首都高バトル

首都高バトルVer.1.1.0アップデート&輪堂千速コラボDLC配信!プレイ記録【ホロライブVTuber参戦編】

首都高バトル Ver.1.1.0アップデート情報

引用元:Steam®ニュース – 首都高バトル アップデート Ver.1.1.0

アップデート Ver.1.1.0

追加機能を含むアップデートを配信しました。

機能追加

以下の機能追加を行いました。

追加コンテンツ

追加コンテンツに対応しました。
Steamストアから追加のコンテンツをダウンロードする事で、
ゲーム内の要素を増やせるようになりました。

ライバルステッカー

ご要望の多かったデザインをライバルステッカーとして追加しました。

様々な調整

以下の調整を行いました。

エンジン換装
  • 「M式 RE Turbo」の性能を再調整しました
ライバルAI
  • コーナリング時の目標速度を下げました
  • ラバーバンドのかかり具合を弱めました
  • 停止した状態から復帰する際のトルクアップを弱めました
カメラ
  • 後方視点選択時に前方が見えづらい車両のカメラを少し高くしました
マップ
  • フィルター設定がライバルリストにも作用するようにしました
UI
  • システムメニューの呼び出しボタンをフッターに追加しました

バグ修正

以下の修正を行いました。

進行管理
  • ステージ4で登場の特定チームを撃破すると内部のステージ情報が5に進んでしまう不具合を修正しました
  • 一部のライバルの出現条件に生じていた不具合を修正しました
  • 一部の目標が日を進めないと表示されない不具合を修正しました
バトル
  • JCT付近でバトルを始めた際、まったく異なる位置からバトルが始まる不具合を修正しました
  • バトル条件「チューニングを一切していない」が正しく機能していない不具合を修正しました
  • PA付近で未発見のライバルが発見状態にならない不具合を修正しました
PA
  • 同一人物が同じタイミングで複数回登場してしまう不具合を修正しました
  • PAバトル勝利後にライバルが再抽選されない不具合を修正しました
車両AI
  • 目的地を設定されてないアザーカーが発生する不具合を修正しました
車両モデル
  • 一部の車両モデルの不具合を修正しました
  • 一部の車両のエアロの不具合を修正しました
  • 一部の車両の純正ホイールの見た目の不具合を修正しました
  • 一部の車両でオーラ「波動」が正しく表示されない不具合を修正しました
  • 一部のカスタムカーでオーラ装備時に内部が明るくなる不具合を修正しました
  • 一部のライバルのデザインの不具合を修正しました
コースモデル
  • 一部のコースの描画優先度の不具合を修正しました
リバリー
  • 一部のライバルのエンブレムバイナルが獲得できない不具合を修正しました
  • ステッカー画面で一部のメーカーロゴが選択できない不具合を修正しました
  • 一部の単色バイナルで色替えができない不具合を修正しました
  • 特定の手順を行うとバイナルが剝がせなくなってしまう不具合を修正しました
  • LEXUS車両にオーラが設定できない不具合を修正しました
リファレンス
  • 一部のライバルの車両が異なって表示されている不具合を修正しました
フォトモード
  • 一部のオーラが崩れて表示される不具合を修正しました
実績
  • 一部の実績で解除タイミングがずれている不具合を修正しました
サウンド
  • 一部の楽曲の繰り返し設定の不具合を修正しました
UI
  • 一部の文言の不具合を修正しました
  • UIの軽微な不具合を修正しました

ホロライブVTuber「輪堂千速」参戦!期間限定DLC配信開始

首都高バトルに新たな風が吹き込んできました。
ホロライブプロダクション所属のVTuber「輪堂千速」さんとのコラボレーションDLCが配信され、首都高バトルの世界に新たなライバルが降臨したのです。

輪堂千速とは

輪堂千速さんは、ホロライブプロダクション傘下のVTuberグループ「hololive DEV_IS」に所属する音楽アーティストVTuberです。
2024年11月にデビューした「FLOW GLOW」のメンバーで、グループ内ではDJ兼運転手を担当しています。
自称「300馬力のパワフル運転手」を名乗り、話も歌もブレーキ知らずのエネルギッシュなキャラクターとして活動しています。

特筆すべきは、輪堂千速さんが生粋の車好きであるという点です。
運転免許証と自家用車を所持しており、車やドライブ、モータースポーツが趣味というプロフィールは、まさに首都高バトルの世界観にぴったりです。
さらに興味深いことに、今回のコラボで使用されるMAZDA RX-8は、輪堂千速さんがかつて実際に乗りこなしていた愛車だというのです。

コラボDLCの内容

引用元:Steam®ニュース – 首都高バトル コラボ情報

ホロライブプロダクション所属の輪堂千速さんが、ついに『首都高バトル』の世界に登場!
オリジナルバイナルデザインのMAZDA RX-8 Type Sに搭乗し、バトルを繰り広げます。
また、輪堂千速さんの歌う「バトル曲」もお楽しみいただけます。

最速の称号を目指す輪堂千速さんとのバトルは、期間限定のダウンロードコンテンツとなります。

配信期間(日本時間):2025年10月23日(木)18:00 ~ 2026年9月30日(水)

ぜひお楽しみください。

今回のコラボDLCは無料で配信されています。
Steam®のストアページから簡単にダウンロードすることができ、首都高バトルのゲーム内に輪堂千速さんがライバルとして登場する仕組みになっています。

TokyoXtreme-0185

特徴的なのは、カスタマイズカー「CHIHAYA」と名付けられたMAZDA RX-8です。
車両の左右で異なる輪堂千速さんのオリジナルバイナルデザインが施された、まさに「痛車」風の派手なデザインとなっています。
タイヤはハの字セッティングでスタンスが決まっており、見た目のインパクトは抜群です。

輪堂千速との遭遇と初戦

さて、実際にDLCをダウンロードして、輪堂千速さんとの戦いに挑んでみました。

コラボ情報によると、輪堂千速さんは平和島(下り)PAに出現するとのことでした。
早速PAに向かってみたのですが、すぐには姿を現しません。
何日かゲーム内の時間を進めてみると、ようやく彼女が登場しました。

TokyoXtreme-0186

TokyoXtreme-0187

そこには「神速なる幌馬車の御者」という仰々しい二つ名を持つライバルが待ち構えていたのです。
オリジナルバイナルの施されたRX-8は、想像以上に派手で目を引きます。
ハの字に組まれたタイヤのセッティングも、いかにもストリート仕様といった雰囲気を醸し出していました。

バトルの結果

早速、私の愛車であるホンダ シビック タイプR FL5でバトルを挑みました。
FL5は599馬力にチューニングされており、現時点での私の最強マシンです。
対する輪堂千速さんのRX-8は445馬力、レベル18のライバルということでした。

TokyoXtreme-0188

バトルが始まると、直線であっという間に抜き去ることができました。
そのまま大きな差をつけて、あっさりと勝利を収めることができたのです。

正直なところ、マシン性能の差が大きすぎて、負ける要素はありませんでした。
FL5の599馬力は伊達ではなく、445馬力のRX-8では太刀打ちできないレベルだったのです。
現在の進行状況とマシンのチューニング具合を考えれば、このライバルは比較的初期段階で遭遇することを想定しているのかもしれません。

TokyoXtreme-0189

バトル曲の演出

ただし、バトル中の音楽が非常に凝っていたのは特筆すべき点です。
輪堂千速さん本人が歌うオリジナルのバトル曲が流れ、ゲーム全体の没入感を高めてくれました。
VTuberとゲームのコラボレーションという新しい試みならではの演出で、なかなか面白い体験でした。

音楽のクオリティも高く、首都高を駆け抜ける疾走感とマッチしています。
こういった演出面での工夫は、単にキャラクターを追加するだけでなく、きちんとゲーム体験として成立させようという制作側の意図が感じられて好印象でした。

週末の謎

バトル後、輪堂千速さんは「週末は本気出す」というようなセリフを残していきました。
これは何か特別な条件があるのではないかと考え、週末にPAを訪れてみることにしました。

しかし、週末になってもPAに彼女の姿はありませんでした。
もしかすると、週末だけでなく他にも何か条件が設定されているのかもしれません。
それとも、単なる演出上のセリフだったのでしょうか。

このあたりの詳細は、今後プレイを続けていく中で明らかになっていくかもしれません。
もし再戦の機会があれば、また挑戦してみたいと思います。

コラボDLCの評価

今回のコラボDLCは無料で提供されており、ファンにとっては嬉しいサプライズでした。
ホロライブという現代を代表するVTuber事務所と、伝統あるレースゲームシリーズの首都高バトルがコラボレーションするという試みは、まさに「伝統と革新の融合」と言えるでしょう。

私自身、ホロライブというグループの名前は知っていましたが、輪堂千速さんについては今回のコラボで初めて知りました。
しかし、実際にゲーム内で彼女のキャラクターとバトルし、専用のバトル曲を聴いてみると、このコラボレーションの意義がよく理解できました。

特に、輪堂千速さんが実際にRX-8のオーナーだったという事実は、このコラボに深みを与えています。
単なる宣伝目的のタイアップではなく、本当に車とレースゲームが好きな人同士のコラボレーションなのだと感じられるのです。

期間限定の注意点

このコラボDLCは期間限定での配信となっており、2025年10月23日から2026年9月30日までの約1年間という限定配信です。
無料でダウンロードできるDLCですので、首都高バトルをプレイしている方は忘れずにダウンロードしておくことをおすすめします。

期間を過ぎてしまうと入手できなくなる可能性がありますので、この機会を逃さないようにしましょう。
VTuberファンの方も、レースゲームファンの方も、この貴重な体験をぜひお楽しみください。

まとめ

首都高バトルのVer.1.1.0アップデートでは、様々な機能追加や調整、バグ修正が行われ、ゲームのクオリティがさらに向上しました。
ライバルAIの調整により、より公平で楽しいバトルが繰り広げられるようになったことは特に歓迎すべき変更です。

そして、ホロライブVTuber「輪堂千速」さんとのコラボレーションDLCは、首都高バトルに新たな魅力を加える素晴らしい試みでした。
無料でダウンロードできるこのDLCは、ゲームに彩りを添える楽しいコンテンツとして、多くのプレイヤーに受け入れられることでしょう。

輪堂千速さんとのバトルは、現時点では比較的簡単に勝利できるレベルでしたが、彼女の専用バトル曲や個性的な痛車デザインなど、演出面での工夫が光っていました。
こういったコラボレーションがきっかけで、新たなプレイヤーが首都高バトルの世界に飛び込んでくることを期待したいと思います。

首都高バトルは、長年にわたって愛されてきた伝統あるレースゲームシリーズです。
その伝統を守りながらも、新しい試みに挑戦し続ける姿勢は、ファンとして非常に嬉しく感じます。
今後も様々なアップデートやコラボレーションが予定されているようですので、引き続きプレイを楽しんでいきたいと思います。

次回のプレイ記録もお楽しみに!

※このページでは、Genki Co.,Ltd.が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。© Genki

コメント

タイトルとURLをコピーしました