さっぽろ雪まつり2016開催!(SAPPORO SNOW FESTIVAL 2016)
2月5日~2月11日まで開催されています(大通り会場)今年も大小様々な雪像氷像208基が建造され公開されています。
仕事帰りにちょっとだけ見てきましたので例年通りお裾分けとなります。
※画像はクリックでオリジナルサイズに

続きは、続きを読むが出ていたら其方からどうぞ
↓
4丁目広場:進撃の巨人、サッポロ襲来!
一番メインとなると思われる4丁目広場。ここに鎮座するのは進撃の巨人でした。

かなり精巧に作り込まれた大雪像。時計台や赤煉瓦が襲われておりました。
5丁目広場:さっぽろ 冬物語
シェイクスピア時代の円形劇場形式の青空天井の劇場・・・とのことで。演劇が披露されていました。

5丁目広場:台湾-女王頭(クイーンズヘッド)と平渓派出所
台湾の名所・・・とのことです。何かイベントが開かれていまして誰かが歌ってました。誰だろう・・・

6丁目広場:食べ物なのでスルー
7丁目広場:マカオ 聖ポール天主堂跡
マカオのランドマークである聖ポール天主堂の大雪像です。ちょうどプロジェクションマッピングが行われていまして幻想的な雰囲気を醸し出していました。

8丁目広場:2016年3月26日開業!北海道新幹線
こちらは北海道新幹線の雪像となっています。こちらもプロジェクションマッピングが行われていました。

これは・・・721系かな。731かな・・・
そして北海道新幹線H5系が現れます。

雪像も随分とカラフルになる時代になりましたねぇ。
ただこうなると普通のスクリーンで良いじゃないかとか思ってしまう訳ですがw
9丁目:市民の広場
中小の雪像が色々と配置されています。某作家先生
なかなかのインパクトがあったので・・・良い表情ですねぇw

路面電車の走る街
日本最北の路面電車・・・ですね。ループ化もされました。

マクロスΔ
へぇ・・・マクロスですか。なんか懐かしいなと思ったら新しいのが始まるとか。
キラッな時代が懐かしいですね。

10丁目広場: ドラゴンボール超(スーパー)悟空&ベジータ
おなじみのドラゴンボールです。悟空とベジータさんがいます。・・・スーパーってありましたっけね。

Wargamingの金剛
WoTのWargamingも雪像を出しています。今回はWoWsの金剛となっていました。
・・・全開の四号の方が良かったなw

11丁目広場:国際広場
国際雪像コンクールが行われます。丁度雪像を作っていました。

まどか☆マギカ
下からライトが当たると若干怖い雰囲気になっていました。

11丁目広場:雪ミク(SNOW MIKU)
ということで11丁目の一番奥に鎮座するはいつもの雪ミクです。ロートデジアイ・・・とコラボですかね。

そして今年の雪ミクの全体像はこちらです。

いや、なんでしょうかねぇ・・・バランスが??
なんか凄く頭が大きい気がして転がっていかないか心配になりました。

物販ブースが凄く混んでいまして行列が出来てました。限定品でもあったんですかね。
初日と言うこともあり
凄く混んでいました。今年は凄く暖かくなると言う予報は無いので雪まつりらしい雪まつりとなるんじゃ無いでしょうか。
と、言うことは寒いと言うことですので来られる方はヌクヌクの格好をして来て下さい。
風邪引いちゃいますので。
なんかラブライブ!でしたっけのブースがあったり二次元系とのコラボな感じが多かったような?
クールジャパンとかそこら辺も意識しているんですかね。
何はともあれ、今年も無事に雪ミクが見れたので満足でした。