World of Tanks 14周年
14周年と聞いたのでプレイを再開したWorld of Tanks
新しい日本重戦車ツリーを進めていますが、イギリス中戦車ツリーも進めていました。
World of Tanksでの戦闘振り返り記録(プレイ記)
noobな私がたまたま上手くいった戦を振り返るだけの記録となります。
得る物は少ないですが、個人的な戦闘の記録です。
振り返り:前哨地【通常戦】
Tier6上限の戦闘です。

※赤線:敵 緑線:味方 青線:私
味方は3方向に分かれて重戦車は北の町の方へ。
軽戦車中戦車の一部は中央へ。
南側は私含めてTDやら軽戦車やらの混成部隊が押し上げます
南側はなかなか接敵しなくて陣地近くなってきた頃にやっと接敵。
KV-1、T-34-85などの部隊でした。
軽戦車君と視界を取りつつペチペチ叩きますがAP弾だと抜けなくて。
APCR使ってなんとか。
KV-1格下ですが重戦車ですし堅めですからねぇ。
たまにSPGの弾が降ってくる中、何とか1輛1輛片付けていきます。
そのあいだに中央は突破した模様。
北の方も重戦車達が突破したようで。
南側も押せる展開になりました。
という事で足を活かして一気に押し上げて機動戦を仕掛けます。
結構痛いの食らいましたが何とかKV-1などを倒して残りはTDとSPGのみに
先行して突っ込んだ軽戦車さんが爆散してしまいましたが敵を討って。
最後にSPG食ったら終わりました。
久しぶりにあまり足を止めること無く自由に動いて敵を倒したという戦となりまして凄く楽しかったですが疲れました。
Cromwellは、北米鯖で遊んでた頃以来なので10年ぶりぐらいだったりするんですけどこういう走りやすい戦だと楽しいですね。
私はnoobなのでマップによって活躍できたり出来なかったりが激しいのですが、ここは良いマップでした。
前哨地はまだ2,3戦しかして無いので全然勝手分かってません。
戦闘結果
2バッヂをゲットしました。
クロムウェルでこれだけとれたら充分でしょう。
これ以上はなかなか難しいなぁと言う感じ。

取りあえずリストトップ経験値となりました!

走りながら撃つのでなかなか当たらないのが痛いですけども。
貫通できないのも結構多かったですし。
ただ金弾使ったので赤字になってしまいました。
収支的にはなかなか厳しい戦いでした
久しぶりに遊ぶとWoT楽しいのでしばらく遊ぼうかなぁ…なんて思ってしまいます。
使用車両紹介:Cromwell(Tier6)
Cromwell(クロムウェル)戦車
- 基本情報
- Tier 6のイギリス中戦車
 - 第二次世界大戦中期に開発された巡航戦車
 - 大戦中最速とされる戦車
 
 - 主な特徴
- 高い機動力(最高速度64km/h)
 - 優れた火力(最終砲:75 mm Vickers HV)
 - 薄い装甲(正面最大64mm)
 
 - 長所
- 軽戦車並みの速度と加速力
 - 優秀な最終砲(精度、貫通力、ダメージのバランスが良い)
 - 比較的良好な隠蔽性
 
 - 短所
- 脆弱な装甲
 - 車体および砲塔旋回時の照準拡散が悪い
 - 中~遠距離での命中率が低い
 
 - 戦術
- 機動力を活かした接近戦が得意
 - 重戦車や駆逐戦車への側面攻撃
 - 軽戦車狩りや自走砲狩り
 - 偵察や前線支援も可能
 
 - 注意点
- 装甲が薄いため、被弾を避けることが重要
 - 中途半端な距離での撃ち合いは不利
 - 無線範囲が比較的短いため、味方との連携に注意
 
 
結論
この戦車は、その高い機動力と優れた火力を活かした攻撃的な戦闘スタイルに適しています。しかし、薄い装甲と照準の問題点を理解し、それらを補う戦い方が求められます。
※画像はクリックでオリジナルサイズ
※このページでは、Wargaming.netが権利を所有する画像を利用(引用)しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

  
  
  
  
