首都高バトル

首都高バトル2025年9月25日フルリリース決定!6600円でホンダ車復活の歴史的瞬間

ついに来た!2025年9月25日フルリリース決定の衝撃発表

きましたきました!
ついに『首都高バトル』のフルリリース日が正式発表されました!
2025年9月25日(日本時間)、価格は6,600円(49.99USD)でSteamにて配信開始です。

PRODUCER LETTER (1/2)
『首都高バトル』フルリリース決定のお知らせ
アーリーアクセス期間中、
多くのご意見・ご要望をお寄せいただき、
開発チーム一同、心より感謝申し上げます。
皆さまと共に作り上げてきた『首都高バトル』が、
ついにフルリリースを迎えることとなりました。
リリース日:2025年9月25日(日本時間)
販売価格:6,600円 / 49.99USD
対応プラットフォーム:Steam
正式版では以下の要素を実装・改善予定です。
新車種・新パーツの追加
新章の追加、ライバルの追加
プレイヤーの皆さまからいただいたフィードバックを反映した各種調整
首都高バトル / Tokyo Xtreme Racer Producer

正直言って、6,600円かぁ…って最初思いました。
でも待ってください!
アーリーアクセス版を既に購入している方は、フルリリース版への無償アップグレードが可能なんです!

今買うのがお得!無償アップグレード確定でアーリーアクセス版が狙い目

公式Xの基本情報欄やSteamの早期アクセスゲーム欄をよーく見てください。
「※アーリーアクセス版を期間中にお求め頂いた方は、フルリリース版移行時に、無償にてアップグレードが可能です」
と明記されています。

つまり、今アーリーアクセス版を購入すれば、追加料金なしでフルリリース版がプレイできるということです!
現在のアーリーアクセス版の価格(3,960円)。
これは完全に「今のうちに買っておくのがお得」な状況ですね。

22年ぶりのホンダ車復活、R35 GT-R実装、そして今回発表されたフルリリース決定。
もう迷っている場合じゃありません!
あと20日でフルリリースなら、今すぐアーリーアクセス版を購入するのが賢い選択です。

新車種・新パーツ・新章の追加!期待の新要素

フルリリース版で実装される新要素がこちら:

・新車種・新パーツの追加
・新章の追加、ライバルの追加
・プレイヤーからのフィードバックを反映した各種調整

これまでの連載でお伝えしてきた通り、ホンダ車の復活(NSX Type S Zero、Civic Type R EK9)は既に発表済み。
先日、INTEGRA TYPE R(DC2) も発表となりました。
そしてまだまだ「第11弾」以降の車種発表も続く可能性が高い状況です。

特に楽しみなのがホンダ車ですよねぇ!
筆者も現在ホンダ車に乗っているので、個人的にも非常に嬉しい展開です。
日本一売れているアレ(N-BOX)の追加もあるんでしょうか…?
あんなんで首都高をスピード出して走ったら確実に横転しそうですが(笑)

見送られた機能への開発チームの誠実な対応

一方で、残念なお知らせもありました。

PRODUCER LETTER (2/2)
また、機能に関するご案内として、以下の点をお伝えいたします。
「リプレイ機能」については、
ストーリー追加などプレイボリュームの拡充を優先した結果、
フルリリース時には実装を見送る判断をいたしました。
楽しみにお待ち頂いていた皆さまにはご期待に沿えず誠に申し訳ございません。
今後のアップデートにて、より良い形で提供できるよう努めてまいります。
「Steamレコードランキング」については、
十分なチート対策を確保できないため、実装を見送ることとなりました。
公平性を欠いたまま導入することはプレイヤー体験を損なうと判断したためです。
こちらもお待ちいただいた皆さまには心よりお詫び申し上げます。
皆さまから寄せられたご期待やご意見は、
開発にとって大きな力となっております。
フルリリース版『首都高バトル』をぜひお楽しみいただければ幸いです。
首都高バトル / Tokyo Xtreme Racer Producer

リプレイ機能とSteamレコードランキングの実装見送りは確かに残念です。
しかし、開発チームの判断理由を見ると非常に誠実だと感じます。

リプレイ機能については「ストーリー追加などプレイボリュームの拡充を優先」との理由。
Steamレコードランキングについては「十分なチート対策を確保できない」「公平性を欠いたまま導入することはプレイヤー体験を損なう」との判断。

どちらも開発リソースの問題と、プレイヤー体験を最重視した結果です。
中途半端な機能を実装するよりも、コンテンツの充実を優先したのは正しい判断だと思います。

Ver.0.14.0大型アップデートの成果を活かしたフルリリース

これまでの連載でお伝えしてきた通り、アーリーアクセス期間中のアップデートは本当に素晴らしいものでした。
特にVer.0.14.0のパーク機能大幅改修は、ゲームの戦略性を大きく向上させる歴史的なアップデートでしたね。

・BPの利用先大幅増加
・ドライバーパラメーターの5要素への再編
・スキルシステムの本格導入
・ライバルAIの個性化
・再戦でのBP獲得システム

これらの改善により、従来の単調になりがちだったバトルが劇的に変化。
フルリリース版では、これらの基盤システムの上に新章・新ライバルが追加されるわけです。
考えただけでワクワクしませんか?

あと20日!9月25日への期待と準備

フルリリースまで残り約20日。
この期間中にアーリーアクセス版で遊び込んでおけば、フルリリース時により楽しめること間違いなしです。

特にこれまでの連載で紹介してきた稼ぎ手法(バック金稼ぎなど)は継続して有効なので、
今のうちにある程度資金を貯めておくのがおすすめです。
フルリリース時の新車種購入に備えておきましょう!

夢見の生霊がついに本来の愛車NSXで帰ってくる可能性。
EK9 Civic Type Rでの首都高バトル。
さらなるホンダ車種の追加発表。
新章での新たなライバルとの出会い。

考えるだけで楽しみで仕方ありませんねぇ!

まとめ:歴史が動く9月25日を見逃すな!

2025年9月25日は、間違いなく首都高バトルファンにとって記念すべき日となります。
22年ぶりのホンダ車復活、そしてついにフルリリース。
長年待ち続けたファンにとっては、まさに夢のような瞬間です。

アーリーアクセス版の無償アップグレード特典も考慮すると、
今のうちに購入しておくのが断然お得。
迷っている方は、この機会を逃さないでください!

いやぁ…本当に楽しみですねぇ。
あと20日が長く感じられそうです。
引き続き、フルリリースに向けての情報をお伝えしていきますので、お楽しみに!

引用元:https://x.com/Shutoko_Battle/status/1963859650295607651

コメント

タイトルとURLをコピーしました