PC・ハードウェア関連

スポンサーリンク
PC・ハードウェア関連

トロイの木馬

先日、お気に入りを整理していたときの話。しばらく放置しいたので酷い物でした。リンク切れが多数です。お気に入りをフォルダ単位で開いてはリンク切れている所をずばずばと切り捨てていました。すると、ウィルスバスターさんが反応しました。「トロイの木馬...
PC・ハードウェア関連

なんか

今使っているプロバイダ質が悪いんじゃないかと最近思い始めました。何か遅いんですよね。回線が突然遅くなったのかと思ったのですが、サブで使っているプロバイダの場合早いのですよ。もしかしたらルーターの設定なのかも知れないのでいじらなくちゃいけませ...
PC・ハードウェア関連

まさか…

ツクモが民事再生法とかなぁ~。負債110億はでかいよなー。今使っているPCの殆どはツクモから仕入れたパーツで出来てますwそれくらい利用している九十九電機なのでこのニュースはそれなりにショックでしたよ。地方には数少ないパーツショップですし。札...
PC・ハードウェア関連

最近。

ネットゲームではFEZをプレイしていますが、最近ボイスチャットを導入しました。最初は、TeamSpeakを導入してみまして、何回か試していたのですが、「衛星放送」みたいなタイムラグが大きいのですよ。サーバーを立てているうちの回線が細いという...
PC・ハードウェア関連

SE200-PCIの欠点

私は現在サウンドカードにONKYOのSE200-PCIを使っています。音楽聞くときとかに少しでも音を良くしたいなーって思ったのもあり奮発して買ってみたのですが。欠点が色々見つかってきまして。元々がゲーム用ではないので、ゲームには向いていない...
PC・ハードウェア関連

ルーター設定の見直し

なんだか最近何かが違う感じがしていました。うーん? と思ってルーターの設定を見てみると、全てリセットされていました。あー。プロバイダ変えるときに間違えたんだなと。設定がリセットされた為、フィルタリングとかルーティングとかがかなりグダグダにな...
PC・ハードウェア関連

プロバイダ乗り換え完了

さて、先日から何回か言っておりました、ODNのメール障害を受けてのプロバイダ乗り換え。やっと、さくらインターネットとの手続きも終わりまして今日からプロバイダ変更となりました。とはいえ、ODNの方のメールを切り替えていないので、関係各位にメー...
PC・ハードウェア関連

※使うな危険※

ウィルスバスター2009へバージョンアップしました。ずっとウィルス対策ソフトはVBを使ってきたのと更新を2年にしていたのもありバージョンアップしたんですが。激しく地雷でした。軽くなっているという噂もあり、少しは使いやすくなってるのかなぁと思...
PC・ハードウェア関連

取り敢えず

先日ODNの障害を受けて対応が気にくわなかったのでプロバイダを乗り換えるという話をしていました。結局、サーバーでもお世話になっている「さくらインターネット」を使ってみることで落ちつきました。月額安いからねぇ。(フレッツADSLプラン...
PC・ハードウェア関連

【続】ODNの件

さて、昨日あれだけ文句を垂れたからかどうかはわかりませんが、今日になって抗議メールの返信と、全員配信のお詫び文が送られてきました。内容は…。どうみてもテンプレです。本当にありがとうございました。2日の12時に送られたAmazon予約確認メー...
PC・ハードウェア関連

HDDの整理

現在PCについているHDD総容量は1.1TByteくらいあるのですが。かなり容量がギリギリです。何にそんなに使っているんだろうと。色々見てみると…HDDに容量があるからと色々ダウンロードしてました。取り敢えず気になればダウンロードこれも容量...
PC・ハードウェア関連

PCのパワーアップ

お盆という事もあり少しパソコンをパワーアップすることにしました。予算は1万5千円CPUの換装と、メモリの追加を行いました。CPUはAthlonの4850eを選択。TDP45Wでクロック2.5GHzですね。今までのAthlon3800+は、2...
PC・ハードウェア関連

新しいキーボード

先日キーボードを新調しました。購入したのは、ダイヤテックの、N-key rollover・黒軸・かななし茶軸と黒軸で悩んだのですが、今まで少し堅めのキーボード使っていたので固めの黒軸にしました。使い勝手なのですが。流石に反発が強めなので重く...
PC・ハードウェア関連

4850のファン速度変更

さて、爆熱Radeon 4850 HDですが。シールが剥がれてきているのを見て「やはり80℃安定」ってのも何だかなぁと思うようになってきました。これから本格的な夏を迎える北海道ですから、室温が上がればもっと酷いことになりそうです。そろそろフ...
PC・ハードウェア関連

RADEON HD 4850 購入

先日もぼそっと書いてましたが、グラフィックボードを買い換えることにしました。お目当てはRADEON HD 4850価格の割に性能がよいという話と、RADEON派という事もあり、2chの自作板RADEON4xxxスレみながらお買いあげしました...
PC・ハードウェア関連

グラボ下調べ…

さて、昨日の記事にもしておりましたRADEON HD 4850について。2chの自作板で下調べしまして。どうやら昨日の夕方には札幌にも入っていた模様(´・ω・`)ツクモの店員さんに騙されたヽ(`Д´)ノホントに知らなかっただけかも知らんがw...
PC・ハードウェア関連

まだこない

久しぶりにPCパーツで欲しい物が出てきまして。秋葉原では売り始めたってことで札幌にもきているか見に行ってみました。欲しいパーツはRADEON HD 4850なグラボなのですが。流石に札幌には入っていていませんでした。入荷は今月中にはのようで...
PC・ハードウェア関連

SP3の注意点

Windows XP SP3適用した一部PCで再起動が繰り返される不具合やはりSPは恐いねぇ。「非Intel製CPUを搭載する一部のPCで、SP3をインストールする際に再起動が繰り返される事象を把握している」!?私のマシンはバリバリAMDの...
PC・ハードウェア関連

HDD価格

さて昨日も書きましたがHDDの価格を見てきました。日立のHDD 500Gbyte が 8480円でした。(ツクモ)WDだと、500Gbyte で 8780円だったけな。そうそう違いはありませんでした。ヨドバシカメラだと9000円を超していた...
PC・ハードウェア関連

そろそろ買っておくべきか

と、いうことであちこちで書いてる気がしますが。HDD購入を決意しまして。札幌の価格がどんな程度なのか明日調べて来ようと思います。自分の決めた価格以下であれば即断しようと思っています。ついでにメモリも増設しちゃおうかしらなんて思ったら金が幾ら...
スポンサーリンク