話題になっている都市建設シム Highrise City
最近少し話題になっているHighrise City。
デモが無料で出来るようなのでほんの少しだけプレイしてみて、Cities: Skylinesと軽く比較してみました。
このゲームはCities: Skylinesの代わりとなるのでしょうか
チュートリアルプレイ
デモ版は英語しかないので英語苦手な私はいまいち理解出来てませんが。
何となくでチュートリアルをプレイしました。
画面がまだまだ開発中という感じですね。
洗練された感じはありません。
ゲーム設定
ゲームセッティングを決定します。
この辺は一番簡単な物にしました。
お試しプレイですので。
チュートリアルプレイ
チュートリアルに従いながら街づくりをしていきます。
まずは細い道路でストレートやカーブなどの道路の作り方
住宅を建てて出来た住宅で何が足りないかを確認したり。
画像では電気や水が足りていないのが分かります。
こんな風にチュートリアルに沿って街を開発していきました
Cities: Skylinesとの違い
Cities: Skylinesとの違いについて少し見て行きます。
建物を建てるには資材が必要です。
木材やレンガなどが必要となるのでそれらの資材を集めなければなりません。
伐採所などを作りさらにそれを運ぶ運送屋も作らないと駄目です。
従業員も雇い入れなければいけませんからねぇ。
この辺がCities: Skylinesとは違いますね。
資材要素とか出てくるとゲームとして遊ぶという要素が強くなります。
ジオラマゲーとしてはいまいちかもしれません。
自由に建てられませんからねぇ。
建築が終わるまでちょっと時間がかかったりもします。
食料という概念もあります。
農場を作って野菜を作ったり魚を捕ったり。
フルーツを作ってみたり。
それらをしっかり完備しなければいけません。
勿論街経営として必要なインフラも整備が必要となります。
働く場所を用意したり。住宅、商業などバランスも考え無いといけないですし。
電気、水道は勿論ゴミ処理施設も必要です。
ジオラマゲーとして遊べるCities: Skylinesと比較すると、ゲームとしてはこちらの方が面白いとは思います。
ジオラマ的にリアルな街を作るならやはりまだCities: Skylinesかなと。
車を運転できる
車運転モードがありました。
ちょっとバグってるみたいですが街中を走り回れます。
Streets of Simcity思い出しました。
スピード出すとすぐ道路からコースアウトします。
そして地面から道路まで謎の段差があるため道路から落ちると道路に戻れません。
なんだこの段差という感じの段差があります。
凄いスピードだして突っ込むと車が浮き上がるので上がれたりします
海に突っ込むと爆散します
と、30分ぐらいプレイしてみました
結論
まだまだ開発中という事で微妙な部分は多いと思います。
街づくりゲームとしては面白いかも知れません。
ジオラマとして遊べるかは微妙かなぁと。
今後の開発やMODアセットとかでどう変わるかはあります。
見た感じ「リアル」という部分はそこまで重要視はされてないと思います。
資源管理をしつつ大きな街を作りたいとか。
経済部分とかを見つつ良い町にしたいとか。
市長になりたい方には向いているかもしれません。
ジオラマで遊びたいという方はもう少し待ってみるのも一つかなと。
化ける可能性は十分にあるのでその辺に期待しつつ。
私はしばらくは遊ばないだろうなぁと思いました。
私はジオラマとして遊びたいので。
Simcity系が好きなら楽しめると思います。
※画像はクリックでオリジナルサイズ
※このページでは、Fourexo Entertainment,Deck13が権利を所有する画像を利用(引用)しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。