
【軍師官兵衛の野望(01)】黒田官兵衛はいずこ?【黒田官兵衛】信長の野望・創造プレイ記
※ネタバレがありますのでご注意下さい。【新たなシリーズ】新たなプレイ記シリーズを開始することにしました。と、言いますのも、NHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」を見ていたらプレイしたくなっちゃいまして。じゃぁ記事を書こうと思い至った次第。と言うこ...
※ネタバレがありますのでご注意下さい。
【前回のあらすじ】
配下軍団も使いながら九州をどんどんと青く塗りつぶす黒田家。
岡城だけはなぜか手こずってました。

【状況把握】
この時点では3戦場ありました。北部を長崎の方へ進む軍勢はほぼ抵抗を受けていません。
月隈は若干抵抗勢力が。
敵の主力はどうやら岡城に集まってまして。攻めあぐねてました。

其の裏ではじりじりと支城を潰していく形で。
委任勢に任せるとやっぱり若干微妙な展開になってしまうんだよなぁ。

ここで月隈が落ちます。柳生さん!

・・・島津と戦っているのに、島津さんが手に入るという謎自体になりました。
忠誠低かったんですねぇ、

【他家では】
上杉家がついに滅ぼされてしまいました。

【一気に長崎へ】
行こうと思っていたのですが若干寄り道をして、村中、柳川と落としてしまいます。

ここでやっと「岡城」が落ち魔sう。配下軍団が頑張りました。
ホント抵抗が凄かった。

そして隈本を狙える位置に来ます。
完全に勢いを失った島津勢は敗退を繰り返すばかりでした。

隈本攻めに取りかかります。
・・・ただし委任勢が勝手に攻めているんですけどね。

ここからラストまでがだらだらと時間かかるばかりでした。
全国地図を見てみると・・・6カ国。
北条はムシノイキですけどという状態になっていました。

やはり織田徳川の動きが気になりますね。
今回はこの辺で・・・