プロ野球スピリッツA

プロスピA最新情報&日本ハムファイターズ週間レポート | ベースボールマネージャー攻略と4勝2敗の戦績

プロ野球スピリッツAプレイ記録

スマホゲーの中では一番プレイしているプロスピAの記録となります。

イベント:ベースボールマネージャー攻略

プロスピAの「ベースボールマネージャー」イベントについての攻略記事です。

これと言って面白みはないイベントですが、経験値は多く獲得できるのが特徴です。

育成向けのイベントであることは間違いなく、ここまでに手持ち選手を増やしておきたいところでした。

経験値1.8倍増加と1.2倍増加(調子君の宿題の報酬)があると2.16倍の経験値が貰えるので育成がはかどります!

ということで、かなり育成向けのイベントとなっています。

ありがたいですよね。

プロ野球スピリッツAプレイ記-1143

開催期間

2025/04/07 15:00 ~ 04/14 14:59

イベント概要

ベースボールマネージャーは、試合で資金を集め、球団の発展を目指すイベントです。

集めた資金で球団のランクアップやスタッフと契約することでコイン集めや選手経験値UPの特典を獲得することができます。

攻略へのコツ

  • 資金の消費は球団のランクアップを最優先
  • 活躍ゲージを稼ぐことで効率的に資金を集める
  • リーグ統一のSランクトレーナーとの契約がおすすめ
  • コインが不足しているなら球場スタッフと契約する
  • スタッフと契約する際は契約期間を指定する

資金の消費は球団のランクアップを最優先

集めた資金は、球団のランクアップを最優先にしましょう。

球団をランクアップすると獲得できる報酬に加えて、有用なトレーナーや球団スタッフと契約することが可能になります。

なお球団ランクUP後の試合は、2~5倍の資金が獲得できるため、自操作をおすすめします。

活躍ゲージを稼ぐことで効率的に資金を集める

ベースボールマネージャーは、活躍ゲージを稼ぐことで、効率的に資金を集めることができます。

可能な限り自操作することで、資金を稼いでいきましょう。

リーグ統一のSランクトレーナーとの契約がおすすめ

契約スタッフは、リーグ統一(セ・パ)のSランクトレーナーとの契約がおすすめです。

Sランク以上のトレーナーの中では、資金あたりの経験値増加量が最も高く、最高率で経験値を稼ぐことができます。

該当のSランクトレーナーだけの契約であれば、資金は余るため、残りの資金で各極スタッフとの契約をしていきましょう。

コインが不足しているなら球場スタッフと契約する

コインが不足していて補充したい方は、極の球場スタッフと契約しましょう。

球場スタッフはトレーナーと違い、極スタッフが最高率の効力を発揮します。

スタッフと契約する際は契約期間を指定する

スタッフを契約する場合は契約期間を必ず指定しましょう。

契約期間を設定しない場合は、1試合ごとにイベントページに戻って、再契約する作業が発生します。

球団ランク10までどのくらい?

球団ランク10は、自動試合多めでプレイして、70試合程度で到達することができました。

自然回復であれば、イベント4日目辺りから極マネージャーと契約できるようなるでしょう。

ベースボールマネージャーは自然回復で終わる?

ベースボールマネージャーは、自操作すれば自然回復で終わります。

全自動試合の場合は、最終累計まで辿りつくのは難しいです。

可能な限り自操作したくない方は、稼いだ資金を確認しつつイベントを進めていきましょう。

ベースボールマネージャーの報酬

主な目玉報酬

  • Sランク契約書 1枚
  • エナジー 70個
  • Sランク特守コーチ 1枚

ミッションの該当試合

該当の試合は3種類あります:

  1. Vロード
  2. 試練
  3. チャレンジカップ

資金を集めることができる試合は3つのモードとなります。

やりたいモードにあったスタッフを選びましょう。

トレーナー効果は練習試合でも発揮される

イベントのトレーナー効果は練習試合でも発揮されます。

大きな経験値の増加量ではありませんが、活用できることは認識しておいても良いでしょう。

今週のSランク挑戦結果

今週は2種類のスカウトに挑戦してみましたので、その結果をご報告します。

Sランク限界突破コーチ付き10連スカウト

まずは「Sランク限界突破コーチ付き10連スカウト」から紹介します。

こちらはいつものSランク限界突破コーチがついてくるスカウトです。

Sランク選手が出ることは少ないのですが、限界突破コーチはとても良く使うので結構重要なスカウトになっています。

これを回した結果は…

  • Aランク:菊池選手(広島)
  • Aランク:加藤投手(日本ハム)

プロ野球スピリッツAプレイ記-1144

とてもしょっぱい結果となりました。

Sランク選手は獲得できませんでしたが、限界突破コーチは入手できたので救いはあります。

6200万DL記念10連福袋

続いて「6200万DL記念10連福袋」の結果です。

このスカウトは回数によって特典が変わるお得なスカウトでした。

プロ野球スピリッツAプレイ記-1145

  • 1回目:150エナジー
  • 2回目:200エナジー、Sランク1枚確定
  • 3回目:250エナジー、Sランク確率2倍
  • 4回目:250エナジー、自チームSランク選手確定

1回目の結果

まず1回目の結果は以下の通りです。

  • Aランク:バルドナード投手(巨人)
  • Aランク:高橋投手(ヤクルト)
  • Aランク:バルドナード投手2枚目(巨人)
  • Aランク:海野捕手(ソフトバンク)

残念ながらSランク選手は出ませんでした。

バルドナード投手が2枚も出るという珍しい結果になりました。

2回目の結果

2回目はSランク1枚確定の回です。

  • Aランク:牧選手(DeNA)
  • Sランク:鈴木投手(楽天)

確定枠でSランクの鈴木投手を獲得できました。

3回目の結果

3回目はSランク確率2倍の回です。

  • Sランク:エスピノーザ投手(オリックス)
  • Aランク:水上投手(西武)
  • Aランク:ジャクソン投手(DeNA)

確率アップの効果か、エスピノーザ投手をゲットできました。

4回目の結果

最後の4回目は自チームSランク選手確定の回です。

  • Sランク:田中投手(日本ハム)

自チーム枠で日本ハムファイターズの田中投手を獲得しました。

総括

今回の挑戦では、合計でSランク選手を3枚手に入れることができました。

  1. 鈴木投手(楽天)
  2. エスピノーザ投手(オリックス)
  3. 田中投手(日本ハム)

限界突破コーチ付きスカウトでは残念な結果でしたが、6200万DL記念福袋では期待通りの結果となりました。

全体としては及第点というところでしょうか。

また次回の挑戦結果もお伝えしていきます!

今週の日本ハムファイターズ 4勝2敗の週に

今週の日本ハムファイターズは4勝2敗という結果に終わりました。

週末のエスコンフィールドでの西武とのシリーズでは土日と連敗して負け越すという残念な結果となりました。

4連勝して波に乗ったかと思ったら土日連敗。

特に最終戦では先発投手が崩れるなど、全体的にピリッとしない印象でした。

週末の連敗でイライラする展開となりましたが、週初めの4連勝時は気持ちよかったです!

それでは今週の詳細を振り返っていきましょう。

日本ハムもプレー動画投稿「認めない」方針に転換

4月7日、日本ハムはSNS投稿に関するルールを巡り、プレー中の写真・動画の投稿を認めない方針へ運用を改めたと発表しました。

今年から球場で撮影したプレー中の写真・動画のSNSへの投稿が禁じられていましたが、日本ハムは「主催者が承認した場合」という文言を根拠に一部投稿を許容していました。

この日都内で開催された日本野球機構(NPB)とプロ野球12球団による実行委員会では、日本ハムがNPBや他球団に謝罪。

球団幹部は「当球団としての勝手な解釈の中で進めてしまった」と説明しました。

これまでにNPBが関わるプロ野球暴力団等排除対策協議会から改善勧告を受けていて、「今後は適切な運用を心がけてまいります」との声明が発表されました。

伊藤大海が9回完投…日本ハムが連敗3でストップ(4月8日)

4月8日の楽天戦では、先発の伊藤大海投手が9回120球4安打1四球13奪三振2失点の好投で、今季初勝利を完投で飾りました。

打線は4回に万波中正外野手が特大の2号2ランを放って同点に追いつき、9回には2死一、二塁から清宮幸太郎内野手の適時二塁打で勝ち越しに成功。

さらにフランミル・レイエス外野手も適時打を放ち、5-2で勝利しました。

この勝利で日本ハムは連敗が3でストップしました。

万波中正の2試合連続本塁打などで楽天に勝利(4月9日)

4月9日の楽天戦では、8-2で日本ハムが勝利しました。

2回表、日本ハムは万波中正が2試合連続となるソロホームランを放ち、1点を先制。

1-1の同点で迎えた5回表には、レイエスと清宮幸太郎のタイムリーツーベースで3点を奪い4-1と勝ち越しに成功。

そのまま迎えた8回表には水野達稀のタイムリースリーベース、続くレイエスのタイムリーヒットでこの回4点を加え、勝負を決定づけました。

先発の加藤貴之は6回途中1失点で今季初勝利を挙げました。

北山26歳バースデー勝利!日本ハムが楽天に大勝(4月10日)

4月10日の楽天戦では、北山亘基投手が26歳の誕生日に今季2勝目を挙げました。

150キロ台の直球を軸に、6回2安打無失点、8奪三振の好投。

「最悪な誕生日にだけはしたくないなっていう気持ちで投げて。野手のみんながすごい援護点、これでもかっていうぐらいのプレゼントをくれたので感謝です」と語った北山投手。

日本ハムは10-0で大勝し、楽天との3連戦を全勝で締めくくりました。

郡司の代打サヨナラ弾で西武に劇的勝利(4月11日)

4月11日の西武戦では、延長12回2死二塁から、代打・郡司裕也が右越えに決勝2ランを放ち、2-0でサヨナラ勝利を収めました。

新庄監督は0-0の延長12回2死、四球で出塁の万波に替えて松本剛外野手を代走、打席の奈良間に替えて郡司を代打に送る勝負手を決断。

松本剛が二盗を成功させ、その後郡司の劇的サヨナラ弾が飛び出しました。

お立ち台では「さすがに、俺、かっこいいと思いましたね」と振り返った郡司選手。

この勝利で日本ハムは今季初の4連勝を達成しました。

投打で連続記録止められ4連勝ストップ(4月12日)

4月12日の西武戦では、日本ハムが1-2で敗れ、4連勝が止まりました。

打線は先発の隅田を8回まで攻略できず、9回は守護神平良から1点を奪うも、あと1歩及ばず。

開幕3試合目からの連続試合本塁打も「10」でストップしました。

投手陣も10日楽天戦の初回から続いていた無失点イニングが、8回に奪われた決勝点で終止符を打たれました。

新庄監督は「毎日、切り替えてますよ。勝っても、切り替えている。プロ野球選手は、この世界でやっている以上は切り替えが大事」と語りました。

連敗で西武とのカード負け越し(4月13日)

4月13日の西武戦では、日本ハムが2-7で敗れ、2連敗となりました。

先発のバーヘイゲンが今季2敗目。

序盤からぴりっとせず、初回にセデーニョの左前適時打で先制を許しました。

二回は西川の左犠飛、三回はネビンの右前適時打で失点。

3回5安打3失点で早々と降板となりました。

2番手の福谷も、五回にセデーニョの左越え2ランなどで4失点。

一気に突き放された展開から抜け出せず、2カード連続の勝ち越しはなりませんでした。

今週の総括

今週の日本ハムは4勝2敗で終了。

楽天との3連戦を全勝した勢いで西武とのカードに臨みましたが、土日の連敗でカード負け越しとなったのは残念です。

特に最終戦は先発投手の立ち上がりが良くなく、打線も得点が奪えない展開。

それでも伊藤大海の完投勝利や北山の誕生日での勝利、郡司の劇的サヨナラ弾など、明るい話題もありました。

次週は切り替えて、また勝ち星を積み重ねていってほしいところです。

※当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。 当サイトが掲載している画像、データなどの情報の無断使用・無断転載は固くお断りしております。 Copyright 2025 Konami Digital Entertainment

コメント

タイトルとURLをコピーしました