※深い中身はありませんのでご了承下さい。
今年も始まりました箱根駅伝
箱根駅伝…いつの頃からか毎年見るようになり、
毎年感想を書くようになりました。
今日も天気は良さそうです。
ちょっと寒そうですけど。
順調に進みそうですねぇ。
昨日の往路優勝の東洋大学が逃げ切るのか。
5連覇狙う青学が頑張るのか。
シード権争いはどうなるのか。
色々と注目ポイントがありますが楽しみですねぇ。
6区(20.8km):山下り
東洋がトップでスタート
負けられない戦いが始まりますねぇ。
これだけ離せれば問題無さそうですが。
東海大学が2番手でスタート。
前は見えないという展開。
國學院がここにいるのは珍しいなぁと思いつつ3番手スタート
駒澤大が4番手スタート。
法政大学5番手。
青山学院が6番手でスタートしました
順天堂、拓殖も団子で続きます
帝京大、中央学院と続いて。
明治大、中央大、日本大、国士舘、早稲田と続きます。
そして繰り上げ8チームとなりました。
箱根は雪があるのか…
かなりのハイスピードで入ってきた東洋大。
芦之湯(5km付近)
1位:東洋大:16:14
2位:東海大:1:28差
3位:國學院:2:44差
4位:駒澤大
5位:法政大:5:34差
6位:青山学院:5:50差
7位:拓殖大:5:51差
東洋大がかなり速度を上げて突っ走っていて。
区間新ペースとなっています。
これは凄いなぁ…完全逃げ切り体制です。
小涌園(9km付近)
1位:東洋大
2位:東海大:1:21差
3位:國學院:
4位:駒澤大:3:52差
5位:法政大
6位:青山学院:5:39差
7位:拓殖大
8位:順天堂
9位:帝京大
10位:中央学院:7:54差
東海大が少しだけ追いついてきた展開。
それにしても徐々に開いて行くんですよねぇ。
東洋の強さが違いますねぇ。
6区実績がある青学も全然詰められません。
東海大学もかなりのハイスピードで追いかけてます。
國學院以降はもう見えないので追いつけないでしょうしねぇ。
函嶺洞門
1位:東洋大
2位:東海大
3位:駒澤大
4位:國學院
5位:法政大
6位:青山学
駒澤大が3位に上がって行きまして。
青山学院は法政大にも追いつけない展開です。
東海大学が区間新狙ってかっとばしてました。
青山学院も区間新狙ってるんですが追いつけない展開。
ペースは良いのに追いつけないという。
それでも19.5km付近で青学が法政大を抜き去りました。
1人抜きは達成ですね。
区間新行けるかどうか。
小田原中継所
1位:東洋大学(58:13)
2位:東海大学(1:08)
3位:駒澤大学(4:21)
4位:國學院大(4:49)
5位:青山学院(5:15) 区間新記録!(57:57)
6位:法政大
7位:帝京大
8位:順天堂大(7:58)
9位:拓殖大(8:31)
10位:中央学院
11位:明治大(10位との差9秒)
12番:神奈川大
13番:早稲田大
14番:中央大
15番:日体大
16番:日大
17番:大東文化大
18番:学連
19番:東京国際大
20番:国士舘
21番:山梨学院
22番:城西大
23番:上武大
7区(21.3):山から海へ
1位、2位は淡々と。
3位も頑張ってます。
そして青山学院は2km付近で一気に國學院を抜き去りました。
東洋大学は6km…17分25秒ペースで。
ゆったりと入っています。
王者がひたひたと駒澤に迫ってました。
9km付近。
東海大もひたひたと東洋大に追いつきそうです。
9.6km付近で3位に青山学院があがりました。
12位グループが大変なことになってました。
8グループ団子状態。
二宮
1位:東洋大
2位:東海大(48秒差)
3位:青山学院(4:32差)
4位:駒澤大(4:32差)
5位:國學院
6位:法政大
8位:順天堂
9位:拓殖大
10位:明治大
11位:中央学院(10位と14秒差)
明治が10位にシード圏内にランクアップ
更に拓殖大に追いつきそうな展開になっていました。
大磯
1位:東洋大
2位:東海大(19秒差)
3位:青山学院(4分3秒差)
4位:駒澤大
そして東洋大は苦しそうになりペースダウン。
東海大が快走していて追いつきそうでした。
シード争いも熾烈になりました。
10位中央学院
11位明治大
…鍔迫り合いが半端ないです。
そして平塚手前で東洋と東海のデッドヒート!!
ただ最後東洋も粘りました。
平塚中継所
1位:東洋大
2位:東海大(4秒差)
3位:青山学院(3:48差)
4位:駒澤大(4:32差)
5位:法政大(5:57)
6位:國學院(5:59)
7位:帝京大(8:14)
8位:順天堂(8:51)
9位:拓殖大(10:18)
10位:中央学院(10:48)
11位:明治大(11:15)
12番:神奈川
13番:早稲田
14番:日本大
15番:大東文化
16番:日体大
17番:学連
18番:中央大
19番:東京国際大
20番:国士舘
21番:山梨学院
22番:城西大
23番:上武大
12番以降が団体で突っ込んで来て。
見た目順位あってるかわかりませんが。
こんな感じでした。
8区(21.4km):海から街へ
東洋が逃げますが東海大がピタッとくっつく展開。
1年生がキツそうな感じで。
4年生の東海がいやらしくついていきます。
このジリジリした展開がまた面白いですねぇ…。
茅ヶ崎
1位:東洋大
2位:東海大(タイム差なし)
3位:青山学院(3:29差)
4位:駒澤大(4:25差)
5位:國學院
6位:法政大
付かず離れずやられる方はたまったもんじゃないでしょうけど…
東海大はひたひたぴったり。
逃げる1年どきどきだろうなぁ…
東海大学が遊行寺手前でトップに。
やっと抜きました。
東洋は流石に追いつけません。
15km付近で東海大が突っ走ります。
東洋1年も何とかひっついていますが…厳しい。
遊行寺
1位:東海大
2位:東洋大(9差)
3位:青山学院(3:32差)
4位:駒澤大(4:44差)
5位:法政大
6位:國學院
青山学院も区間新ペースで頑張りますが。
東海大がかなりかっ飛ばしてますので厳しいか…
シード争いも熾烈になってきていました。
しかし東海大強いなぁ…区間記録ペースで駆け抜けてます。
東洋追い抜いてからのスパートが凄かった
戸塚中継所
1位:東海大(区間新)1:03:50
2位:東洋大:(50差)
3位:青山学院:(4:29差)
4位:駒澤大:(5:30差)
5位:法政大
6位:國學院
7位:帝京大
8位:順天堂
9位:中央学院
10位:拓殖大学
11位:明治大(10位と1:06差)
12番:東京国際
13番:早稲田
14番:学連
15番:日大
16番:中央
17番:神奈川
18番:日体大
19番:大東文化
20番:国士舘
21番:山梨学院
22番:城西大…繰り上げとなる
23番:上武大…
中央学院がシード争いで一歩リード。
拓殖大が抜かれてしまいましたねぇ。
それでもシードギリギリで拓殖大学。
12番からは団子状態で5校。
城西大から繰り上げスタートとなりました…。
城西大は後少しでした…。数百メートル。
9区(23.1km):復路最長区間
東海大が区間新で突っ走ったのでもうほぼ確実。
東洋大は1年には荷が重かったか…
青山学院は結局離されてしまいTHE ENDという感じ。
権太坂
1位:東海大
2位:東洋大(1:13)
3位:青山学院
4位:駒澤
5位:法政大
6位:國學院
7位:帝京大
8位:順天堂
東海が快調に飛ばしていきます。
2位とかなりの差がありますから落ち着いてますねぇ。
横浜駅
1位:東海大
2位:東洋大(2:12差)
3位:青山学院(3:59差)
4位:駒澤大
5位:法政大
6位:國學院
横浜駅で後ろがまだ見えません。
完全にぶっちぎった東海大。
東洋大も悪くはないんですが…
青山学院はかなりのハイペースで突っ込んでいます。
東洋大はかなり厳しい状態となり。
青学が大きく迫っていました。
ラストの闘いは激しいですねぇ。
シード争いも10位と11位は離れてますので…
意外と淡々と進む感じになっています。
と、思ったら10位拓殖大と11位明治大も差が無くなって来てました
鶴見中継所
1位:東海大
2位:東洋大(3:35)
3位:青山学院(3:43差)
4位:駒澤大
5位:法政大
6位:國學院
7位:帝京大
8位:順天堂
9位:中央学院
10位:拓殖大
11位:明治大(10位と29秒差)
12番:神奈川大
13番:早稲田大
14番:中央大
15番:日体大
16番:学連
17番:日大
18番:大東文化
19番:東京国際
20番:国士舘
21番:山梨学院
22番:城西大
23番:上武大
早稲田から日体大までが近いタイムで揃ってます。
30秒前…
繰り上げまで国士舘が届きそうで…届かないな。
という事で4校が繰り上げスタート
国士舘、山梨学院、城西大、上武大…
国士舘が遅れること52秒くらいで走りきりました。
10区(23.0km):最終区間
東海大は一人旅。
もう安泰という感じ。何もなければ。
東洋大はヘロヘロでした。
秒差で青山学院。流石の王者ですね…意地を見せます
青山学院は2kmぐらいで2位に上昇しました
6km付近で11位明治が飲まれました。
12位グループが11位グループに。
シード争いがここに来て混沌としてきた…のですかね。
東海大は12km付近を独走中
往路:東洋
復路:青山学院
総合:東海
…なるほど。そんなバラバラになることがあるのか。
珍しい大会になりそうですねぇ。
新八ッ山橋
1位:東海大学
2位:青山学院(3:04差)
3位:東洋大(4:22)
4位:駒澤大
5位:法政大
6位:帝京大
東海大学は安定して強いという感じで突出せず奪取して。
そこからも安定して…
強かったなぁ。
そうか。5区の山登りか。そこで強さがあったのか。
青山学院は、前半が悪すぎた。
特に2区4区5区がだめ過ぎましたからねぇ。
これは監督のミスだろうなぁ。
変な作戦とかやるからだろうなぁ。奢ったのかな。
東洋大学は安定してるけどどっか抜けてるんだよなぁ。
でも3位でしっかりフィニッシュ
シード争いは熾烈に
10位から、9位に拓殖大が上がりました。
10位中央学院も負けてません食らいついて並びます。
この10位争いが熾烈となりました。
11位は中央大、12位は早稲田大。
ここら辺は厳しそうですねぇ
シード争いも熾烈な感じにはなりそうに無く。
今回は落ち着いた感じで終わりそうです。
復路
1位:東海大学(10:52:09)大会新記録
2位:青山学院大学(3:31差) 復路5:23:49(新)
3位:東洋大学(5:54差)
4位:駒澤大学(8:56差)
5位:帝京大学(11:01差)
6位:法政大学(11:48差)
7位:國學院大學(13:23)
8位:順天堂大学(16:26)
9位:拓殖大学(17:02)
10位:中央学院大学(17:14)
11位:中央大学(18:30)
12位:早稲田大学(18:30)
13番:日本体育大学(20:08)
14番:神奈川大学(23:42)
15番:大東文化大学(27:39)
16番:城西大学(27:48)
17番:日本大学(21:16)
18番:東京国際大学(22:33)
19番:関東学生連合(29:42)
20番:山梨学院大学(32:40)
21番:国士舘大学(24:47)
22番:明治大学(24:33)
23番:上武大学(39:05)
わーっしょいわーっしょいと胴上げ合戦の東海大学。
渋いけども復路優勝の青山学院。
総合結果
1位:東海大学(10:52:09)大会新記録
2位:青山学院大学
3位:東洋大学
4位:駒澤大学
5位:帝京大学
6位:法政大学
7位:國學院大學
8位:順天堂大学
9位:拓殖大学
10位:中央学院大学
11位:中央大学
12位:早稲田大学
13位:日本体育大学
14位:日本大学
15位:東京国際大学
16位:神奈川大学
17位:明治大学
18位:国士舘大学
19位:大東文化大学
20位:城西大学
21位:学生連合
22位:山梨学院大学
23位:上武大学
応援していた東京国際大は15位。
残念ながらシードには遠かったです。
1区は最初から波乱が起きて。
大東文化大の新井君よく頑張ったと感涙
2区は青山学院がズタボロ。
そして大東文化大が襷繋がらずとなりました…
3区は青山学院が復活。強すぎました。
このまま突っ走るかと思いました。
4区はあまりイメージもなく…
青山学院が弱かったぐらいしか。
5区は東海大学、法政大学が目立ちましたね。
山登りを制すれば優勝です。
6区は山下りのスペシャリスト青山学院の強さ。
それでも追いつけず
7区もスピード区間的に頑張りました
8区で東海大学がトップに躍り出て。
9区でひたひたと迫る青山学院。
10区はしっかりと逃げ切った東海大学。
大会新記録となりましたと。
シード争いも意外と落ち着いてましたし。
安定した強さを見せていた大学が強かったかなと。
あとはやはり5区,6区が強いかどうか。
ここでほぼ勝負が決まる感じですね。
2分内の差であれば追いつける事も分かりましたが。
これだけ新記録が出るのも異常でしたし。
ホントレベルアップが著しいなぁと思いました。
上位と下位の差が激しいですからねぇ。
そこら辺がつまらないと面白味が少ないかもですね。
それにしても東海大学は初優勝おめでとうございます!
復路優勝:青山学院大学
…ということで、往路優勝:東洋大学。
復路優勝:青山学院大学、総合優勝:東海大学。
優勝がそれぞれ違う展開となりました。
荒れに荒れたという感じですねぇ。
区間新記録が5つですし異常すぎでした。
もう少し穏やかに進んでも良いと思うんですけどね。