Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセット
プレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。
アセット紹介街区の作成
今回も作成後のスクリーンショットとなります。
この地区の再開発を少しだけ行いました。
幹線道路沿いなので大きめのマンションを建てることにしました。
アセット紹介:建物、プロップ
今回も4種類のアセットを紹介させていただいております。
Japanese style apartment 日式公寓
- 公開日:2025年10月7日
- 作成者:濡沫we さん
アセット概要
東京中央区に実在する商住混合マンションをモデルにした建築アセットです。
実在の建物をベースにしながら、外壁の色を大きくアレンジしているとのことです。
日本の都市部でよく見られる中層マンションの雰囲気を再現しています。
アセットの特徴
モデルは16,000ポリゴンで構成され、テクスチャサイズは2048×2048だそうです。
適度なポリゴン数でパフォーマンスとディテールのバランスが取られています。
外壁はオレンジ系とベージュ系のパネルが組み合わされ、現代的な印象を醸し出しています。
1階部分は商業スペース、上階は住居という典型的な日本の都市型マンションの構造になっているとのことです。
屋上にはいくつかの設備が配置されており、必要に応じて別途購読できるそうです。
使用シーン
東京をはじめとする日本の都市部を再現する際に活躍するアセットです。
商店街や幹線道路沿いの風景作りに最適でしょう。
複数配置することで、統一感のある日本的な街並みを演出できます。
他の日本風建築アセットと組み合わせることで、よりリアルな都市景観が実現可能です。
ただし注意点として若干怪しい(消えたり復活したりとか)動きしてるのでうーん?かもなので注意は必要かもです。
日本退台式公寓 JP setback apartment – 1
- 公開日:2025年9月13日
- 作成者:kkgbn さん
アセット概要
日本で一般的に見られる斜線制限により形成された、セットバック構造を持つ都市型マンションのアセットです。
神戸市中央区にある9階建てのマンションを参考に制作されたとのことです。
様々な用途に対応できるよう、バリエーションモデルも用意されています。
アセットの特徴
日本の建築基準法における斜線制限を反映した、段階的に後退する形状が特徴です。
この独特なシルエットは日本の都市景観を象徴する要素となっています。
2つのバリエーションが含まれており、それぞれ異なる用途で使用できるそうです。
LODモデルも40ポリゴンで最適化されており、パフォーマンスに配慮されています。
制作者は今後もマンションやオフィスビルなど、セットバック構造の建築を不定期に制作予定とのことです。
使用シーン
日本の都市部、特に住宅密集地の再現に最適なアセットです。
斜線制限が適用される地域の建築群を表現する際に活躍するでしょう。
複数配置することで、統一感のある日本的な街並みを作り出せます。
神戸や東京など、大都市の中高層住宅地区の雰囲気づくりに貢献します。
JP compiex building B
- 公開日:2024年10月3日
- 作成者:POPPOYA さん
アセット概要
複合用途ビルのアセットです。
茶色を基調とした外壁に青いガラス面が特徴的な中高層ビルとなっています。
低層部は商業施設、上層部は住居やオフィスという構成のようです。
アセットの特徴
建物は角地に適した形状で設計されているようです。
中央部分に青いガラスカーテンウォールが配置され、現代的な印象を与えています。
茶色のパネル外壁と青いガラス面のコントラストが、都市景観にアクセントを加えます。
1階部分には大きなガラス面があり、商業施設としての機能性が表現されています。
夜間は室内照明が点灯し、都市の夜景演出に貢献するようです。
使用シーン
幹線道路沿いや交差点の角地に配置するのに適しています。
日本の都市部でよく見られる複合商業ビルの雰囲気を再現できるでしょう。
駅前や繁華街など、商業エリアの景観づくりに活用できます。
他の日本風建築アセットと組み合わせることで、よりリアルな街並みが実現します。
1年前公開で紹介し忘れていたアセットとなります。
駐輪場PROP & ショッピングカート / Bicycle Parking Area Sign PROP Set and Shopping Cart
- 公開日:2025年10月9日
- 作成者:Gachikoi_KM さん
アセット概要
日本のホームセンター「ケーヨーD2」の駐輪場看板とショッピングカートを再現したPROPセットです。
駐輪場の各種案内看板5種類とカート置き場、ショッピングカートが含まれているとのことです。
日本の商業施設でよく見られる駐輪場の雰囲気を細部まで表現しています。
アセットの特徴
セットには以下の7種類のPROPが含まれているそうです。
- D2駐輪場看板01~05(5種類のバリエーション)
- カート置き場
- ショッピングカート
駐輪場看板は「自転車置き場」「バイク置き場」などの表示があり、実際の店舗で使用されているデザインを忠実に再現しているようです。
カート置き場は金属製のラック構造で、リアルな質感が表現されています。
ショッピングカートも細部まで作り込まれており、店舗前の駐車場エリアに配置することで臨場感が増します。
使用シーン
ホームセンターやスーパーマーケットなどの商業施設の駐輪場演出に最適です。
駐車場エリアや店舗入口付近に配置することで、リアルな商業施設の雰囲気を作り出せます。
日本風の街並みを作る際、細部のディテールアップに活用できるでしょう。
複数の看板を組み合わせることで、より本格的な駐輪場エリアの再現が可能です。
皆様素晴らしいアセット・プロップありがとうございました!
※画像はクリックでオリジナルサイズ
※このページでは、Paradox,Colossal Orderが権利を所有する画像を利用(引用)しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
コメント