Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセット
プレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。
JPMSで看板を作ってみた
JPMSといいうアセットが公開されています。
看板を作るアセットなります。
詳細は以下の記事や、以下のリンクから

POなどのMODを利用します。MOD、アセットの利用は自己責任となります。
何かありましても責任は取れません
看板が作れるという事なので、まずは使ってみました。
少し手間は掛かりますが自分オリジナルの看板も作れます
Frameの配置
まずはフレームを選択。3×1のバージョンを選びました。
plateの配置
次はプレートを配置します。
同じサイズの物を選びましょう
PO化する
plateをPOにします。
テクスチャを読み込む
POを開いてテクスチャの管理を押下。
フォルダを開くで出て来たフォルダにpngファイルを格納します。
このpngファイルは適当に画像編集ソフトで作成してください。
3×1なら300×120~150で作るとこんな看板になりました
テクスチャを反映する
PO化したアイテムの編集を行い、右下にあるボタンからローカルテクスチャを選択。
その後テクスチャを反映します。
こんな感じになるのでほぼ完成。
Plateを移動する
Move Itの「座標を指定」を使う事でどの位置にいるか数値で出て来ます。
Frameの方の数値を覚えておいてplateを座標指定で移動させると綺麗にハマります
という感じで自分で看板が作れるツールが出来たようです。
テクスチャの用意とか必要ですが面白いツールだなと思いました
アセット紹介:建物、プロップ
今回も4種類紹介させていただきます
【JPMS pole】日本のモジュール式ポール看板
- 公開日:2022年6月17日
- 作成者:Chemical/ケミカル さん
先ほど紹介したJPMSのプロップです。
上記で説明しているので今更なので割愛となります
JP_JMOD Ichigaya Area Pack:Building D 防衛省市ヶ谷地区:D棟
- 公開日:2022年7月6日
- 作成者:sanyu321さん
防衛省のビルのアセットです。
防衛省の建物が次々に出てますねぇ…。
これもまた格好良い建築物だなと思いました。
Lowrise Condo 25m 4×3
- 公開日:2022年5月18日
- 作成者:Smilies さん
お洒落な集合住宅のアセットです。
ずっと前に入れていたのですが紹介を忘れていたので。
街中にあってもおかしく無い建物な気がしました
Shopping Street Signs
- 公開日:2022年7月1日
- 作成者:stop it D さん
商店街やアケードにあるアーチの構造物です。
商店街入口とかに置くと良い雰囲気になりそうですね!
ということで、今回はここまでと致します。
皆様素晴らしいアセット・プロップありがとうございました!
※画像はクリックでオリジナルサイズ
※このページでは、Paradox,Colossal Orderが権利を所有する画像を利用(引用)しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。