ウイニングポスト10 2025

ウイニングポスト10 2025プレイ記【1972年】ベルワイド奇跡の古馬王道完全制覇!ハイセイコーデビュー!金髪嫁?

前回のあらすじ

ウイニングポスト10 2025の1971年シナリオでの牧場経営がスタートしました。

初年度からベルワイドが重賞制覇を成し遂げ有望な成績を残しています。

ヤマニンウェーブもGIII・GIIで複数勝利し古馬の戦線は好調です。

2歳馬キョウエイグリーンはスピードはあるもののパワー不足という課題が見えました。

将来を見据えてハイセイコーやキタノカチドキなどの幼駒も入手しました。

繁殖牝馬の獲得や基盤固めを着実に進め牧場の基礎を築いています。

GI制覇という大きな目標に向けた第一歩となる初年度となりました。

前回記事

ウイニングポスト10 2025初年度プレイ記【1971年】〜GIに届かぬベルワイドと新星ハイセイコーの夢の始まり〜
1971年 前回のあらすじ 新しい牧場物語の幕開けです。 1971年シナリオを舞台に新たな挑戦が始まります。 DLCをフル活用して牧場と放牧場を最大規模で展開します。 ウイポ2024で培った経験を活かしながら理想の牧場経営を目指します。 秘...

今年の目標

  • ベルワイドのGI勝利
  • 新馬勢(ハイセイコー、ナスノチグサ)の2歳重賞勝利

クラシック戦線(3歳馬)

キョウエイグリーン
3歳
父:
マタドア
父父:
Golden Cloud
母:
リュウカオル
母父:
ヒンドスタン
毛色:
鹿毛
距離適正:
1000-2000
馬場適性:
脚質:
逃げ
特徴:
成長型は早め。パワーが絶望的にない。
今年の成績:
  • GIII フェアリーS 芝/1600
    5
    逃げも直線で後退。5着まで。
  • GII フィリーズレビュー 芝/1400
    3
    逃げて粘り3着。限界か。
  • GI 桜花賞 芝/1600
    6
    好位も全く反応なし。GIの力は無し。
  • 2勝 相模湖特別 芝/1400
    1
    2勝クラスで逃げ切り勝利。
  • 3勝 佐渡S 芝/1400
    1
    昇級クラスも逃げ切り連勝。
  • L 朱鷺S 芝/1400
    1
    昇級初戦も勝利。新潟得意。
  • L 信越S 芝/1400
    1
    逃げ圧勝で4馬身差。新潟強い。
  • GIII 京阪杯 芝/1200
    緒方
    2
    先付選択でなんとか2着。
  • GII 阪神C 芝/1400
    4
    粘るも4着まで。
メモ: リステッドまでは勝てるけども重賞になると厳しいです。パワーがほとんど無いので平坦競馬場でしか難しいのかもしれません。
WP10 2025プレイ記-0017

古馬戦線(4歳以上)

ベルワイド
4歳
父:
インディアナ
父父:
Sayajirao
母:
コランディア
母父:
Auriban
毛色:
不明
距離適正:
2000~3400
馬場適性:
脚質:
先行
特徴:
坂越、乾坤一擲、阪神巧者
今年の成績:
  • GIII ダイヤモンドS 芝/3400
    佐川
    1
    8馬身差の圧勝。長距離適性高し。特性:坂越獲得。
  • GI 大阪杯 芝/2000
    佐川
    1
    4馬身差の圧勝。天春の前哨戦で予想外の勝利。
  • GI 天皇賞(春) 芝/3200
    佐川
    1
    主目標で完勝。特性:乾坤一擲獲得。
  • GI 宝塚記念 芝/2200
    佐川
    1
    前付から先頭に立ち押し切り。春古馬三冠達成。特性:阪神巧者獲得。
  • GII 京都大賞典 芝/2400
    佐川
    1
    内側こじ開けて差し切り。日本レコード。
  • GI 天皇賞(秋) 芝/2000
    佐川
    1
    前付から早めに出て押し切り勝利。
  • GI ジャパンカップ 芝/2400
    佐川
    1
    先行策に変更。ギリギリの勝利。コースレコード。特性:タフランナー獲得。
  • GI 有馬記念 芝/2500
    佐川
    1
    先行押し切りでの危なげない勝利。日本レコード。特性:冬競馬獲得。
メモ: まさかのGI2連勝から宝塚記念の投票1位に。春古馬三冠獲得しアイドル馬ランキング3位になりました。天皇賞春秋連覇となり圧倒的な強さを見せています。秋古馬三冠も達成し古馬王道完全制覇を成し遂げました。世界100傑馬に選ばれて69位になりました。虹のお守り1個も獲得しています。
WP10 2025プレイ記-0015
ヤマニンウェーブ
5歳
父:
ラヴァンダン
父父:
Verso
母:
ヤマナミ
母父:
ゴールデンウェーブ
毛色:
不明
距離適正:
1900-3300
馬場適性:
脚質:
差し
特徴:
晩成型
今年の成績:
  • GII 金鯱賞 芝/2000
    馬場
    3
    問題ない競馬も3着。詰めの甘さ。
  • GIII 新潟大賞典 芝/2000
    馬場
    1
    大外戦法に変更し圧勝。特性:根幹距離獲得。
  • GIII 函館記念 芝/2000
    馬場
    2
    相手がレコード出し2着。小回り苦手。
  • GIII 新潟大賞典 芝/2000
    馬場
    1
    新潟得意。特性:タフネス獲得。
  • GII オールカマー 芝/2200
    馬場
    3
    GIIでは勝てず。大外に変更も2着まで。
  • GI 天皇賞(秋) 芝/2000
    馬場
    2
    大外戦法で追い込み2着。
  • GI ジャパンカップ 芝/2400
    馬場
    9
    相手強すぎ。仕方ない敗北。
メモ: サマー2000シリーズを突破してサマー2000の覇者という異名を獲得しました。GIでは勝てませんが重賞は獲得してくれるのでそこで稼いでもらおうと思います。
WP10 2025プレイ記-0016

新馬戦線(2歳馬)

フクスファースト
2歳
父:
ハクリョウ
父父:
プリメロ
母:
トクユウ
母父:
ハロウェー
毛色:
不明
距離適正:
万能・中
馬場適性:
脚質:
差し
特徴:
成長型:早め
今年の成績:
  • 新馬戦 2歳新馬 芝/1400
    岡部
    1
    直線の壮絶なたたき合いでギリギリ勝利。
  • 1勝 赤松賞 芝/1600
    洲崎
    11
    全然だめ。人気より悪い結果。
  • 1勝 葉牡丹賞 芝/不明
    和田
    11
    やはり勝てず。期待外れ。
メモ: うん。この子はだめですね。注目からもはずそうと思います。
WP10 2025プレイ記-0018
ハイセイコー
2歳
父:
チャイナロック
父父:
Rockefella
母:
ハイユウ
母父:
カリム
毛色:
不明
距離適正:
1900~2900
馬場適性:
芝・ダート
脚質:
不明
特徴:
成長型は早め
今年の成績:
  • 新馬戦 2歳新馬 芝/2000
    佐川
    1
    大差での圧勝。逃げ切り完勝。
  • GI 朝日杯FS 芝/1600
    佐川
    1
    抽選通過。接戦を制し勝利。
メモ: 新馬戦の後のGIで見事に勝利という強さを見せてくれました。来年のクラシックはこの馬が中心となるでしょう。史実でも強かった訳ですしね!

繁殖・取引情報

出産注目馬

セプター × ステューペンダス
セプター72
性別:
毛色:
黒鹿毛
評価:
期待:
不明
期待の良血馬との評判です。
パロクサイド × テスコボーイ
パロクサイド72
性別:
毛色:
栗毛
評価:
期待:
不明
コメントが微妙なのでステータスもそこまでよくなさそうです。

種付け情報

ロイヤルレコード 種付料: 350万円
  • セプター S値 不明
大きな爆発力はありそうです。スピード因子スタミナ因子ありです。
ガーサント 種付料: 1400万円
  • パロクサイド S値 不明
シャダイフェザー配合なのでです。スピード因子スタミナ因子ありです。

売買情報

購入馬
スイートルナ
購入価格: 12100万円(虹のお守り)
性別・年齢:
0歳
購入元:
不明
血統:
不明 × 不明
目的:
繁殖
シンボリルドルフの母のため入手しました。シンボリルドルフを産んでもらうために手に入れました!
カブラヤオー
購入価格: 16300万円(金のお守り)
性別・年齢:
0歳
購入元:
不明
血統:
不明 × 不明
目的:
競走
希代の逃げ馬です。皐月賞とダービーを殺人ラップで勝った馬です。菊花賞みたいじゃないですか。三冠馬となれるかどうかを試したいです。
売却馬
パロクサイド72
売却価格: 13200万円
性別・年齢:
0歳
売却先:
不明
血統:
テスコボーイ × パロクサイド
コメントも大して良くなかったのでです。初期牝馬では難しいかなぁとです。

年度終結・まとめ

年間GI勝利記録
  • 大阪杯(GI)
    ベルワイド
    騎手: 佐川
  • 天皇賞(春)(GI)
    ベルワイド
    騎手: 佐川
  • 宝塚記念(GI)
    ベルワイド
    騎手: 佐川
  • 天皇賞(秋)(GI)
    ベルワイド
    騎手: 佐川
  • ジャパンカップ(GI)
    ベルワイド
    騎手: 佐川
  • 有馬記念(GI)
    ベルワイド
    騎手: 佐川
  • 朝日杯FS(GI)
    ハイセイコー
    騎手: 佐川
所有GI馬情報
  • ベルワイド
    牡 4歳 – GI6勝
    古馬王道完全制覇
  • ハイセイコー
    牡 2歳 – GI1勝
    クラシック期待馬
年度代表馬/各部門タイトル
タイトル 受賞馬 主な実績
年度代表馬 ベルワイド 古馬王道完全制覇
最優秀4歳以上牡馬 ベルワイド 古馬王道完全制覇
ゲーム内評価/実績
獲得GI数累計:
7

まとめ・感想

ベルワイドがここまで活躍する馬になるとは正直想像していませんでした。

古馬王道完全制覇という偉業を成し遂げる名馬に成長するなんて驚きです。

成長型が遅めということもあり4歳での大爆発となったようです。

パワー中心の育成方針が実を結んだと言えるでしょう。

ヤマニンウェーブも安定して重賞レースで活躍してくれました。

GIクラスでは苦戦しましたが、それでも天皇賞秋では2着と健闘しています。

クラシック戦線は期待外れに終わってしまいましたが来年は期待できそうです。

ハイセイコーが朝日杯FSを制覇し、クラシック路線の主役となる素質を見せました。

繁殖面では将来有望な牝馬を獲得できた点も大きな成果と言えます。

特にシンボリルドルフの母となるスイートルナの入手は将来への大きな投資です。

そして今年は個人的なビッグイベントもありました。

DLCの「最速結婚可能セット」のおかげでネイアローザと結婚することができました。

新しい人を選んでみましたが、この金髪のねーちゃんからどんな子供が生まれるのか今から楽しみです。


WP10 2025プレイ記-0019

次回記事予告

1973年はハイセイコーのクラシック挑戦が最大の注目ポイントとなります。

史実でも名馬として名を馳せた馬だけに期待は高まるばかりです。

ベルワイドも5歳となりさらなる活躍が期待できるでしょう。

古馬王道完全制覇という偉業の後に何を見せてくれるのか楽しみです。

また新たな有望馬の発掘や繁殖牝馬の充実も引き続き目指します。

シンボリルドルフやカブラヤオーなど次世代スターの育成にも力を入れていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました