【前回のおさらい】

・脱原発に逆らい原発を作りました(ゲームですから)
続きは、「続きを読む」出ていたらそちらのリンクから。
↓
【初の原発作成後】
古い石炭発電所を撤去します。大気汚染も一気に減りますので助かりますね。

教育レベルも上がったのでハイテク系の工場が建ち並び始め…街も徐々にビルだらけになっていきます。

地価を高めながらどんどん高所得層を増やそうとしています。
プロセッサの生産も順調に進み始め、輸出の柱ができました。

人口が増えリサイクル量も増えます…そろそろラインの増設となりそうですね!

と、いうことで合金ラインも作ります。これでプロセッサの材料を自前でまかなう事が出来ます。

財政に余裕が出ましたから…体育館なんてのも作ってしまいます。
高校は技術レベルに余り関係ないのを後で知るわけですが…。

そんな開発を推し進めていると人口も一気に増え、アップグレードが行われます。
次に作ったのは「公安局」これで病院を作る事ができます!
健康問題は結構深刻ですからねぇ…。

プロセッサーの販売収益が財政を押し上げ、やりたい放題になってきます。
何という健全な財務表でしょうか。

貿易本部を設置してみたり。

でかい病院を作ったりしていました。

何もしなくても金が貯まるというすばらしさ。
序盤を乗り越えただけはありますねぇ…
ただNo1だけじゃなくNo2も開発しなければならないわけですが…。
【次回】まさか!?
【ポイント】
・プロセッサー最強説