がっちりマンデー『ゲオ』を見て
早朝に起きれたら「がっちりマンデー」という番組を見ています。
日曜朝の7:30からTBS系でやっている経済系の番組です。
今週は、ゲオの特集でした。
日本中にあるCDDVDレンタルショップを展開しているゲオ。
郊外ロードサイドには必ずと言っていいほどあります。
お客さんも集まり年間売り上げ2680億円という規模です。
貸すだけでは無く何でも買い取るビジネスもやってます。
そんなゲオについて社長が来てお話を聞いていました。
あら。若い…と思ったのもそのはず。
代表取締役社長の遠藤結蔵氏40歳でした。
いくつから社長を?
33歳から社長やってます
2代目社長で早くに創業者が亡くなったからだそうです。
「エンタメの会社の割に堅い方…銀行マンみたい。」
なんて加藤さんが言ってました。
とても真面目そうな社長さんです。
「この業態は厳しい業態。レンタル、ゲームは。
分岐点になっている。」
心臓部DVDレンタルの裏側
店舗数1225店舗のゲオ。
幹線道路にある、黄色と紺の看板が目印。
主力ビジネスの1つはDVDレンタルです。
ネット配信で映像を見られるサービスの勢いに推されがち
なはず。
レンタルだけで売り上げは?
昨年だと780億円
映像ソフト市場規模は1831億円です。
有料動画配信は1256億円。まだ映像ソフト市場の方が大きい
ようです。
直接手に取って選びたいニーズは少なからずあります。
そんなレンタルビジネスの心臓部へ
どう言う作業を?
DVDの新作が毎月発売されるので、タイトルに対して
どれだけ必要か仕入れ数を決める部署。
全国のゲオに置くDVDを仕入れるバイヤーがいる部署へ。
新作を何枚仕入れるかのかという儲けを左右するポジション
静かなフロアで皆調べ物しかしていません。
「タイトルの何枚必要か調べてるので」
データと睨めっこする時間の方が映像を見るより多いそう
データ見終わると戦略会議となります。
邦楽作品の仕入れ数を決めます。
4/4発売の「亜人」興行収入14億~15億
「主演は~」などプレゼン。
そのプレゼンの中でベンチマークを調べたというワード。
「「土竜の唄」「東京喰種」をベンチマークとしました。
63万視聴を目指すイメージとします。」
ベンチマークとは
めーかーからどのくらい仕入れるかの目安となる過去の作品
ベンチマークの作品を基準に予測していきます。
そして、62万視聴 / 30 = 21000枚を仕入れることに。
30とはDVD1枚のレンタル回数が平均30です
過去の作品のどの作品と近いかを算定しているのでした。
こうやって決まってたのか。
東宝株式会社へ
21000枚を仕入れるため直接交渉にいきます。
まずはPVを見ます。
ゲオの店内で流すのでしっかりチェック。
見終わると交渉します。
東宝株式会社側から。
「アクション映画は、男性の客が多いが
今回は、劇場はキャストのパワーで女性客が多い
4月のメインタイトルなのでゲオでも大きく展開したい」
なんだか良い感じでした。
しかし次のワード。
「こちらとしては、買い切りで導入させて頂いて」
妙な雰囲気になります。
各店10枚以上で1万3000枚の導入を希望してました。
21000より少ない13000。
ゲオ側
「20枚とか並べたいと言う思いがある。
なので買い切りでレベニューとして導入したい」
東宝株式会社が渋い顔。
買い切り? レベニュー?
買い切り
買い切りは最初にお金を支払いして
レンタル用の商品を買い取るもの。
13000枚纏めて買うので東宝株式会社にすぐ銭が入ります。
レベニュー
売り上げを、メーカーと按分する方式
正式名称:レベニューシェアリング
21000枚を借ります。
その代わりレンタル売り上げを東宝に支払う方式。
買うよりも安い価格で仕入れる事ができて。
初期費用が抑えられます。
なのでレベニューなら枚数を多く並べることができます。
早く利益確定したい東宝株式会社
数を多く並べたいゲオ。
この闘いが繰り広げられていました。
1作品10回以上の商談となる可能性もあるようです。
「しっかりまわりますって。だからレベニューを…」
こういったやりとりを経てレンタルDVDの数が決まります。
借りたいのに借りられ無い
借りたいのにいつになっても借りられ無いことがあります。
ゲオには独自の流通センターがあるそうです。
様々な種類のDVDが各店から集まり。
ラインを流れて仕分けしていました。
流通センターの役割は全国店舗のバランスを取ること。
ある作品がA店では不人気でもC店では大人気の場合。
そのDVDを流通センターに集めて振り分けます。
ゲオは基本的に直営店なので
直営運営なので本部主導で商品回収が出来ます。
仕分け作業は結構大変そうです。
手作業で巻数の並べ替えを行います。
ファーストシーズン、セカンドシーズンで並べたり。
こうしてお店に並ぶことがレンタルビジネスには欠かせない
そうです。
流通センター入れて満遍なく行かせるのは難しいようですが
再調整すると回転率が上がるそうです。
こういう地道な事が売り上げに繋がるんですね。
どう言うジャンルが人気がある?
ホラー
都心の単館上映が多いそうでして。
コアな客は全国にいるのでレンタルで人気らしいです。
ずっとロングセラーで借りられてる映画は?
そういう物は分からないけど。
レンタル屋が流行っているバロメーター
バロメーターとなるのは「仁義なき戦いシリーズ」
貸し出し中かどうかが繁盛しているバロメーターだそうで
今度行ってみてみようと思います
レンタル以外で儲かるゲオの中古ビジネス
中古ビジネスもやってます。
規模は892億円でブックオフ、コメ兵より上で業界トップ
名古屋市にあるプロセスセンター
高額の商品があるので…と場所は秘密。
6万~7万台のスマホ、携帯電話が集まってました。
買い取った携帯を集約している場所です。
そりゃ盗みに入られたら大変だ。
1台1万として7億円相当があることに
プロセスセンターではデータ消去を中心としたクリーニング
作業をしていました。
iPhoneは、個人からの買い取りではなく。
企業から買い取った携帯電話など大口が入る事があるそう。
社員用のスマホを別の機種にするために売却するとか。
なので、Androidばかりとか。
Xperiaばかりとか。Galaxyばかりとか。
ガラケーばかりとかもあるそうです。
そしてデータの消去をして。
クリーニングして。タッチパネルのチェック
スピーカーの音チェック。音声マイクのチェックなど。
しっかりチェック。
格安SIMのおかげで年間300億円市場だそうです。
2ndStreet
中古に特化した店は2nd STREET
これもゲオHDのお店です。
いらなくなった生活雑貨を買い取り店頭で販売する店。
8年前から運営していて全国581店舗。
柏市の店には日曜には買い取りカウンターに客がどんどん
使わなくなったキッズ用品を持ち込む人が多いそうな。
メルカリの方が簡単なのでは?
こっちの方が早い
ネットでの売り買いは、買う人がいなかったり
自分で発送するのが面倒です。
ただ2ndStreetなら、持ち込んだ商品は査定されすぐに現金
が貰えます。
売れるか分からなかったが持ってきたら売れるという物も
何でも買い取ります。
(銃刀やら医薬品やら生鮮食品は除く)
どんな物にも値段がつくのかADがいらなくなった私物を
売ってみることに。
サイズが合わないジージャン
ウクレレ
お土産のウクレレ、レイ
石を集めていた時期で水晶?
父に貰ったiPod。MDプレイヤー
浄水器のカートリッジなどなど。
いらない物だらけ…
買い取り価格はどうやって決めていく?
581店舗の膨大なデータを見て査定します。
古いipodなど型番ごとに過去いくらで買い取ったかの情報が
傷のあるなしまで分かります。
サイズが合わないジージャンは…
「これからのシーズンなので強化買い取りアイテム」
シーズン物はすぐ売れるので高く買い取ります。
普通2700円買い取りが春物=3500円となりました。
楽器はお年玉に多いので年末に高く買い取るとか。
季節による買い取りボーナスがあります。
ただ、1日2000点買い取り依頼が来るお店。
大量査定は大変です。
黒田店長はいちいち検索しなくても分かるようでして。
サクサク査定してました。
お土産のウクレレ400円
レイは10円。
フリスビー30円
「千葉が公園が多いので需要が高い」
買い取り金額は環境により違うそうです。
MDプレイヤー100円水晶250円など。
合計10060円となりました。
ゴミみたいな物でも売れるんだなぁ。
「美味しい物でも食べに行く」ADもほくほく。
しかしゲオは中古品を売った客がお得意さん。
買い取り査定を待つ客は中古品を定めします。
そして買っていくのでした。
年間売り上げ400億円となっています。
中古ビジネスメルカリなどで進むかと思ったら
持ってくる方が楽というニーズがあるようです。
「一度買われた物は選ばれた物。中古の方が人気があることも」
メルカリが出て来た若い世代中古を買うという時代になり
中古に嫌悪感が低くなりました。
売る方に抵抗もなくなる、使う抵抗もなくなりました。
ネットの中古ビジネスが波及したのも大きいようです。
あとは
「震災以降、物を大事にという波を感じる」
震災が日本人のマインドを少し変えましたかね。
中古市場は広がってました。