首都高バトル

首都高バトル(2025)最新情報 ~MODガイドラインとステージ2クリア後の金策~

首都高バトル(2025)最新情報 ~MODガイドラインとステージ2クリア後の金策~


MODに関する公式ガイドライン発表

元気株式会社より、首都高バトル(2025)のMODに関する公式ガイドラインが発表されました。重要なポイントは以下の通りです。


配信ガイドライン | 元気株式会社
配信ガイドライン | 元気株式会社の公式サイトです。コンシューマゲームソフトやモバイルコンテンツの企画・開発・運営、及びぱちんこ・パチスロの機種開発全般、デジタルツイン、メタバース、ブロックチェーンを利用したサービスの開発を行っています。製...
  • 基本方針
    • 個人利用のみ許可
    • 公式な制作・配布は非公認
  • 禁止事項
    • 第三者の知的財産権(ロゴ、ブランド、キャラクター等)の使用
    • ゲーム内データの抽出・再配布
    • 商業利用(販売・寄付含む)
    • 不適切なコンテンツの作成
  • 責任範囲
    • MOD使用は自己責任
    • MODによる不具合は公式サポート対象外
    • 権利侵害の場合、法的措置やアカウント停止の可能性あり

個人で利用のみ許可…? なかなか広がらなさそうですね
ゲーム内容がゲーム内容なだけに仕方ないですかね。

ステージ2クリア後の金策検証 ~ナポリの風との死闘~

ステージ2クリア後の金策方法として、Lv21のワンダラー「ナポリの風」との戦いについて検証してみました。

TokyoXtreme-0045

結論から言えば、安定した金策手段としては推奨できないという結果になりました。

ナポリの風との対決条件

  • 使用可能車種:ALTO WORKS(HA36S)’15のみ
  • 相手レベル:Lv21
  • 勝利報酬:そこそこ高額(90,000ぐらい)
  • 特殊条件:専用車両での勝負を強いられる

検証用マシンのセットアップ

ALTO WORKS(HA36S)’15をフルチューン仕様で準備

  • パワーユニット:最大強化
  • タイヤ:最大強化
  • ギア比:初速重視の設定
  • その他パーツ:可能な限り強化

TokyoXtreme-0047

戦いの特徴と難しさ

  1. 圧倒的な初速
    • スタート直後の加速が尋常ではない
    • ニトロなしでは一瞬で引き離される
    • ギアチェンジのタイミングが極めて重要
  2. 追いつくまでの駆け引き
    • 完璧なギア操作が要求される
    • 一度でもミスすると挽回が困難
    • タイヤの消耗が激しく、長期戦に弱い
  3. 実戦での成績
    • 8戦3勝という厳しい結果
    • タイヤ新品時は勝機あり
    • タイヤ消耗後は勝率が激減

TokyoXtreme-0046

金策としての評価

良い点

  • 種車が比較的安価
  • チューニングコストが抑えられる
  • 一勝当たりの報酬はそこそこ高い

問題点

  • 勝率が低い
  • 連戦が困難
  • タイヤの消耗が激しい
  • ニトロ管理が煩雑

TokyoXtreme-0048

より効率的な代替案

検証の結果、ハマの白豹(Lv12)との戦いの方が安定した金策として機能します。

  • 比較的安定した勝率
  • 連戦が容易
  • タイヤの消耗も抑えめ

TokyoXtreme-0049

結論

ナポリの風との戦いは、金策手段としては個人的には非効率的でした。
高額報酬は魅力的ですが、勝率の低さと連戦の困難さから安定した収入源とはなりにくいと判断せざるを得ません。

現状では、レベルの低いボスとの安定した連戦の方が、効率的なCP獲得手段として機能すると結論付けられます。
今後のアップデートで、このような高レベルワンダラーとの戦いがより現実的な金策手段となることを期待したいところです。

※このページでは、Genki Co.,Ltd.が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。© Genki


コメント

タイトルとURLをコピーしました