雑記:『札幌の初夏:第22回YOSAKOIソーラン祭り(2013年)』
※画像はクリックでオリジナルサイズ
毎年恒例のYOSAKOIソーラン祭りが行われています。
散歩ついでにいくつかのチームを写真に納めてきたのでお裾分けという感じです。
これ以降は画像がとても多いのでご注意ください。

「続きを読む」が出ていたら本編はそちら押してから閲覧お願いします。
↓
【石狩朱華弁天】
※画像はクリックでオリジナルサイズ
獅子舞が特徴的なチームです。
…たっくんだったけな。

カタカタと動き回りつつ。

途中でアクロバティックな感じがあったりして歓声が上がったり。


なかなか迫力がある感じでした。

【藍~教育大&タカネ工業~】
※画像はクリックでオリジナルサイズ
その名の通り、藍色の衣装が綺麗なチームです。


途中緑色の衣装へチェンジ!

旗もばっさばさ。頑張ってましたよ~

ばしっとラスト!

【甲斐◇風林火山】
※画像はクリックでオリジナルサイズ
昨年のファイナリスト。山梨県のチームです。
ただ人数が多いのに狭い会場だったので…「どっちむいて演舞してるの」という感じでして。
迫力凄かったのに見づらかったのが残念で…魅力が半減かもです。
太鼓隊

圧倒的な迫力。人多いよ!

やたら盛り上がってるなと思ったら、この方でした
でっけえ旗振り回す姿が勇壮過ぎるんですよ。そして時折こっち向いて手を上げてアピール。
それを受けて、手前に座る大学生が煽るからまたテンション上がってましたw
あの重そうな旗片手で振り回すというね。格好良かったですよ。おっさん(`・ω・´)

また衣装も凄いけど小道具も凄くて。
刀があったり

太鼓があったり

長刀が出てきたり

扇が出てきたり

最後にはでっかい旗が。ちょうど強風が吹いてきて大変そうでしたが。

いやいや…こりゃファイナリストだわという圧巻の演舞でした。
ただ「どっちむいてるの」だけが残念でした。
【藤・北大&ホンダカーズ北海道】
※画像はクリックでオリジナルサイズ
こちらは去年のセミファイナリストだったかな。
藤女子大と北大のチーム。
前の風林火山とは違い、ちょっとおとなしめ。後半は盛り上がってきましたけどね!
あらかわいい。

じゃーんぷ

若さがあふれ出してますねぇ。


衣装チェンジもあってまぶしい黄色の衣装へ!

もちろん男子もいるよ!

何とも楽しそうな演舞でした。

【コカ・コーラ札幌国際大学】
※画像はクリックでオリジナルサイズ
場所を移動しパレードゾーンへ。
ちょっと疲れてきていたので1チームだけみました。
このチームも常連チームですよね~。

コカコーラの赤色がまぶしいですね~

弾ける笑顔!

いいですねぇ~。

ザ・躍動感!! お兄さん格好いい!


最後はばしっと!

という感じで、今年は凄い晴天だったので気持ちよさそうに演舞してましたよ~。