
『毛利の野望(01) プレイ始めました』信長の野望・創造プレイ記
信長の野望・創造プレイ記始めます12/12に発売となりました、信長の野望・創造。雪にも負けず何とか本日届いたのでプレイを始めました。ファーストインプレッションとしては「戦がいまいちな気が?」「内政重視かなぁ…でも内政楽になったから良かったな...
※ネタバレがありますので注意して下さい。
【前回のあらすじ】
姫路城を落としたものの次から次へと繰り出してくる織田軍に必死に対処していました

(続きを読むが出ていたらそちらから)↓
【十河落城】
他愛もないなんてとんでもない。
結局はかなり時間がかかってしまいましたが、十河は落とす事が出来ました。
姫路攻略組を向かわせたのが良かったようです。

攻め落としても防衛がとても大変で。
続々と敵軍が迫ってきます。

姫路にも、十河にも・・・
少ない兵員をフル稼働させて対処していきます。

現状はこんな感じ。四国にも毛利の旗印が増えてきました。

【戦後処理】委
ちょこちょこと捕縛武将を登用して武将が増えていきます。

弓木防衛隊。がくがくぶるぶるの図。
ぎりぎり勝ちました。

そして大名直轄地を移動させます。これが重要なんですよね。
どこにするかで色々悩みます。

【四国攻め最終盤】
本土から部隊を上陸させて勝瑞を目指します。
敵の増援より早く落とせれば勝機が!

敵の軍勢は防衛に本気です。やばいです。

流石に間に合いそうになかったわけですが、引田、伊沢だけは獲れそうな勢いでした。

今回はこの辺で・・・