競馬予想

競馬予想|クイーンS・アイビスサマーダッシュ2025予想【札幌・新潟 2025/8/3開催】

競馬予想コーナー

主に日曜日に行われる重賞レースの競馬予想をしています。

個人の予想なので当たらないことの方が多いとは思います。

2024年の印予想ワイド的中率は75.36%

回収率は68.9%となりました。

※ワイド的中の定義:6頭選びその6頭でワイド当たりが作れれば的中とする

その実績をひっさげ?予想をしていきます。

クイーンS(GIII) 札幌競馬場(8/3) 芝1800m

レース概要

北海道新聞杯クイーンステークス(G3)は、札幌競馬場で行われる1800メートル(芝)別定の牝馬限定レースです。

3歳以上オープンクラスの競走で、古馬と初対戦となる3歳馬や夏の上がり馬が参戦し、各陣営が秋の牝馬戦線へ向けて勢いをつけたいところです。

函館競馬場で行われた2021年を含めた過去10年の結果から、好走馬に共通するポイントを分析しています。

人気別成績の傾向

過去10年で単勝1番人気の3着内率は70%とまずまずの好走率を記録しています。

6番人気から9番人気の馬も3着以内が9回あり、下位人気の馬が好走するケースも少なくありません。

ただし、10番人気以下になると3着以内が2回のみとなるため、極端な穴狙いは得策とはいえないでしょう。

年齢別成績の特徴

過去10年の年齢別成績では、4歳以下の馬の優勝が多く、3着内率でも4歳以下が上位となっています。

直近では3歳馬が2連勝中という状況です。

軸馬は3歳か4歳の馬から選ぶのがよさそうです。

前走の4コーナー通過順

過去10年で前走の4コーナー通過順が8番手以下だった馬が5勝を挙げており、ここ4年連続で優勝中です。

一方で、4番手から7番手だった馬は3着以内が11回あるものの優勝は1回のみと勝ち切れていません。

後方から差し切るパターンが目立つレースといえます。

勝ち馬の傾向分析

2015年以降の優勝馬延べ10頭中7頭は前走でGⅠ(海外G1含む)に出走していました。

そのうち5頭は前走で単勝8番人気以内に支持されており、これを満たさなかった2頭も前走で3着に入っていました。

上半期のGⅠで、ある程度上位の支持を受けていた馬、もしくは上位に入っていた馬を狙いたいというのが分析結果です。

北海道新聞杯クイーンステークス予想

馬番:馬名
10:アルジーヌ
2:フェアーエールング
7:レーゼドラマ
12:アリスヴェリテ
4:ココナッツブラウン
×1:パレハ

全頭分析結果

検討対象:14頭中14頭を分析(全頭チェック実施)

前走1勝クラス好走馬:パレハ(前走五稜郭S1着)が該当し必須検討

実績馬の前走大敗時敗因分析:実施済み(該当馬なし)

現在の馬場状態:札幌競馬場は良馬場予想、時計が出やすい条件

本命:アルジーヌ(1番人気)

前走:ヴィクトリアマイル4着 1:32.1(良)芝1600m

複合評価:7項目中6項目該当(本命級認定・2段階格上げ)

個別間隔実績:中10週で過去【4-1-1-0】100%連対【信頼度:Aランク】

該当データ(客観的根拠):

  • 基本データ:5歳牝馬で該当距離【4-1-1-0】連対率83%【信頼度:Aランク】
  • コース適性:札幌芝1800m【0-0-1-0】、函館芝1800m【1-1-0-0】【信頼度:Bランク】
  • 前走評価:前走G1組、4着、距離短縮効果プラス
  • 重賞実績:ターコイズS(G3)勝利、昨年このレース3着
  • 騎手評価:川田将雅騎手とのコンビ【46.4%】【信頼度:Aランク】
  • 血統評価:父ロードカナロアの中距離実績良好
  • 調子評価:追い切りA評価、昨年好走実績

人気度検証:1番人気だが、データ分析では昨年このレース3着で川田騎手とのコンビ実績も優秀

対抗:フェアエールング(3番人気)

前走:福島牝馬S2着 1:46.6(良)芝1800m

複合評価:7項目中5項目該当(対抗級認定・1段階格上げ)

個別間隔実績:中14週で過去【1-1-0-4】連対率33%【信頼度:Bランク】

該当データ(客観的根拠):

  • 基本データ:5歳牝馬で該当距離【1-1-0-4】連対率33%【信頼度:Bランク】
  • コース適性:札幌芝【3-1-0-1】連対率80%【信頼度:Bランク】
  • 前走評価:G3で2着、同距離でプラス評価
  • 重賞実績:小倉牝馬S(G3)勝利
  • 騎手評価:丹内祐次騎手との相性良好【31.8%】
  • 血統評価:父ゴールドシップの中距離・洋芝実績
  • データ該当:関東馬・重賞馬・前走馬体重478kg以下の3条件すべて該当

人気度検証:3番人気で適正、データ分析結果と一致

単穴:レーゼドラマ(2番人気)

前走:オークス16着 2:27.3(良)芝2400m

複合評価:7項目中4項目該当(単穴級認定)

個別間隔実績:中9週で過去【1-0-0-0】勝率100%【信頼度:Cランク】

該当データ(客観的根拠):

  • 基本データ:3歳牝馬で該当距離【1-0-0-0】勝率100%【信頼度:Cランク】
  • 前走評価:前走G1組、距離短縮効果大
  • 重賞実績:フラワーC(G3)勝利
  • 血統評価:父キズナの中距離適性
  • 調子評価:追い切りB評価、仕上がり良好

人気度検証:2番人気だが、3歳馬の古馬初戦でやや過大評価の可能性

連下:アリスヴェリテ(6番人気)

前走:ヴィクトリアマイル5着 1:32.2(良)芝1600m

複合評価:7項目中6項目該当(連下級認定・体重条件クリアで大幅格上げ)

個別間隔実績:中10週で過去【1-1-3-2】連対率29%【信頼度:Aランク】

該当データ(客観的根拠):

  • 基本データ:5歳牝馬で該当距離【1-1-3-2】連対率29%【信頼度:Aランク】
  • コース適性:逃げ馬で前有利、ハイペース粘り込み実績【新潟記念でも逃げて好走】
  • 前走評価:前走G1組で5着、18頭中15番人気から0.1秒差の激走
  • 重賞実績:マーメイドS(G3)勝利、重賞3勝
  • 騎手評価:池添謙一騎手、前走ヴィクトリアマイルで絶妙騎乗
  • 血統評価:父キズナの中距離・洋芝適性抜群
  • 体重条件:470kg台なら過去データ完全適合

人気度検証:6番人気で、体重470kg台なら完全に過小評価、連下以上の価値

連下:ココナッツブラウン(4番人気)

前走:錦S1着 1:33.1(稍重)芝1600m

複合評価:7項目中4項目該当(連下級認定)

個別間隔実績:中10週で過去【3-1-2-1】連対率57%【信頼度:Aランク】

該当データ(客観的根拠):

  • 基本データ:5歳牝馬で該当距離【3-1-2-1】連対率57%【信頼度:Aランク】
  • 前走評価:前走1勝クラス好走馬(必須検討対象)、距離延長
  • 騎手評価:北村友一騎手の技術評価【44.4%】
  • 血統評価:父キタサンブラックの中距離実績
  • 調子評価:追い切りA評価

人気度検証:4番人気で適正評価

穴:パレハ(8番人気)

前走:五稜郭S1着 1:46.3(良)芝1800m

複合評価:7項目中4項目該当(穴馬認定)

個別間隔実績:中2週で過去【2-1-0-1】連対率75%【信頼度:Bランク】

該当データ(客観的根拠):

  • 基本データ:4歳牝馬で該当距離【2-1-0-1】連対率75%【信頼度:Bランク】
  • 前走評価:前走1勝クラス好走馬(必須検討対象)、同距離
  • 騎手評価:鮫島克駿騎手との相性【28.6%】
  • 調子評価:追い切りA評価
  • データ該当:1~2枠の当たり枠

人気度検証:8番人気で、前走1勝クラス好走馬として穴馬妙味十分

主な除外理由

クリスマスパレード:前走ヴィクトリアマイル9着、距離延長だが調子面で疑問

シングザットソング:該当距離【0-0-0-1】で実績不足

ライラック:近走成績不振、追い切りB評価で状態面に不安

ビヨンドザヴァレー:該当距離実績乏しく、前走15着と大敗

フィールシンパシー:11番人気だが該当距離【1-1-2-6】で一定実績、ノーザンダンサー系血統

買い目戦略

軸馬:アルジーヌを中心

相手:フェアエールング、レーゼドラマ、パレハ、ココナッツブラウン、ビヨンドザヴァレー

展開予想:アリスヴェリテが逃げ、パレハが先行、中団からアルジーヌとフェアエールングが上がる展開

アイビスサマーダッシュ予想

馬番:馬名
13:テイエムスパーダ
6:ピューロマジック
3:カフジテトラゴン
9:ニシノトキメキ
15:ブーケファロス
×5:クムシラコ

アイビスサマーダッシュ2025予想

全頭検討結果(18頭すべて分析済み)

前走1勝クラス好走馬の強制チェック

  • ニシノトキメキ(前走1勝クラス1着):強制検討対象として詳細分析済み → 連下4位で選出

実績馬の前走大敗時敗因分析実施

  • ピューロマジック:海外G1参戦後で敗因は距離・環境変化 → 対抗で選出
  • モズメイメイ:前走大敗も実力は維持、大外18番が不利 → 選外
  • ウイングレイテスト:前走大敗は体重減(-20kg)が主因 → 選外
  • クムシラコ:前走大敗は距離延長が敗因、得意距離復帰 → 穴で選出

本命:テイエムスパーダ(2番人気)

前走:韋駄天S1着 0:55.5(稍重)芝1000m

複合評価:7項目中6項目該当(本命級認定)

個別間隔実績:中9週間隔で過去【1-0-1-0】勝率50%【信頼度:Bランク】

該当データ(客観的根拠):

  • 基本データ:牝馬で過去10年8勝(勝率80%)【信頼度:Aランク】
  • コース適性:新潟芝1000m【1-0-1-0】連対率50%【信頼度:Bランク】
  • 前走評価:韋駄天S1着、同距離継続でローテ理想的
  • 騎手評価:斎藤新の該当コース実績6.7%【信頼度:Cランク】
  • 血統評価:父レッドスパーダの短距離適性高
  • 調子評価:追い切り評価S、前走勝利で充実期
  • 実績評価:重賞2勝、前年当レース3着のリピーター

人気度検証:2番人気だが、韋駄天S勝ち馬データと牝馬有利データで妥当な評価

対抗:ピューロマジック(1番人気)

前走:アルクォーツスプリント5着 1:08.1(良)芝1200m

複合評価:7項目中5項目該当(対抗級認定)

個別間隔実績:中16週の長期休養明けだが、鉄砲実績あり【信頼度:Cランク】

該当データ(客観的根拠):

  • 基本データ:牝馬で過去10年8勝(勝率80%)【信頼度:Aランク】
  • コース適性:新潟芝1000m初出走だが直線未経験【信頼度:Dランク】
  • 前走評価:海外G1参戦で距離短縮効果期待
  • 騎手評価:ルメール騎乗でトップ騎手技術点高評価
  • 血統評価:父アジアエクスプレスの短距離適性良
  • 調子評価:追い切り評価A、海外帰り好仕上がり
  • 実績評価:G3・2勝で実績上位

人気度検証:1番人気だが、コース未経験と長期休養明けがやや不安材料

単穴:カフジテトラゴン(11番人気)

前走:駿風S2着 0:55.3(稍重)芝1000m

複合評価:7項目中4項目該当(単穴認定)

個別間隔実績:中11週で過去千直好走実績多数【信頼度:Bランク】

該当データ(客観的根拠):

  • 基本データ:牝馬で過去10年8勝(勝率80%)【信頼度:Aランク】
  • コース適性:新潟芝1000m【0-4-0-0】連対率100%【信頼度:Aランク】
  • 前走評価:駿風S2着、同距離で好走
  • 騎手評価:戸崎圭太のトップ騎手技術点で大幅格上げ
  • 血統評価:父キズナの血統適性やや劣る
  • 調子評価:追い切り評価B、仕上がり良好

人気度検証:11番人気だが、千直巧者データと戸崎騎手乗り替わりで評価アップ

連下:ニシノトキメキ(8番人気)

前走:4歳上1勝クラス1着 0:54.6(良)芝1000m

複合評価:7項目中3項目該当(連下認定)

個別間隔実績:中12週の長めローテだが、同距離1勝【信頼度:Dランク】

該当データ(客観的根拠):

  • 基本データ:牝馬で過去10年8勝(勝率80%)【信頼度:Aランク】
  • コース適性:新潟芝1000m【1-0-0-0】勝率100%【信頼度:Dランク】
  • 前走評価:前走1勝クラス1着で勢い◎、同距離継続
  • 騎手評価:今村聖奈の技術力は向上中
  • 血統評価:父リアルスティールの短距離適性普通
  • 調子評価:追い切り評価C、前走勝利で上昇気配

人気度検証:8番人気だが、前走1勝クラス1着の勢いと牝馬データで妙味あり

連下:ブーケファロス(6番人気)

前走:安達太良S2着 1:09.5(良)芝1200m

複合評価:7項目中4項目該当(連下認定)

個別間隔実績:中2週の連戦だが、距離短縮効果期待【信頼度:Bランク】

該当データ(客観的根拠):

  • 基本データ:牡馬で不利だが、当該距離実績良好
  • コース適性:新潟芝1000m【1-0-0-2】勝率33%【信頼度:Cランク】
  • 前走評価:安達太良S2着、距離短縮で巻き返し期待
  • 騎手評価:菅原明良の短距離実績まずまず
  • 血統評価:父ビッグアーサーの短距離適性高
  • 調子評価:追い切り評価A、前走好走で調子維持

人気度検証:6番人気だが、前走好走と距離短縮効果で連下候補

穴:クムシラコ(10番人気)

前走:青函S12着 1:09.0(良)芝1200m

複合評価:7項目中4項目該当(穴認定)

個別間隔実績:中4週で前走大敗の敗因は距離延長【信頼度:Bランク】

該当データ(客観的根拠):

  • 基本データ:牡馬で不利だが、千直実績豊富
  • コース適性:新潟芝1000m【3-0-1-6】勝率30%【信頼度:Bランク】
  • 前走評価:前走大敗も距離不適合が敗因、得意距離復帰で巻き返し
  • 騎手評価:杉原誠人のコンビ実績40%で高評価
  • 血統評価:父ディスクリートキャットの短距離適性高
  • 調子評価:追い切り評価A、本来の調子取り戻しつつある
  • 実績評価:韋駄天S3着でデータ該当

人気度検証:10番人気だが、千直実績と距離復帰効果で穴候補として妙味十分

外枠データの重要な補足

新潟千直の枠番傾向:

  • 7枠:【2-1-2-20】勝率8.0%、複勝率20.0%
  • 8枠:【4-2-2-18】勝率15.4%、複勝率30.8%(最も優秀)
  • ただし大外18番は【0-0-0-5】で全敗(唯一の例外)
  • モズメイメイは18番なので、外枠有利でも不利な立場

惜しくも選外(上位候補)

モズメイメイ(3番人気):前年覇者で実績十分【5項目該当】

  • 除外理由:大外18番枠(過去【0-0-0-5】全敗データ)のみが決定的不利
  • 救済要素:リピーターデータ、牝馬有利、実績上位、外枠は本来有利だが18番だけは例外
  • 感覚的魅力:前年覇者の貫禄と底力、一発の爆発力は十分

ウイングレイテスト(9番人気):昨年2着で実績馬【3項目該当】

  • 除外理由:前走大敗(体重-20kg)、調子落ち懸念
  • 救済要素:コース実績、リピーターデータ

カルロヴェローチェ(5番人気):前走勝利で勢いあり【3項目該当】

  • 除外理由:千直未経験、中2週の連戦ローテ
  • 救済要素:前走勝利、外枠有利

デュガ(4番人気):春雷S3着の実績【3項目該当】

  • 除外理由:中13週の長期間隔、千直未経験
  • 救済要素:外枠、過去の短距離実績

格下げ・除外馬(下位候補)

コラソンビート(7番人気):前走好走も決め手不足【2項目該当】

  • 除外理由:千直未経験、距離短縮への対応不安

ショウナンハクラク(13番人気):近走安定も決定力不足【2項目該当】

  • 除外理由:千直未経験、勝ちきれない傾向

スコーピオン(14番人気):飛び級参戦【2項目該当】

  • 除外理由:格上挑戦、実力不足

ニシノコニャック(12番人気):千直実績あるも調子面【2項目該当】

  • 除外理由:中11週のブランク、近走パッとせず

完全除外馬(明確な不適合)

シロン(16番人気):近走大敗続き【1項目該当】

  • 除外理由:直近4走すべて大敗、明らかな調子落ち

エランティス(15番人気):ダート馬【1項目該当】

  • 除外理由:芝実績乏しく、前走もダート、適性外

ファロロジー(18番人気):実力不足【1項目該当】

  • 除外理由:近走成績不振、格上では厳しい

キタノブレイド(17番人気):障害転向馬【0項目該当】

  • 除外理由:平地復帰戦、中21週の超長期ブランク、実力不足

買い目構成案

軸:⑬テイエムスパーダ

相手:⑥ピューロマジック、③カフジテトラゴン、⑨ニシノトキメキ、⑮ブーケファロス、⑤クムシラコ

推奨馬券:3連複・3連単を中心に、牝馬有利と外枠有利を活かした構成

モズメイメイについての補足

感覚的魅力vs客観的リスク:

  • ✅ 前年覇者の底力と一発の爆発力
  • ✅ 重賞3勝の実績は出走馬最上位
  • ✅ リピーターデータ(過去好走馬の激走傾向)
  • ✅ 牝馬有利データに完全該当
  • ❌ 大外18番の【0-0-0-5】全敗データが決定的
  • ❌ 前走大敗(15着)で調子面に疑問

感覚的には確かに魅力的ですが、18番枠の全敗データが強すぎるのが選外の決め手となりました。

7-8番手評価として、ワイド相手などでの活用は十分検討価値があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました