Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

Cities: Skylinesでの駐車場の作り方 / おすすめのアセット:日本の風景にも使える建物・乗物・その他 – Cities: Skylines プレイ記[671]

Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセット


プレイ記録と日本の街並みを作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。


Cities: Skylinesでの駐車場の作り方


サーチコンソールを見ていたら駐車場で検索して来られる方が多いようなので、私の駐車場の作り方を説明します。
今、ポン置きできる駐車場アセットが結構あるので手作業で作るってあまりないかもしれませんけど。


1.Ploppable Asphaltで地面を作る


Cities_Skylines-3475


綺麗に作るには整地も必要です。
とりあえずアスファルトを敷いて基礎を作ります。


2.生け垣などで囲む


Cities_Skylines-3475


駐車場と外との境界線を作ります。
神乃木さんのJP Low Hedge Networkなどをよく使います。


3.JPPGの配置


Cities_Skylines-3475


駐車場でよく見る小物アセットを配置します。


4.必要に応じてパイプの設置


Cities_Skylines-3475


安全確保用のパイプなども設置していきます。


5.駐車場を作る


Cities_Skylines-3475


ここでやっと駐車ゾーンを設定します。
SUGINOKOさんのアセットが便利です。


6.奥に向かって道路を敷く


Cities_Skylines-3475


道路を奥に敷いていきます。
その際街灯が出ないように調整しておきます。
奥に敷かないと駐車場に止まってくれなくなるので。
そのためにアスファルトを敷いたのもあります。


7.駐車場用のライトをつける


Cities_Skylines-3475


夜用のライトもつけておきます。


8.完成


Cities_Skylines-3475


細部にこだわりたいときはデカールなどをもっと配置していきます。
ちょっと時間がなかったのでベース部分のみでした。


と、こんな感じでサクサクやれば10~30分程度で形が作れます。


アセット紹介:建物、乗物、その他


今回も4種類紹介させていただきます。


wy-JP-Mansions-ES-A B



Steam Workshop::wy-JP-Mansions-ES-A B



マンションアセット2種です。
いつも通り素晴らしいクオリティです。


Cities_Skylines-3476


画像では灰色と茶色のマンションがそうです。
しっかり綺麗に作られたマンションとなっています。
美しいですね!


Acai Palm Set



Steam Workshop::Acai Palm Set



アサイーの木です。
ヤシ科の植物です。
椰子の木っぽいですよね。


Cities_Skylines-3477


かなり雰囲気が良い感じです。
リゾート地とかに置きたい感じの木となっています。


JP Tile Decal Pack



Steam Workshop::JP Tile Decal Pack



日本で見かけるタイルのデカールセットです。


Cities_Skylines-3478


これは助かります!
結構使うシーンが多いアセットなので種類が増えるのはありがたいです。
使いこなせば色々と活躍できるアセットとなっています。


スバル・フォレスター (SJ系)



Steam Workshop::Subaru Forester Gen.4



スバルフォレスターのアセットです。


Cities_Skylines-3479


いつも通りしっかり特徴が捉えられており、素晴らしい完成度の車両です!


ということで、今回はここまでといたします。
皆様素晴らしいアセット・プロップありがとうございました!


※画像はクリックでオリジナルサイズ
※このページでは、Paradox,Colossal Orderが権利を所有する画像を利用(引用)しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

タイトルとURLをコピーしました