区割りを多く設定するとぽこぽこと生まれるようです。
普通にぬっぺりと低層用で塗り固めてもいいのですが、それだと大きい建物が生まれやすかったりするのであえて区切る事が重要でした。
これによりかなり日本的街並みを作ることが出来るようになります。
低密度住宅地と商業地を広げていくと何となく落ち着いた街の雰囲気が出来上がってきました。

ということで、やっとお目に掛かることが出来た建物アセットを紹介いたします。
アセット紹介は「続きを読む」が出ていたらそちらから。
↓
アセット:建物
Yoshinoya

どこかで見たことのある外食チェーンのアセットです。
昼時じゃ無いからか空いていますw
しばらく食べに行ってないなぁ・・・
Nakau

こちらもどこかで見たことのある外食チェーンのアセットです。
うどんとのセットが結構好きです。でもしばらく行ってない・・・
LAWSON

某コンビニチェーンのアセットです。
我が町に一番最初に出来たコンビニとなりましたw
[’30s] TOKIWA SOU (Growable)
なんか凄く懐かしい日本のアパート・・・古き良きなにかが漂っています

[Always] Japanese Public Bath (Growable)

銭湯のアセット。なるほど・・・英訳するとこうなっているのか。
これもまた良い味を出してくれます。
アセット:乗物
Tokyo Metropolitan Police Car

とても警視庁なパトカーです。やっぱり警邏中ですね。アメリカンなパトカーやGT-Rのパトカーや色々なパトカーが走る街になってきましたw
Hanshin series 5500


某私鉄の車両が登場しました! 色は若干違いますけど・・・これはラインカラーで変更出来ます。
ただやはり後ろが残念なことに
これはSkylinesの仕様なので難しいところですね~
と、言うことで今回はこの辺で。
閲覧ありがとうございました。
そして素晴らしいアセットを作って下さった作者の皆様にも多大なる感謝を!