がっちりマンデー『100円ショップダイソーの秘密』を見て
早朝に起きれたら「がっちりマンデー」という番組を見ています。
日曜朝の7:30からTBS系でやっている経済系の番組です。
今週は、DAISOの特集でした。
知らない人はいない100均のダイソー。
全世界に4950店舗を展開し年商4200億円を稼いでいる会社。
その舞台裏に密着しました。
ゲストは大創産業の「矢野博丈社長」
いきなり変な眼鏡(ダイソーのジョークグッズ)で登場した社長。
「何だこいつ!」と、思ってしまいますがその遊び心が重要なんでしょうねぇ。
頭に包丁が刺さったカチューシャをつけてみたり、ケチャップが飛び出すように見せかけるビックリグッズで驚かせて見たり。
かなり愉快な社長さんでした。
何故こんなに成長したのか?
「頭が悪いから出来た。計算したら儲からない商売。毎日コツコツやってたらこんなになった」
目標、予算、ノルマを造ったことがない
いきなり凄い言葉が飛び出しました。普通の会社ではある物が無いという事実。
「あると言えば格好いいが何も無い。社員の一生懸命でもっている。経営計画より人」
社長の金言
「会社を作るのは…人そのもの!」
業界トップを走り続けるダイソー
日本国内3150店舗。26ヶ国に残りの1800店舗。
それで4200億円を稼いでいます。100円で4200億円だからすさまじいです。
レジ前を通過する人数は1日23万人とか…。えぇ。
広島県に本社があります。指定は朝早くに来て欲しいという物でした。
がっちりマンデー!!が行くとなったら入り口から歓迎ムード。
社内に入ればアナウンスで「ご一行様来店」と流れるほど。
ビックリするほどの大歓迎でした
早い時間に呼ばれた理由
「100円で商品が生まれる理由は現場が命」
9:00
チャイムと共に席から立ちあがりラジオ体操。
社長の金言
「楽しく働くには身体が基本!」
と言う物に沿って毎朝の日課だそうです。
体操が終わったら、全員でお掃除。
これも毎朝の日課
それもお店のように声を上げながら、「PC下掃き掃除入ります!」など。
部署も立場も関係なし
総務部部長も
「朝からみんなでしんどいことは早く終わらせようという会社の考え」
「身についているので基本と言うより当たり前」
片付けて一段落かと思ったら
10:00
倉庫に移動。皆スポーティな格好になっていました。
そこへやってきたのがトラック。荷台いっぱいに荷物が積まれています。
デバン
デバンと呼ばれる搬入作業です。届いた荷物を入庫します。
普段倉庫で働いていない、いろんな部署の人たちが集まり皆でやります。
ダイソー名物とのことです。デバン
毎日ではなく、毎週1回倉庫で働かない部署の社員が荷物を自ら搬入していました。
商品仕入本部を統括している岡谷さん
「社長が昔から言っているのですけど、こういった作業ひとつの仕事を皆で寄って集ってやれ」
ダイソーの強さ
一致団結して取り組む
「体を動かす、声を出す、みんなでやる」
4000億円を超えても創業時から変わらぬ伝統が続いていました。
11:00
東京出張から戻った社長が登場。
社長室に向かうと思ったら社長室は無いそうです。社内をぷらぷら。
あちこち見て歩くそうです。
ぷらぷら向かった先は、新店オープンの資料がある場所。
「去年の11月分」と、新しくオープンの店舗写真を眺めます。
そこには初日売り上げが貼り付けてあります。
1日170万円とか100万円とか…そこら辺をざっと眺めていました。
社長と言えば細かい表やデータというイメージだが、様子が分かる写真と一緒に数字を眺めるのが矢野社長。
「100万超えるのは相当ありがたい」としみじみ
どうやらどこも絶好調の様子でした。
ここまではとても険しい道のり
矢野社長は学生結婚した奥さんの実家のハマチの養殖業を継ぎました。
しかし巨額借金背負い倒産。
百科事典のセールスや、チリカミ交換等々9回も転職。
そのとき日用雑貨の移動販売が目に留まります。
「これだ」
1972年トラックで雑貨の移動販売をする矢野商店を起ち上げた
しかし夫婦二人で値札を付け替えるのが大変でした。
「まにあわんわぁ。全部同じでえぇか」
と、100円均一方式が誕生しました。
これが大当たり。グローバルな会社にまで成長しました。
ダイソーの魅力
「種類が沢山選べる」「見てて飽きない」「週に3,4日来る」
毎日面白いものがある。飽きない!
アイテム数7万点です。
次々商品作る値段以上の価値で飽きさせません。
毎月700の新アイテム導入するそうです。
新商品開発の最前線
バイヤーによる商談会。
企画仕入れをするバイヤーと、売り込むメーカーとの商談です。
テーブルがガッツリ並んで真剣勝負。
猫の可愛い首輪
猫は何かに引っかかったときに安全の為に外れないとダメ
これは外れないのでダメ
100円商品でも改善して良い物を。
どれだけ工夫と改善をメーカーにして貰えるかが勝負です。
妥協ゼロ
フォトフレームのデザイン変更
今と変わらない。
今のピンクではなく明るすぎるピンク
全体を落ち着いたピンクにして、枠を細目にして文字を大きく…
という、細かい所まで。
1つの新商品で3、4回は当たり前です。
芳香剤
芳香剤作るメーカーは10回も商談を繰り返しました。
ボリュームアップ、消臭香りも強化したものを提供します。100円で。
「10回ぐらい商談に持ってきまして。絞られて絞られて」
こうやって10回以上の商談も当然。
それでもダイソーで売るのは魅力的だそうです。
「やっぱり莫大な販売量」
儲け方が違うそうで、ひとつで儲けるのでは無くとにかく販売量で勝負。
トータル的に利益が滲み出る。
薄利多売の最高峰という所のようです。
商品が採用されれば4950店舗で売れるので採算が取れるとのこと。
そして絞って絞って作り出した商品は思い入れがあるので、出せば売れる
メーカーに対しては厳しいですが「すぐにOKすると売れない」とのこと。なるほど。
何回か行き来する方が売れるものになるそうです。
そんな商談スペースにも社長がふらふら。
下駄箱の消臭剤を見つけます。
「ここがよう読めん。使用期間1ヶ月。不利なことは分かるように大きく!有利なことは小さくても良い。客にとって嫌なことは前に出す。海外に出すか分からんけど、メイドインジャパンも必要」
あちこちのテーブルに割り込み一声掛けるのが矢野スタイルだそうです。
1週間で300アイテム出来る事もあるそうです。
妥協しない現場=飽きさせない
更に「多くの人が携わった方が良い物が出来る」というのが社長の言葉。
「わしの言うとおりせんでいいぞ」
格好いいですよねぇ。
社長の金言
「不利なことは大きく書くのが優しさ」
これが宣伝にも繋がるそうです。
社長の金言
「仕入れは格闘技」
1円でも安く納入できるとものすごい金額になる。
100円ショップは1円の攻防。
売れるためにはニーズに合った物を作らなければならない。
「恵まれない商売。普通はジャンルがある。ジャンルがないからより良い物作りしかない。頑張るしかない」
社長の金言
「儲ける商品より売れる商品を!」
売れれば良い。それがお客様第一主義に繋がるとのこと。
社長の過去
「夜逃げ、倒産、死のうと思った事もある。そういうものがあったから大創産業にたどり着いた」
日本一売れているダイソー
錦糸町駅前、アルカキット錦糸町店
売り場面積1000坪。年間売り上げ14億4000万円です。
店長は入社3年目の社員さんが任されていました。
「歴代の店長が気づき上げてきた物を引き継いだもの。プレッシャーです」
営業中にも陳列変更
夏物の商品を売るためにビーチサンダルの売り場を広げてました。
アパレルなどジャンルごとに纏めようと試行錯誤。
営業時間中でも陳列を動かすのが当然で、売れ筋を前に、分類を変更したりしていました。
今回はビーチサンダルの新商品入荷をきっかけに夏の遊び道具と夏のアパレルを変更していました。
わ菜和な
新業態として、様々な和雑貨を提供するコーナーも出来ました。
「普段使いの和」をテーマに小物入れ、かんざし、ヘアピン、ポーチまで。
客が飽きない取り組みがまたひとつ生まれていました。
長年の悲願、ダイソーの秘密兵器
ここ数年で出店ペースが上がりましたが飛躍させた秘密兵器がありました。
全国8箇所にある倉庫に隠されています。
自動倉庫
商品の出荷もオートメーションとなり、在庫管理仕分けがオートメーション化されました。
配送の時間も短縮。
「昔は店が発注しても、いつ着くか読めないところがあったが、センターが出来て必ず出荷した翌日には店舗に届く」
「納品スケジュールが管理できるようになった」
これで昔は夫婦二人で値札付けに四苦八苦していましたがそれが無くなった訳です。
全て100円にして45年…裏方も楽が出来るようになったと言うわけです。
成長の裏に苦労の連続で仕入れと配送をスムーズにする倉庫の自動化は目標だったそうです。
「夢ですね。こんな日が来るなんて夢にも思わなかった」
広島の小さな雑貨屋から従業員1万人元気で儲かる会社になりました。
ダイソーは客に喜んで頂いてがっちり!
社長の夢
社長は感無量で涙していたりしましたが。
「夢は、畳の上で死にたい」
「倒産が無しでは生きれないと思っていた。こんな良い思いをさせてもらって申し訳ない。ありがたい」
凄く謙虚なんです。失敗も多かったから何でしょうねぇ。
この人柄だからこそ成功させれたのかもしれません。
もっとガツガツしている儲けにがめつい社長かと思ったらそうじゃ無くて気の良いおっちゃんでした。
(番組見る限り)
「実際は駄目な人間。頭も顔も悪い足も短い残念です」
なんて言っちゃうほど。
今後はどういう展開?
生き残れればそれ以上の夢は無い。倒産しなければ
「大きくしたいとか海外に出たいという気持ちがはあまりない。小さくて良い。倒産しないと言うのが第一目標」
社長は特に夢とかが無くても社員が盛り上げてくれる会社というすさまじい会社でした。
社長が知らないだけだとは思いますけどね。多分。
今日は楽しかったりしんみりしたりなんか不思議ながっちりマンデーでした。
社長のキャラが凄すぎる!