
【軍師官兵衛の野望(01)】黒田官兵衛はいずこ?【黒田官兵衛】信長の野望・創造プレイ記
※ネタバレがありますのでご注意下さい。【新たなシリーズ】新たなプレイ記シリーズを開始することにしました。と、言いますのも、NHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」を見ていたらプレイしたくなっちゃいまして。じゃぁ記事を書こうと思い至った次第。と言うこ...
※ネタバレがありますのでご注意下さい。
【前回のあらすじ】
浜松決戦・・・敵の戦力もそれ相応なかなかの接戦の予感?

(続きを読むが出ていたらそちらから)↓
【支城を落としていく】
浜松決戦が盛り上がる中、他の城も次々と攻略していきます。
飯田城、長篠城・・・織田の支城が近くにあり補給を受けられるのが大きいですね。

かなりの戦力同士がぶつかり合った浜松決戦も
何とか敵を削りきって勝利となりました。

しかしここで思わぬ反撃を受けます。
飯田城に大軍が押し寄せてきたのです。
慌てて援軍を向かわせますが耐えられるかどうか・・・。

ついには包囲戦にまで発展。このままでは陥落してしまうと覚悟を決めていました・・・

浜松決戦が終わってからの東海ルートはあっさりと落としていく展開に。
敵の戦力がかなり削げたので攻略がかなり楽になりました。

更に離れた支城へも攻略をかけます。不意に大きな戦力が現れて撤退しつつ。
織田の支城をフル活用します。

飯田戦は決死隊の突入により包囲線を解除し遅滞戦闘を行いつつ援軍を待つという形で持ちこたえてました。

東海ルートの本軍は駿府直前まで到達。そこそこの戦力が待ち受けていそうです。

そしてもう少しというところで訃報が・・・
小寺?? あの赤っ鼻!? じゃなくて、その父が亡くなったようです。
それは残念でしたのぅw

今回はこの辺で・・・