Fallout3 が凄く面白すぎてかなりはまりましたが。
その派生ができたとなれば買わなければならないでしょう。
と、いうことで勿論「輸入版」の「Fallout:New Vegas」を購入しました。
円高のおかげなのかかなり安いですよね!
Fallout: New Vegas (輸入版)
こんなお手頃価格でいいのかな! とか思っちゃいましたが。
実はボリュームが少ないとか・・・なのかなぁ。
DLCの第一弾も配信が開始されたようですし今が買い時ですね!
購入して届くまでAmazonさんの通常配達と一緒なのでいつも通り届きました。
メール便でしたがw
まず「私のPC環境」
・Windows 7 pro (64bit)
・CPU:PhenomⅡX4 965
・メモリ:8GByte
・グラボ:RADEON 5850
・HDD:4TByteぐらい
そろそろCPU変えたいところですね(´・ω・`)
早速インストール・・・・ここで注意。
日本語化や、MODをいれたいという方は、「インストール先をデフォルトにしてはいけないようです」
ドライブ直下に新しくフォルダを作るとかして、Program Filesとかにはいれないようにしましょう。
特にVISTA以降を使っている方は。
私は最初これにはまりました(。´Д⊂)゚。
※2/13追記:どうやらUACや書き込み権限周りの話のようで別にProgramFilesでも問題ない模様(´・ω・`)
Dドライブの直下にしっかりフォルダを作りインストールしました。
Steamが必須となっているので仕方ないですが・・・ちょっとSteam邪魔くさい。
若干時間がかかるインストールも完了しました。
普通に動作することも確認しました。
と、なればFallout3でもありましたが、輸入版を買うと言うことは【日本語化】をしたいわけです。
またあの難しい手順を踏まないといけないのかなぁとドキドキしていたのですが。
今回は素晴らしいBlog様を見つけちゃいました。
Fallout: New Vegas 日本語化について
PC版Falloutブログ Fallout: New Vegas 日本語化について
この記事に沿って実行すれば日本語化はあっという間でした。
何も難しいことがないw
Microsoft Core XML Services (MSXML) 6.0は必要なかったです。
前の中華だっけ・・・より随分と安定した日本語が見ることができる気がします。
とはいえ、相変わらずの「CTD(Crash To Desktop:突然落ちる)」は出ますがw
そこはFallout3で鍛えられたF5(クイックセーブ)で回避です。
と、いうことでインストールから日本語化まではここまで。
気付いたことの纏め。
・Windows7 64Bitでも動く
・Program Files などデフォルトパスでインストールはしないようにする
・日本語化の手順は難しくなくなった(PC版Falloutブログ様に感謝)
さて、次は「下準備:MOD導入」です。
コメント
インストールでつまったので参考にさせていただきました。直下にインストールしないといけないんですね。
コメントありがとうございます。
何かの参考になったのであれば幸いです^^
直下インストールは、何処まで効果が…なんですが。
上手くいくこともあるようですね~