雑記

【第11回MMD杯本選を眺めてみた(1)】

【第11回MMD杯本選を眺めてみた(1)】

11回目のお祭りが始まりました~。暑い夏の戦い。
今回も良い動画がたくさんありますよ!

本選動画投稿期間は2013/8/16 21:00 ~ 8/19 21:00まで

テーマは7つありまして…というのは、下記の公式サイトをご覧下さい。

MMD杯公式ホームページ

Sign in - Google Accounts


今回もMMD杯好きな私の注目の作品を紹介させて頂きます。
上にある動画ほど注目しています。

今日は忙しかったのであまり見られず…50本ぐらいですかねぇ。
だいたい5分だから4時間ぐらいですか。

ニコニコ動画


【第11回MMD杯本選】ハイ・・・キックのはずが・・・・

ニコニコ動画

・MMD杯ランドマークですね!
・いつもながら…「こんなモデルあるんだなぁ」と感動する何かが。
・ひっそり覗いている巨人が良い味出してました

【第11回MMD杯本選】MMDer’s Real

ニコニコ動画

・ボカロ曲「Creator’s Real」のMMDPVです。
・こんな感じなんですかねぇ…毎回MMD杯に参加する方とかって
・ホント地獄ですよねぇ…ある意味ホラー映画というコメントがそれを指し示しています。
・クリエイターは締め切りとの戦いですからねぇ。エンジニアな私は納期との戦いですが
・思わず見入ってしまうんですよねぇ。頑張れMMDerいつも楽しませて頂いてます。
・最高の動画達あざっす! と、お礼を言いたくなる動画です。
・そして締め切りまであとわずか。頑張って下さい(`・ω・´)

【第11回MMD杯本選】StaticWings 【波音リツ・オリジナル】

ニコニコ動画

・UTAUオリジナル曲「StaticWings」のMMDPVです。
・幻想的なステージと力強い波音リツの音がまたマッチしているんです。
・パフォーマンスや演出に見応えがありましてそれぞれの細かいモーションも素晴らしいです。
・やっぱりドラムが格好いいなぁ…。
・迫力がこう…伝わってくる動画でした。

【第11回MMD杯本選】ロードレースMMD選手権

ニコニコ動画

・良い笑顔な鏡音レンが印象的でしたが。
・ヤマハ勢がスズキにと言うところは面白かったですが
・細かいところも良く再現されている感じでスピード感も。
・おまいらが抜くな
・修造熱いなぁ
・というか…最終コーナーの攻防思わず鳥肌が立ちましたよ…。
・ちゃんと落ちもあり…MMDの底力も楽しめる最高の動画でした。

【第11回MMD杯本選】パックマソ【初音ミク】大百科投コメコモンズ

ニコニコ動画

・ぱ、パックマソとてもパックマソです
・シリアスな展開で始まる…ピンキー…
・こえぇぇょというかイーノック
・パワーアップしてからもっと怖い!
・怒濤の展開…そして北米さん謎の大活躍
・あぁぁぁ…楽しいなぁ素直に楽しめるこの感じがたまらない動画でした

【第11回MMD杯本選】 遊夢色カンガルー 【猫村いろはオリジナル】

ニコニコ動画

・ボカロ曲「遊夢色カンガルー」のMMDPVです。というかオリジナル曲です!
・凄く爽やかで夏!という感じが溢れるキュートなガールズバンドが可愛らしいのです。
・いやぁぁ。いいなぁ。これぞバンド!という感じで曲もPVもGreat過ぎますよね!
・もう見入る事間違いなし。モーションも細かくてその部分だけでも見応えがあるのですが。
・その曲の爽やかさがまた素晴らしくてですね~。
・「ゆめいろは!」と思わず叫びたくなります。
・カウベル可愛いなぁ そしてドラムの人気が凄かったです
・ホント良いなぁ…心が洗われる爽やかさでした。

【第11回MMD杯本選】MikuMikuDrive

ニコニコ動画

・車の挙動が凄すぎる…ハイレベルカーレース…カーチェイス?動画です。
・何が凄いって…事故表現。細かい破片とか本物の交通事故並に作り込まれているという。
・動きが細かいし細かいし…カメラワークやスピード感。えぐさもあって。
・若干ドライブが怖くなるぐらいの激しさが…
・思わず何度も見返してしまいます。
・凄いなぁ…細かいところの作り込みが凄い。一本の映画を見たかのような気すらしてしまいます。
・頑張れ神奈川県警

【第11回MMD杯本選】静雷気。よ!静電気。じゃないわ!【MMD艦これ】

ニコニコ動画

・MMD艦これな動画です。
・雷が可愛らしく踊ります!
・那珂ちゃんだよー(。´Д⊂)゚。 流石アイドル…皆の視線を独り占めですね。
・細かいモデルが色々あるんですねぇそして細かく色々設定が入っていて。
・艦これやってる人ならすげぇ楽しめる動画です
・赤城ぃ(;´Д`)

【第11回MMD杯本選】物理演算 流しそうめん大百科コモンズ

ニコニコ動画

・タイトル通り流しそうめんの動画です
・麺の開発が凄かったです…なんでしょう…この謎の感動!!
・凄く風流でした…というか凄いなぁ。これにここまで情熱を注げるところが。
・物理演算との戦い…とくとご覧あれ!

【第11回MMD杯本選】ルパン三世VSアイドルマスター

ニコニコ動画

・アイマスキャラとルパンキャラを華麗に使用したルパン動画です
・ちゃんと…ルパン三世だ! 声がないだけ寂しいですけどねぇ
・Pが凄く良い肉体をしていたのが…
・いや。普通に声が脳内再生されてしまうぐらい素晴らしい完成度でした!
・面白かったなぁ…本当に完璧すぎてニヤニヤが止まらない動画でした。

【第11回MMD杯本選】威風堂々

ニコニコ動画

・ボカロ曲「威風堂々」のMMDPVとなっています。
・曲自体がエロ格好いい感じなんで…勿論かなりのセクシーなダンスPVとなっています。
・こういう健康的なエロさって良いですよねぇ。
・表情…ダンス…衣装…全てに煽動的な何かがありますねぇ
・かなりレベルの高いPVですし…ボカロ好きにはたまらない何かがありそうでした。
・GUMI弾幕が凄かった

【第11回MMD杯本選】オリジナル「凡百の蟻、一握の砂。」

ニコニコ動画

・ボカロオリジナル曲「凡百の蟻、一握の砂。」のMMDPVです。
・イケリン格好いいですよ!謎の覆面バンドも格好いい。
・ロックで熱い激しい曲と共に荒れ狂う感じがまたニヤッとしてしまいますね。
・ホントぶっ込んでくる感じが燃えますねぇ。燃えますよ。
・くわっ!とくる表情がまた素晴らしい。見とれる見惚れる良い動画です。
・この曲があってこそこの動画がある。ハンパネェ…。

【第11回MMD杯本選】紫vs霊夢・魔理沙・咲夜

ニコニコ動画

・東方をMMD(3D)にしたらこんな事になるのか~
・そんな事を思いつつ見入ってました。圧巻のバトルでしたねぇ。
・弾幕とかエフェクト類が凄いので見応え満点という感じでしょうか。
・東方語れるほど東方を知らないので再現してるのかどうかは解りませんが。
・とりあえず箒が生えてました

【第11回MMD杯本選】サイバーサンダーハリアー特別篇

ニコニコ動画

・もう何が何だか解らないエロス溢れる何かです
・とてもハリアーです…ずっと上で踊ってます。なんだか解りません
・何か色々と酷いですが…予選から酷いのは解ってましたがこれは酷い
・意味解りませんが意味分からない事を楽しむ動画…かもしれません
・いやぁある意味爽快でしたよ誤った方向に

【第11回MMD杯本選】 タイムマシン 【MMD-PV】

ニコニコ動画

・ボカロ曲「タイムマシン」のMMDPVです。
・凄く夏らしい雰囲気が出ているのですよねぇ。そして美しい風景がまた。
・曲とまた凄くぴったりなんですよねぇ。
・意外と乗り物が沢山出てきてまたそれにも惹かれてしまうんですが。
・しっかりとしたストーリーが作られているのですよね…
・カメラワークが良いのでまた見入っちゃうんです。
・まーた挙動も凄く再現されていて、ふわぁという感じの素晴らしい動画でした。
・タイムマシンの紛れもないPVでした。

【第11回MMD杯本選】207【トークロイド漫才】

ニコニコ動画

・ボカロ使ったトークロイド漫才となってます
・ネタも軽快で所々時事ネタも織り込まれていたり古いネタがあったり。
・いちいち面白いですよ表情も上手いんですよねぇ
・ってか、ネタが秀逸すぎるのでずっと笑ってましたよ
・いいなぁ。流石だなぁ。なぜMMD杯にとは思いましたが

【第11回MMD杯本選】ローリンガールをバンド演奏してみた

ニコニコ動画

・ボカロ曲「ローリンガール」のMMDPVです。
・これは圧巻。( ゚∀゚)o彡°もう一回!もう一回!
・頑張ってるなぁ。というかあまりの格好良さに目が釘付けに。
・それぞれの表情も凄くて楽器演奏も細かく再現されていて。
・ドラムがまた早すぎて凄まじいです
・衣装・ステージチェンジも素晴らしいですし文句なし正統派MMDPVでした。

【第11回MMD杯本選】初音ミク 骸Attack!! 骸音シーエ汚染LIVE 【Band Edition】

ニコニコ動画

・ボカロ曲「骸Attack!!」のMMDPVです。
・光が凄く良い仕事してますが…むしろ見えたら怖い気がするシーエさんですから
・なんか怖いけど格好いいというそして何か面白い
・雰囲気にぴったりですよ曲の雰囲気にぴったり。
・ぶっ壊れる色々とぶっ壊れれる!!何というか所々ネタがありつつおどろおどろしさがありつつ楽しめる動画です。
・嫌いな人はたぶん嫌いなのかもしれませんが私は凄く楽しめました

【第11回MMD杯本選】 モザイクロール 【ステージ配布&PV風】

ニコニコ動画

・ボカロ曲「モザイクロール」のMMDPV動画です。
・あのランドマークで有名なハイキックPの本気を見る事が出来ます。
・あくまでステージ配布動画…というのが凄いのですよねぇ。
・と言うか凄いステージだなぁ…。そしてまたモーションも凄い。
・格好良い…。曲にあっていて凄くスタイリッシュ。
・そしてハイセンスで完璧なPVですから思わず( ゚Д゚)とする動画でした

【第11回MMD杯本選】チャンバラごっこ!

ニコニコ動画

・予選動画でも注目していた剣舞動画です。
・バスタードソードみたいな大剣を振り回すミクさんと、日本刀で応戦するネルさん。
・重そうな表現が凄く上手く…アレを振り回す初音ミクも凄いよなぁと。
・ぶん回したあとよろけるところがまた格好良かったり。
・ラストもまたニヤッとしてしまう感じでしたし。
・良いアクションでした!

【第11回MMD杯本選】ZZガンダムをアニメじゃなくしてみる【MMDガンダム】

ニコニコ動画

・アニメじゃない! 確かに
・機動戦士ガンダムZZな動画となっています。変形格好いい!
・モビルスーツカタログもありますおっさんホイホイが頷けます
・何とも懐かしい雰囲気が漂いながらも楽しめる動画です。

【第11回MMD杯本選】多分魔理沙が一番T.A.Sだと思います。【MMDドラマ】

ニコニコ動画

・元ネタが解らないとなかなか笑いづらい部分がありますが…結構楽しめました
・東方キャラをつかったTAS再現動画です
・テンポ良くいろいろなネタを見せてくれるのでなんか見入ってました

【第11回MMD杯本選】クシャトリヤVSジェガン部隊の再現をしてみた

ニコニコ動画

・すげぇ…いや。元ネタは知らないんですけどね。この重厚なMSのバトル。
・これだけ作れる肩が新人という恐ろしさ。愛情ですよねぇ。これは。
・圧巻のハイクオリティー。ちょっとカクカクしちゃってますがそれはこれだけの…ですから。
・ホント半端無いとしか言えない動画でした。

【第11回MMD杯本選】恋は孤独のグルメなり【替え歌歌ってみた】

ニコニコ動画

・MMD…関係ない部分が多かったような気がしますがすげぇ楽しめるゴローちゃん動画でした
・短いですしもう息抜きとして見るべき…何とも言えない馬鹿動画です(褒め言葉のつもり
・それにしてもアグレッシブだなぁ…

【第11回MMD杯本選】なんのCMでしょうか?大百科コモンズ

ニコニコ動画

・凄いアクションだ…。キレがありすぎる。そんな感じの短編アクション動画です。
・というか、最後の最後のどんでん返し(?)に驚愕しました。
・そのCMだったのか…。警備会社とかそいういうのじゃなくて
・買うしかないなぁ

【第11回MMD杯本選】光魔館

ニコニコ動画

・まさかアレが再現されるとは…ど派手なあの電光屋敷の再現です
・元ネタ知ってたらとても楽しめますよ親作品も見てみましょう
・なんというシュールさ。元ネタに勝るとも劣らない
・時計もしっかり進んでいる細かさ…いやぁ。楽しかった

【第11回MMD杯本選】さとうささら参戦!!

ニコニコ動画

・さとうささらの…CMだったっけいや。ドタバタな感じのアクションコメディでした
・おそらくこれはデビューに失敗する! ってのは冗談ですが。
・いや。楽しかったです。もみあげねーさん強い

【第11回MMD杯本選】ロストワンの号哭【MMD-PV】

ニコニコ動画

・ボカロ曲「ロストワンの号哭」のMMDPVです。
・質感が凄いんですよねぇ。MMDなのか!?と思ってしまう感じでs。
・かなり激しくなるのかと思ったら意外と落ち着いていて。でもその雰囲気が凄く良くて。
・この曲も大好きなので何回も聴いているんですが。その雰囲気に凄く会っている感じがしました。
・ココロからの叫びみたいな…。ガキの頃にあるような。うん。良い雰囲気でした。

【第11回MMD杯本選】 natsu☆lapi 【蒼姫ラピスオリジナルPV】

ニコニコ動画

・ボカロオリジナル曲「natsu☆lapi」のMMDPVです
・ホントこの人の世界観ってのは独特だなぁでもそれがとても楽しいです
・ドタバタしているPVとは真逆の可愛らしい曲も良い感じですが。
・それに集中できないコメディPVが…ツッコミどころばかりで破壊力抜群でした

【第11回MMD杯本選】むに【あぴみく】

ニコニコ動画

・ボカロ曲「むに」のMMDPVです。
・もう可愛いとしか表現できないこの可愛らしさ。なんですかね。ブラボーですね
・何というかコメントで汚す事が出来ない感じですよ。
・曲の雰囲気とばっちりな可愛いモーションの破壊力が抜群な一品でした。

【第11回MMD杯本選】アペミクさん夏の期末試験

ニコニコ動画

・コントチックなMMD動画です。ちょっとホラーもあるよ?
・まぁ何ともほんわかとしたのほほんとした平和な動画となっております。
・何となく息抜きにもってこい落ちもしっかりな動画でした。


タイトルとURLをコピーしました