Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

Cities: Skylines プレイ記[006]/【序盤戦】成長記録と公共交通 / MOD紹介(建物) /

※画像はクリックでオリジナルサイズ
※2018/8/17 に内容を微修正
※このページでは、Paradox,Colossal Orderが権利を所有する画像を利用(引用)しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

参考リンク集

Cities:Skylines攻略情報wiki:http://citiesskylines.wiki.fc2.com
ゆっくりのCities: Skylines:http://www.nicovideo.jp/mylist/49213449 (ニコニコ動画)

前回のおさらい



序盤は街がどんどん成長し、機能もアンロックされて
出来る事がどんどんと増えていきます。
それによって加速度的に街が発展していきます。

その繰り返しで町が成長していく様を楽しんでいました。

Cities_Skylines_0058

アセット紹介:建物

今回は1つ紹介します

Japanese Sushi-Bar Azumasushi

Cities_Skylines_0069

低密度商業区に自動的に建設される寿司店です。
なんと言いますかとても日本でありそうな建物です。
懐かしさを感じますねぇ。良い雰囲気です。
商店街とかにあるタイプですよね。
リアリティがありすぎてなんか微笑ましいなぁと。
日本の方の作品のようです!
楽しいアセットありがとうございます!

プレイ記は「続きを読む」が出ていたらそちらから





待ちわびた鉄道の解放

人口が1万人を超えると小さい都市になります。
それにより鉄道が使えるようになります。

鉄道駅、貨物駅を作ることが出来れば更に街を発展させる
ことが出来ます。

水力発電所も解放されますがこちらはそこまで有意義では
無いかも知れません。

Cities_Skylines_0060

発電量とか作れる場所も限られてしまいます。
そういう部分で使い勝手は良くないです。

地下鉄の建設

鉄道が解放されたのだから鉄道だ!
と、行きたいところなのですがかなりのスペースが必要で
あるところや、コストもかなりお高い物となっています。
序盤に作るのは愚策という物です。

そこでまずは地下鉄を開設します。
地下鉄は駅が小さいので場所を取らないという大きな利点。
コストは若干かかりますが鉄道よりは良いような。
とりあえず幹線道路の下に埋め込む形で路線を設定します。

Cities_Skylines_0061

そこからしばらくして資金的な余裕も生まれた頃。
やっと鉄道の建設にも入ります。

ちょっと離れた位置にある区域に駅を設置します。
このままじゃ飯能状態になりそうですが…。
Cities系は、綺麗な配線が出来ないのがA列車とは違う所。
MOD、アセット導入で若干はいじれますけどダイヤは組め
ないですしね。

配線大好きな人間には鉄道部分の魅力は薄いです。
車社会のゲームなので仕方ないです。

Cities_Skylines_0062

大都市への成長

ついに大都市となります。
人口は16000を突破していました。

ここで下水処理施設、火葬場を建設可能となります。
どちらもかなり有益ですというか待ち望んでました。
必要不可欠な施設なので早速ぽこぽこと作る事になります。

下水処理

その名の通り下水を処理してくれるので汚水垂れ流しを
終わらせる事ができます。
川が綺麗になります!

火葬場

今まで墓地に土葬してましたが容量がすぐ満杯に。
火葬することで死体を置かなくて良いのです!
…遺骨どうしてるんだろう。
勿論建てると幸福度が上がります。
火葬場近くに出来てハッピー! なの?

ただ運用コストがかなり掛かりますので注意が必要です。
あっという間に町の財政赤字になったりします。

Cities_Skylines_0063

バランスを考えて作りましょう。

農業地域を作る

さて、このゲームは特区を作ることが可能です。

それを利用して食糧生産基地でも作ってみたいなと考えました。

Cities_Skylines_0064

適当に地区設定をして農業地域を作ろうとしている図です。

実は「農業」も農業資源が無いと作る事が
出来ないということを後に知ります。
この場所だと林業が適している訳でして農業が出来ませんでした。

資源情報パネルの必要性を実感しました。
しっかり確認しましょう。

壮大な都市へ

そして伝説へ的な壮大な都市という状態になりました。

壮大という割には人口19000だったりします。
太陽熱発電所を作る事が出来ます。

この発電所は価格の割に有能ですのでもりもり作ります。
とはいえ、こちらも運用コストがかなり掛かります。
※後にアセットとか使って使わなくなるんですが。

Cities_Skylines_0065

ここまで来るとじゃんじゃん拡大させるのみ。
新しいタイルを買い足して町を広げていくことにします。
天然資源が木ばかりだったりするのが厄介ですが…

Cities_Skylines_0066

他の産業が作れない

主要都市にまで成長

ついに主要都市になりました。
人口が32000を突破したのです。
成長スピードが本当に早いです。
序盤戦は凄い勢いで人口が増えていくので見ているだけで
楽しかったりします。
人口が増えれば増えるほど問題も増えていきますけど。

Cities_Skylines_0067

今回アンロックされたのは港です。
これで船による外部接続が出来るようになります。

乗客よりは「貨物」を多用することになります。
輸出入はかなり重要なファクターとなります。

どちらかというと輸入が多くなりがちです。
船が着く度多くのトラックが吐き出されます。

Cities_Skylines_0068

商店が商品を並べるにも、工場で製品を製造するにも材料や
商品が必要になります。

それを手に入れる貿易に港が使われる訳です。
材料輸送などもシミュレートされているというゲームなので
何かが不足すると回らなくなります。

勝手に輸入してくれますが遠いと輸送コストもかかりますし
港を作るとかなり道路が混雑するので注意です。
※トラックが大量にやってきます

と、言うことで今回はこの辺で。
閲覧ありがとうございました。



タイトルとURLをコピーしました