ガイアの夜明け 感想

『ワークマン新たなる挑戦! ~100年勝つ闘い方~』【今日の「ガイアの夜明け」感想】

今日のガイアを3行で

  • ワークマンの快進撃について密着してました
  • 新業態ワークマンカラーズが出来てました
  • ホワイトフランチャイズなFC店長面接にも密着してました

※この記事はガイアの夜明けを見ながら自分のメモ書き的な感じで書いている記事です。放送内容を引用してます

ワークマン1000店舗目

9月26日 岸和田市のショッピングモールに開店を待つ人たちが

#ワークマン女子そよら東岸和田店
店内は大勢の客で賑わいます。

ワークマン1000店舗目でした。

元々作業服の専門店だったワークマン。高機能と低価格を売りに急成長を遂げました。
躍進の立役者は専務の土屋さん71歳

店を出た土屋さん周りの店舗が気になります。
ユニクロが隣にありました。

強烈ですから。新商品出しても向こうに引きずられると100戦100敗で負けるので。
基本は失わず。機能と価格という基軸を外したらいけない。
今日がスタートだと思っている

因みに、2019年国内店舗数ユニクロを抜きました。

アウトドア分野で一般客取り込みを狙ったワークマンプラス。
女性客ターゲットのワークマン女子。
そんな快進撃ワークマンが送り出す新業態ワークマンカラーズ

社外取締役は異例の人材でした。
現場の声で作る新製品。独自戦略で壮大な構想。

仕組みさえ良ければ考え方良ければ100年続く

ワークマンカラーズ

東京新宿で開かれたワークマンのイベント
強くアピールしたのは新たな業態ワークマンカラーズ

直感で柄とかデザインファッションとしても選ばれる店になりたい

ファッション性をより高め機能性よりもデザイン性コーディネートの楽しさを押し出しました。

そして隠し球を用意していました。
サリーさんと呼ばれる女性
今年6月社外取締役になった濱屋理沙さん
ワークマンカラーズの鍵を握る人物です。

サリーさんというYoutuberでもあります。
ワークマン公式アンバサダーです。
Youtuber兼ブロガー
キャンプに職人向けの製品が使えるとアピール。
消費者目線のコメントで総再生回数は1800万回以上。

サリーさんに目を付けたワークマンは4年前からアンバサダーをお願いしていた

ワークマンと協力関係にあるインフルエンサー50人いるそうです。
キャンプ、バイク、釣りなど…色々なジャンルに渡ってます。

そんなインフルエンサーの雑談の中で出た話などが来年には改善されたりするそうです。

ワークマンはアンバサダーの意見を商品開発に反映させるだけでなく、SNSで発信して貰う事で広告に頼らない宣伝もしています。

イベントにも500人のインフルエンサーを招待。
総フォロワー数 3000万人だそうです。
会場の商品は全て試着が可能。
インフルエンサー達が思い思いにアピールしてくれていました。

3000万人の目に留まるので国民の4人の1人は見る。
サリーさんに教えて貰った。
全然この業界は知らなかった

と土屋専務。
サリーさんに社外取締役になってもらいました。

社外取締役とは

外部の視点で経営をチェックする立場。
弁護士や会計士が一般的だが…

私もアンバサダーだけでなくもう少し切り込んでやりたかった
企画書を書いて専務にお願いしますと持ち込んだ

とサリーさん。
上場企業初のYoutuberの社外取締役が誕生しました。

お客の目線に沿った物づくりを活かしてアウトドア分野に進出したワークマン
現場の声や人気ブロガーからアドバイスをもらい開発してきました。

例えば…溶接工の作業着
火の粉が飛んできても燃えないのがキャンプ向きだと生まれ変わりました

ハーフジップという被るタイプでしたが、フルジップコットンパーカーに
被ると髪が乱れるからとからしいです。
ボタンタイプなど色や種類を増やし年間3000着→40万着売れる商品に

サリーさんの意見参考商品31点あるそうです。
新たな立場に付いた彼女はワークマンに何をもたらすのか


8月下旬銀座にサリーさん
向かった先はファッションビル
そこにはワークマン女子がありました。

9月1日にワークマンカラーズ1号店としてリニューアルすることが決まっていた。

店作りに消費者目線のアイデアを出すというのが社外取締役の初仕事

エスカレーターでやってきてみたときに、入口に外国人を呼び込めるポップやポスターがあれば買いやすくなる

などなど色々意見を出していました。
この人って何かの専門家なのかな…。
どういう人かよく分かってませんけど。

次々に注文を出しているサリーさん。
そんな感じでカラーズへのリニューアルが進められていました。

コーディネートを手がけるのは大石さん。
大手デザイン事務所から転職してきたスタイリストだそうです。

サリーさんが拘る若者に刺さる演出も彼女の腕に掛かっています
色違いのスカートを2枚重ねたコーディネート

2枚のジャケットを使ってファスナーが同じなのでくっつけられるとのことで、それをスカートにしてしまいました
何とも言えない凄いコーディネート。

良い意味での違和感を保って貰いまず見て貰うのが一番
店に入って貰えるような物を打ち出していきたい

ワークマンがカラーズで狙う市場は高機能低価格
競合他社がいない空白地帯で4000億円規模の市場があります。

ワークマン女子、ワークマンプラス、ワークマンがそこを担い、カラーズはさらにデザイン性を高めて若者を狙います

オープン前日の内覧会

サリーさんが最終確認に来ました
店頭のマネキンは彩り鮮やかに変身
大石さんのコーディネートはサリーさんも納得
入口にはインバウンド需要を取り込みという意味でコンセプトを英語、韓国語、中国語で説明した看板が。
靴売り場にはアドバイスしていたスツールが置かれていました。
準備は万端です。
開店を待つばかり

土屋さんはトヨタへ

愛知県豊田市トヨタ自動車本社
ワークマンの土屋さんがいました
ロビーに貼られたポスターにはワークマン式「しない経営」
講演会の講師として招かれていました。
技術者中心に1400人以上が集まりました

社員には私の言うことは50%は間違えている。
私の言ったとおりやっちゃ駄目。
ぐちゃぐちゃいわない…

上司は余計なことはしない土屋流経営術を語っていました。

上司は間違える。意見を変える上司はいい。自分の発想にはなかった

と聴いていた人が言っていました。
確かに意見を変える上司は良い上司ってのは良いですね。
変えすぎる人だと困りますが。

新しいリーダーシップ像としてトヨタにも注目されているようです。

土屋さんは東大卒業後三井物産に入社。
社内ベンチャー立ち上げなどで活躍。
新規事業起ち上げとかをやっていました。

2012年ワークマン入社60歳という年でした。
創業者の叔父に招かれたそうです。

自分の目で

7月福島土屋さんがいました。
出店予定地に向かいます
自ら必ず足を運ぶそうです。
それが1000店舗達成の原動力です。

街を見ると公園に何人いるか人が歩いているか肌感覚で掴める
人気店がないといけない。焼肉きんぐは人気がある
ニトリは相当出店調査するうちの何倍かやっている
こういう店があることはこの場所の良さ

出店するエリアにどんな店があるかチェックしていました。
人気の店が多いエリアは買い回り食べ周りなど周遊客を期待できるからです。

出店予定地は広いので大型店になるようです。

店舗前の車の流れにも注目していました。
バイパスの途中のような場所は良く無いそうです。
飛ばしてしまって誰も見ないので。
信号があって少し渋滞する場所が店の認知が進むから良いというポイントが。
なるほどなぁと。
確かに止まれば見ますからねぇ。

近くの山にも登っていまいした。
下見では高い場所から街を見る用にしているそうです。

面積では無く三次元で上にどのくらい街があるかで人口密度がある
ここは上に高いボリューミーな町なので人がいる。
最終的には売上げが2億近くはいく

繁盛店になる手応えを掴んでました。

東京上野ワークマン東京本部

福島の下見から戻った土屋さんパソコンに向かう
現地で得た情報を元にFCを募る文章を作成していました。

FC募集文は土屋さんが全部考えているそうです。

ワークマンの売上高

1698億円 チェーン全店
「そのうちFCが95.7%を占めます。

一生とか人生をかけて加盟店になる
その仕事がどんな物かを的確に伝えるのが私の一番の役割

FC店長とはどんな仕事をしているか?
3年前オープンしたお店を見てました。
店長の斎藤さん(29歳)
不動産仲介業を経てFCに応募
どれくらい稼げるかを聞いた上で凄く惹かれたそうです。

ワークマンのFC

土地を取得して店を建て、商品を揃えるまでを本部がやるそうです。
店長希望者は店の運営者として希望者を募ります。
必要資金224万円

重要な仕事の一つは発注業務。扱う商品は2000点。

大変では?

AIが考えて発注してくれる

需要予測して自動で商品発注をする仕組みがあるそうです。
平均売上1億7000万円(1店舗当たり)

店長収入は1000万円を超えるそうです。
地元の友達と比べてもお金も多いし自分の時間も多いなと思う

スタッフと仕事を分担し斎藤さんの働く時間は6時間
週に1日2日は休みが取れるそうです。

ホワイトフランチャイズがワークマンのようです。

FCというと枕詞にブラックが付く。
仕組みと考え方さえ良ければ100年続く

ワークマンの命綱FC
土屋さんも店長選考会議には参加するそうです。

誰でも店長に応募出来るわけではない

条件

  • 夫婦であり25歳以上48歳未満
  • 複業は不可
  • 通勤時間は40分圏内(ワークマンプラスは30分圏内)

書類審査が通れば5回ほどの個別面談
そして最終面接で合否が決まります。

最終面接を控えた人たちにも密着してました。

箱崎さん夫妻。結婚を機に応募
志望動機は夫婦で働けること

旦那さんは三交代制の工場勤務。
奥さんは歯科助手とのことで休みが合うのも希。
そういう事情もあるようです。

応募した川崎梶ヶ谷店は商圏人口37万人売上も期待できます。
人生の岐路となる最終面接はもうすぐです

ワークマンカラーズ1号店オープン

9月1日ワークマンカラーズ1号店オープン
開店時間11時続々と客が来ます
平日なのに盛況でした
メインターゲットの若い女性の姿も
中国からの客も来ていました。しっかりとインバウンド需要も取り込みます。

サリーさんの取締役としての初仕事滑り出しは順調でした。

今までのアンバサダーの立場だったら新商品出るよで終わっていたがどうしたら顧客層増やせるかなど今後もどんどん知恵出していって忌憚なく意見を発信したい

店長候補面接

川崎梶ヶ谷店の店長候補箱崎夫妻
最終面接のためワークマン本部にやってきました
いよいよ面接が始まります

面接官をするのは、加盟店推進部八田さん

かなり記帳していました。
TVカメラまで入っちゃいましたからねぇ。

八田さん物腰柔らかですが、エキスパート。合格に立ちはだかる最後の壁

最初は和やかな雰囲気だが核心を突く質問が唐突にぶっ込まれます

何が大事だと思いますか?ワークマンを経営することで。

言葉が出ませんでした。

人がいないと店もまわらないので
コミュニケーションの能力を最大限に活用して従業員と風通しの良い職場を作りたい
気持ちの良い接客が出来るように

と、何とかひねり出していました。
1時間以上の質疑応答を通して適性を見極めます。

面接終了でいったん外へ。
そのあいだ審査が行われます

結果はすぐに伝えられました。

見事に合格

あの受け答えでも大丈夫だったんだ。

何が合格の決め手?

会話の中で「自分が自分が」というよりも「人が人が」という他人の事を考えている。
人が喜んでくれるとか客に対しての発言がある人は向いていると判断している

それだけじゃないでしょうけど重要なファクターが客を思いやれるかのようです。

9月25日最終面接から1ヶ月。
箱崎さん夫妻は店の近くに引っ越しました
店舗から車で5分。いよいよ新生活が始まります
片付けも一段落して店長として任される店にいっていました。
開店準備が進んでいました。
研修を受けた後オープン1ヶ月後に店に立つそうです。

立ち上げはしっかりやってくれるところが凄いですね

これから30年以上は付き合っていく店なのでしっかりやっていきたい

と、意気込みを語っていました

日赤との共同プロジェクト

上野のワークマン本部
原点でもある機能性を追求する取り組みが進んでいました。
日本赤十字社災害救護の専門家が集まっていました。

三ヶ月前、日赤からのアプローチで始まった共同プロジェクト。

災害時に力を発揮るする製品開発

快適ワーク研究所柏田氏が担当です。

快適ワーク研究所とは、現場が必要とする物を企業などと開発する土屋さん肝いり部署です。

一見普通のレインウエアですが、フードが光ります。
そのフードも振り返ったりしたりしてもフードで隠れる事がなく。
フードが首の動きに付いていくという物でした。

ワークマンの自信作です。
災害現場の希望の光となるか!?

宮城県石巻市
柏田さんが石巻赤十字病院へ

災害救護の専門家の意見を元に作ったライト付きレインウエア。
副院長植田さんは長期にわたり被災地見てきました。
それを通した要望をして開発して貰えれば。

12年前の東日本大震災
多くの医療機関が機能を停止する中、災害救護をしていました

暗い部屋に仮設トイレと簡易便器を設置。
そこで試験をしてみます。電気が途絶えた夜にトイレを使う設定です

病院スタッフが試します

被災当時は携帯のライト使ってました
トイレ使うのも大変です。
常に片手が塞がれているからです。
高齢者の場合は尚更。

ワークマンレインウエアを使った場合、入口開け閉めもスムーズ
難なく動作が出来ます
両手が空いているので楽なのでした。

更にスマホ入れるポケットも欲しい等という要望を聞いていました。
こうした意見を改良に繋げます。

我々が拘っている部分がズレていると感じるときもある。
そのときは現場の人の声を聴いて物づくりを進める

と柏田氏。

ワークマンの物づくりは素晴らしいものでした

土屋専務が語る

土屋専務がスタジオに来ました
洋服も全身ワークマン靴までワークマンでした。

ワークマン店舗数は2023年1000店舗到達したが

作業服だけだと1000店舗を割りそうだった2018年にワークマンプラス、2020年にワークマン女子、この2業態が1000店舗の原動力

快進撃を続けています。

ワークマンの死角は?

ウイークポイントは競争がない
機能と価格それを出せる業者がない。
競争がないが故に暴走して自滅するそういうリスクがある。
ワークマンカラーズを銀座に出したが
価格と機能という軸を忘れると自滅するので基軸を守ろうと思う

今まで否定していた海外進出を決めたわけは?

今年で1000店舗。ワークマン女子を中心に1500…2000とp行きそうだが

飽和状態に備えて海外に目を向ける

初めての海外進出を決めたワークマン
足がかりが沖縄にありました。

9月下旬社外取締役のサリーさんがいました。
イオンモール沖縄ライカム
来年2月沖縄初ワークマン女子を作ります。

海外進出は2027年の台湾店を検討してるそうです。

その足がかりとして沖縄が何故選ばれた?

環境が似ている。気温、天候、湿度。沖縄で実験や仮説検証
価湾でも受け入れて貰えるかを考えながらやれそう

台湾から大勢やってくる観光客もターゲット
台湾のインフルエンサーを招いていた

店の周辺にインスタ映えスポットを作り観光客に発信してもらい認知度を高める作戦などを考えていました。
新たなる挑戦…4年後の目標に向けて動き出しています

何をすれば100年続くか声の方を向いて続ける事愚直にやれば100年続く

と締めくくられていました。

まとめ・感想

ワークマンってあまり行ったことがないんですよね。
近くに無いというのもありますけど。
一度は行ってみたいなぁと思いつつも。
アウトドアとか何もしないし利用するシーンが思いつかなかったり。

それにしてもここまで凄かったんだなぁと改めて驚きつつ眺めてました

タイトルとURLをコピーしました