箱根駅伝

第95回箱根駅伝復路・感想(2019)【東京箱根間往復大学駅伝競争】

※中継を見ながら今年はこんな感じだったというのをメモ書きした記事となります。
※深い中身はありませんのでご了承下さい。

今年も始まりました箱根駅伝

箱根駅伝…いつの頃からか毎年見るようになり、
毎年感想を書くようになりました。

今日も天気は良さそうです。
順調に進みそうですねぇ。

95回の記念大会と言うことで1校多くなりました。

ということで、眺めていた感想をまた書いていきます。

1区(21.3km):スタート区間

さて緊張のスタート。
このためだけに頑張ってきたわけですからねぇ。

青山学院は後ろからのスタート。

…と、思ったら何かおかしな事が?
スタートから大東文化大が足が動きがおかしいです。

どうしたんだろうと思ったら…
足が絡んだ? 転んでしまってました。
最初の集団は危ないですからねぇ。

足を引きずる大東文化の新井君。
このまま20km持つのかなぁ…。

引っ張るのは東京国際大の留学生ランナー。
最後尾は青山学院という感じで淡々と進んでました。
大東文化の新井君も落ち着いたようです。

3km通過:9分18秒

スローペースで進んでいますが。
新井君が徐々に遅れ始めます。
まだ青山学院は後ろのままでした。

5km:15分18秒

東京国際大の留学生が引っ張る展開。
後は団子。

しかし7km付近で国際大が飛ばし始めます。
次に中央大、早稲田が続きます。
品川駅前でガッツリ離れます。

やはり大東文化大は遅れ始めました。
上武大ついて行けません。
東京大学(学連)も遅れ始めます。

そしてまた団子状態に…。

10km前で帝京大学が前に出ました。
国際大の留学生が飲まれましたねぇ。

皆の顔を見ていると面白いですねぇ。
キョロキョロ様子をうかがいつつ。

大東文化大がかなり遅れてしまいました。

しかし10kmでまた東京国際大のモグスがでました。

順天堂も遅れ始めて動きがどんどん出て来ますね。

12kmぐらいで、ひたひたと青山学院がトップを狙う展開
あれだけ後ろにいたのにいつのまにか上に来てます。

一気にモグスは飲まれて早稲田がトップになりました。
早稲田は1年生です。
後ろにつくのは東海大かな。順天堂、青学と続きます。

また15km付近で展開が変わります。

蒲田

東京国際、早稲田、駒澤大と続きます。
東海大、青山学院、国士舘…団子状態ですね。
離れて、拓殖大、日大、順天堂。
更に離れて上武大、山梨学院。
学連が続いて22番目。23番目に大東文化。

頑張れ新井君…でした。

六郷橋で一気に動きた出ました!
先頭は東洋大、。
次に中央大、
青山学院。
法政大、東海大…

下りで一気に出た東洋大。
中央大が必死の形相で続きまして。
青山学院が3番手。

しかしかなり東洋大が飛ばしてます。
中央大が必死に続いて。

青山学院はイマイチ。
法政大と3位争いしてました。

鶴見中継所

1位:東洋大
2位:中央大:1秒差
3位:青山:5秒差
4位:法政大
5位:早稲田大
6位:東海大
7位:駒澤大
8位:東京国際大
9位:国士舘大 
10位:國學院大:22秒差(ここで
11位:帝京大
12位:日体大
13位:明治大
14位:中央学院
15位:神奈川大:47秒差(ここまで1分内でした)
16位:城西大
17位:日大
18位:拓殖大
19位:順天堂
20位:上武大
21位:山梨学院
22番:関東学連
23番:大東文化

駒澤が襷リレーで失敗
1分以内で流れ込んできてごちゃごちゃしてましたねぇ。
新井君が必死に頑張ってました…頑張れ…

繰り上げまで1分30秒でした。
ギリギリまにあって良かった。
涙が出て来ました…必死に繋いだなぁ。
何とか繋ぎきって欲しい。

2区(23.1km)華の2区

1km2分40秒と早めの展開。

そして、大エース区間ですからねぇ。
日大、拓殖大の外国人がぶっ飛ばします。

3km過ぎた辺りで国士舘の外国人が3位に。
1番:中央大、2番:東洋大、3番国士舘と。

4番手争いは、青山学院。法政大、
160cmと190cm台だと凄い差だな…

横浜駅

中央大、東洋大が鍔迫り合い
国士舘大が3位
4位争いで、青山学院、東海大、法政大
7位東京国際大
8位:駒澤、國學院
10位グループ
早稲田、明治、日体大、帝京大、中央学院
15位:神奈川大、16位日本大、17位:拓殖大
18位:順天堂大、19位場最大、20位:上武大、山梨学院
21番:学連。22位が大東文化大

1位、2位の中央大、東洋大が大きく引き離して。
3位の国士舘。
4位集団という感じになっています。

今回青学調子悪いかな?

日大のワンブイがかっ飛ばしてました。
スピードが違う。

4位争いが6人集団
青山学院、法政大、東京国際大、東海大、駒澤大、國學院

15km過ぎ:権太坂

1位:中央大、2位:東洋大が鍔迫り合い。
3位:国士舘
4位:駒澤、東海、東京国際、法政大、國學院
9位:青山学院

神奈川:塩尻が5人抜き。
日本大、日体大、帝京大、拓殖大、順天堂、神奈川、
中央学院…早稲田、明治と。城西大、山梨学院
上武大、学連、大東文化。


順天堂の塩尻が6人抜きで13位…
城西大のデレセも抜きました。

更に抜いて11位。8人抜き。

19km手前で東洋大山本が前に出ます。
中央大堀尾がついて行けません。

大東文化大は10分超してしまったから繰り上げかな…
残酷な繰り上げスタートとなりそうです。

4位集団が19km過ぎで東京国際が脱落。

20km

東洋大がトップで通過。
中央大
国士舘の留学生がひたひたと追いついてました。

4位集団は、

青山学院が7位まで後退。
そして日大のワンブイが9人抜き…10人抜きで7位。
青山学院がずるずる後退します。

そして国士舘のヴィンセントがトップに!!
8人抜きです!
2位は東洋大。
3位は中央大

落ち着いた走りの国士舘。
来年からも気になりますね。

戸塚中継所

1位:国士舘
2位:東洋:5秒差
3位:中央大:13秒差
4位:日大:36秒差
5位:東海大
6位:國學院
7位:駒澤大
8位:青山学院 1分5秒差
9位:順天堂大
10位:東京国際大
11位:法政大
12位:拓殖大
13位:日体大
14位:帝京大:2分19秒差
15位:神奈川大
16位:中央学院
17位:明治大
18位:早稲田:3分44秒
19位:城西大
20位:上武大
21位:山梨学院
22位:学連
23位:大東文化大

国士舘が46年ぶりのトップ通過でした。

しかし…繰り上げスタート。大東文化大。
悲しい結果になってしまいました。
頑張って欲しいですね。

3区(21.4km)街から海へ

東洋大があっという間にトップを取りました。

3位:中央大が國學院と東海大に抜かれました。
2位国士舘も、東海大、國學院、中央大抜かれます。
4km付近。

早かったなぁ…1人だけ抜けすぎてたんだ。

遊行寺

1位:東洋大
2位:東海
3位:國學院
4位:中央大
5位:国士舘
6位:駒澤大
7位:青山学院(56秒差)
8位:日本大
9位:順天堂
10位:東京国際大
11位:法政大
12位:帝京大
13位:拓殖大
14位:日体大
15位:神奈川大
16位:明治大
17位:中央学院
18位:早稲田
19位:城西大

駒澤大が4位に5位。
青山学院が6位にランクアップ
7km付近。

ジリジリと近づいてくる2位集団。
ずっと東海大、國學院が併走してます。

明治のエースが3人抜きなどを達成してました
10km手前。

青山学院が4人抜きで4位
駒澤大もぴったりついてきます

そして一気に2位集団になりました。
すげぇ。流石青学キャプテン

2位集団は青学森田が引っ張ります。
3位は駒澤大学
4位は東海大学
5位は國學院

これが14km付近。

茅ヶ崎

1位:東洋大
2位:青山学院:21秒差
3位:駒澤大:25秒差
4位:東海大
5位:國學院:33秒差
6位:中央大
7位:順天堂
8位:東京国際大
9位:国士舘
10位:帝京大
11位:拓殖大
12位:法政大
13位:明治大
14位:日本大
15位:神奈川大

7人抜きの帝京大…1年生か。凄いなぁ。
17km手前。7位までアップしました。

ぴったりと青学がくっついている19km過ぎ。
1位2位が結構良い戦いになってきましたねぇ。

そしてガッツリ20km過ぎで追いつきました。
足を気にしてますが残り1km…

青山学院がスパート!首位交代!!

区間新ペースで突っ走ります
ガッツリ離してる。すげぇ。


平塚中継所

1位:青山学院(区間新)7人抜き
2位:東洋大(8秒差)
3位:駒澤大(55秒差)
4位:東海大
5位:國學院(1分13秒差)
6位:帝京大(8人抜き)
7位:東京国際
8位:順天堂
9位:中央大
10位:拓殖大 ランナーいない??
11位:国士舘 ランナーいないとか???
12位:明治大
13位:法政大
14位:神奈川大
15位:中央学院
16位:日大
17位:早稲田
18位:日体大
19位:城西大
20位:上武大
21位:山梨学院
22位:学連
23位:大東文化

4区(20.9km)スピード区間

東洋大があっという間に追いつきます。

折角トップ取っても数秒じゃどうにもなりませんか。

併走となりそうです…があっという間に抜かれました。
今年は東洋が強そうですねぇ。
東洋相澤君がかっ飛ばします。
青学がどんどん置いてかれてしまいました。

3位争いも激しくなった。
駒澤大が東海大に追いつかれそうです。

東京国際が結構頑張ってるんだよなぁ。

しかし東洋が強い。かなり離しています。
一気に青学が見えなくなりました。
これは厳しいなぁ…

8km付近で40秒差が既についているようです。


二宮

1位:東洋大
2位:青山学院(1分1秒差)
3位:東海大
4位:駒澤大
5位:國學院
6位:帝京大
7位:中央大
8位:東京国際
9位:順天堂
10位:明治大

どんどんと離されていく青学。
15km付近で早稲田が15位まで上がってきたりとか
下位勢はかなり色々面白くなってきました。

シード争いもありますからねぇ。
早稲田と中央学院がどんどんスピードアップして
14位まで上がってました。
そして青学はどんどんペースダウンしていきます。
あら。これは2位は厳しそうだ。

どこだっけ…

1位:東洋大
2位:青山学院(2分45秒差)
3位:東海大(7秒差)
4位:駒澤大
5位:國學院

抜かれてあっという間に置いていかれる青学。
3位になりました。
ダメだったなぁ。今回は

小田原中継所

1位:東洋大(区間新記録)
2位:東海大(2分28秒差)
3位:青山学院(3分30秒)
4位:駒澤大(3分59秒)
5位:帝京大(4分23秒)
6位:國學院(4分43秒)
7位:中央大(5分23秒)
8位:明治大(5分33秒)
9位:拓殖大
10位:東京国際大(6分)
11位:順天堂
12位:法政大
13位:中央学院
14位:早稲田(6分46秒)
15位:日大
16位:国士舘大
17位:神奈川大
18位:日体大
19位:城西大
20位:上武大
21番:大東文化
22番:山梨学院(残5秒…で襷が繋がりました)
23番:学連(繰り上げ)

残り5秒で間に合った!!
山梨学院ギリギリセーフで繰り上げ回避
ぎりぎりでした…

5区(20.8km)山登り

淡々と走ります東洋。
トップを維持したままです。
東海が後にくっついていきますが見えません。

函嶺洞門

1位:東洋大
2位:東海大
3位:青山学院
4位:駒澤大
5位:國學院
6位:帝京大
7位:中央大
8位:明治大
9位:拓殖大
10位:東京国際

今回は流石に青学も厳しいかなぁと言う展開で。
どれだけ詰められるかですね。

駒澤大学が青学を抜いて3位にランクアップ
青学はかなり厳しい展開。
全然ついて行けてないしダメだなぁ今年は。
東洋が独走で5連覇にストップかけそうです。

法政大青木も強いですし。
國學院大學も強い。

というか、青山学院はもうダメですねぇ。
全然伸びません。

東洋大は独走で淡々と。
東海大は良いペースで詰めています。
駒澤大も淡々と。
國學院は区間新ペースで積めていきます。
青山学院はブレーキ。

小涌園

1位:東洋大
2位:東海大
3位:駒澤大
4位:國學院
5位:青山学院
6位:法政大
7位:拓殖大
8位:明治大
9位:帝京大
10位:順天堂大

この時点で青山学院はほぼダメだなと思いました。
法政大の青木君が強いなぁ。

山で4つ順位が落ちる結果になった王者青学。
これは明日も厳しい展開になりそうですねぇ。
流石に5連覇は無さそうです。

芦之湯あたりで東洋大を追いかける東海大は1分44秒差です。

青学はずるずる後退。全然ダメです。
國學院がかなり頑張ってますねぇ。
ってか、法政大の青木君より強いですよね。
法政大の青木君がかなり頑張ってますけど…全然。

青学終わったな…とか思ったら下りで爆発してました。
下りが得意なのかな。竹石君。
遅いよ!という感じですが。

5人に抜かれて2人抜き返しました。

とはいえ、そこまで差を縮められませんでした。

往路結果

1位:東洋大学 5:26:31
2位:東海大学 (1:13差)区間新!
3位:國學院大學(2:44差)区間新!(塗り替え)
4位:駒澤大学 (3:37差)
5位:法政大学 (5:05差)
6位:青山学院大(5:29差)
7位:順天堂大学(5:33差)
8位:拓殖大学 (5:36差)
9位:帝京大学 (6:58差)
10位:中央学院大(7:00差)
11位:明治大学 (7:43差)
12位:中央大学 (8:55差)
13位:日本大学 (9:06差)
14位:国士舘大学(9:21差)
15位:早稲田大学(9:34差)
16位:日本体育大(10:02差)
17位:東京国際大(10:44差)
18位:神奈川大学(13:10差)
19位:城西大学 (13:38差)
20番(21位):大東文化大(16:36差)
21番(20位):上武大学 (15:54差)
22番:関東学生連(17:46差)
23番(22位):山梨学院大(17:45差)

ということで、東洋大学が往路優勝となりました。
往路新記録を達成です。これは強いなぁ。
ずっと強かったという感じですかね。
一度はトップを取ったりした青学ですが。
4区5区でペースダウンして終了となりました。

東海大学も結構安定していました。
トップに絡むというのは少なかったですが。

國學院は意外な伏兵という感じで。
山登りが強かったですね。

駒澤は目立たなかったですが淡々としていたイメージ。
法政大はこちらも山ですね。山パワー!

意外だったのが早稲田が沈んだ事ですかね。
トップの常連だったんですけど。

東京国際大を密かに応援してましたが。
途中まではシード圏内でしたが圏外に行っちゃいましたね

そんな感じで、往路の感想は。

青山学院の5連覇はないな

でした。
東京国際大頑張れ…シード目指して。


タイトルとURLをコピーしました