Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

おすすめのアセット:日本の風景にも使える建物・乗物 – Cities: Skylines プレイ記

Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセット

プレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。

アセット紹介街区の作成

今回も作成後のスクリーンショットとなります。

Cities_Skylines-4195

それっぽく見えるように作ってみた町並みとなります。
別角度からは数日前にXの方にあげてありますのでそちらをご確認ください。

JPEH ガレージ付き住宅 / JPEH House with garage

アセット概要

本アセットは、Mod「Move it!」の使用を前提とした基礎部分に車庫がある戸建て住宅とのことです。

Cities_Skylines-4196

デフォルトでは車庫が地下に埋まっている状態ですが、Move it!で指定して上に持ち上げることで車庫を引き出すことができるようです。
首都圏の住宅密集地にある住宅を参考にアレンジを加えて制作されているとのことです。
4種類のバリエーションが用意されており、いずれもGrowable Residential Low(1×2)として実装されています。

アセットの特徴

基礎部分に設置された車庫が特徴的な住宅アセットとなっています。
Move it!で持ち上げることができるのは先ほど書きましたが、
車庫を引き出した状態で建てると、救急車や霊柩車が空中で停止する仕様となっているようです。

使用シーン

住宅密集地における典型的な日本の戸建て住宅として活用できます。
敷地を最大限に活用した住宅デザインは、日本の都市部の雰囲気作りに貢献するでしょう。
4種類のバリエーションを組み合わせることで、より現実的な住宅地の演出が可能です。
Move it!での調整により、地形に合わせた配置の自由度も高くなっています。
これとても素晴らしい逸品です!

moyuk Sapporo モユクサッポロ

アセット概要

本アセットは、札幌市の南2西3南西地区第一種市街地再開発事業として建設された
「moyuk sapporo(モユクサッポロ)」を再現したものとのことです。

Cities_Skylines-4197

下層階の商業施設と上層階のタワーマンションで構成された複合施設となっています。
狸小路商店街に位置することから、アイヌ語で狸を意味する「モユク」という名前が付けられているそうです。
4~6階には都市型水族館「AOAO SAPPORO(アオアオサッポロ)」、9~28階は「ライオンズタワー札幌」が入居しているとのことです。
札幌市民である私は何度か行ったことがある施設です。
とはいえ、アーケードもありますし外観はあまり見てないのでこんな感じなんだなーとなりますね笑

アセットの特徴

実在する再開発ビルを忠実に再現したアセットとなっています。
建築主は南2西3南西地区市街地再開発組合、売主は大京、
設計はNTTファシリティーズ・プランテックJV、施工は佐藤工業・岩田地崎建設・岩倉建設JVとのことです。
2023年7月に開業した最新の複合施設を、Cities: Skylines上で体験できるようです。
なお、本アセットはライトを使用するため、ライトのサブスクライブが必要となっています。

使用シーン

札幌市の都市開発を再現する際に最適なアセットです。
狸小路商店街周辺の再開発エリアの景観作りに貢献するでしょう。
商業施設と住宅が融合した複合ビルとして、現代的な都市空間の演出が可能です。
他の高層ビルアセットと組み合わせることで、より魅力的な都市景観を作り出せます。

日本の古い住宅 / JP old HOUSE

アセット概要

本アセットは、日本の古い住宅を再現した2種類のバリエーションを収録しているとのことです。
「JP old s HOUSE A」と「JP old s HOUSE B」の2種類が用意されており、いずれも低密度住宅(1×2)として実装されているようです。

アセットの特徴

幅が狭く縦に長い、日本の伝統的な住宅の特徴を忠実に再現しているとのことです。

Cities_Skylines-4198

2種類のバリエーションにより、古い日本家屋の多様性を表現できるようです。
敷地サイズは1×2マスに設定されており、住宅密集地の再現に適した設計となっています。

使用シーン

昭和時代や古い町並みを再現する際に最適なアセットです。
日本の伝統的な住宅街の雰囲気作りに貢献するでしょう。
2種類のバリエーションを組み合わせることで、より自然な古い町並みの演出が可能です。
他の和風住宅アセットと組み合わせることで、より魅力的な日本らしい街作りができます。

Momuri Ad Truck

Isuzu FORWARD Ad Momuri Prop

  • 公開日:2025年2月3日/2025年2月6日
  • 作成者:jaijai さん

アセット概要

本アセットは、退職代行サービス「モームリ」の実際の広告宣伝車を再現したものとのことです。

Cities_Skylines-4199

ISUZU FORWARDをベースとした車両で、道路メンテナンス車両として実装されているようです。
商用トラックのコレクションの一部として提供されているそうです。

アセットの特徴

実在する退職代行サービス「モームリ」の宣伝カーの特徴を再現されてますね。私は実際見たことないですけど。
アップテンポでノリの良い音楽を流してる動画は見たことありますが。
あーこんな感じだなぁと納得しました。
本アセットには関連するプロップ版も用意されています。

使用シーン

現代の日本の都市風景を演出する際に最適なアセットです。
道路メンテナンス車両として実装されているため、都市の日常風景の一部として機能します。
他の商用車アセットと組み合わせることで、より魅力的な現代日本の街の雰囲気作りが可能です。
いっぱい走ってたら怖いですけど。
特にユニークな企業広告を含む都市の賑わいを表現する際には、印象的な要素となるでしょう。

と、いうことで今回はここまでとなります。

皆様素晴らしいアセット・プロップありがとうございました!
※画像はクリックでオリジナルサイズ
※このページでは、Paradox,Colossal Orderが権利を所有する画像を利用(引用)しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました