がっちりマンデー『儲かるパンビジネス2019』を見て
早朝に起きれたら「がっちりマンデー」という番組を見ています。
日曜朝の7:30からTBS系でやっている経済系の番組です。
今週は、パンビジネスの特集でした。
パン屋さんは全国1万店。市場規模1兆3000億円
もちもち食パン
儲かってるマニアックなパン屋さんも多くなっています。
本日のゲストはキャイ~ンの天野君でした。
グルメでしたっけね。
高校時代にパン屋さんでバイトしていたそうです。
丁寧に作るので販売時間に間に合わず潰したとか言ってましたが。
森永さん曰く
「大手は儲かっているが、中小中堅でも儲かってる所が増えてる
工夫と個性がある」
京都伊三郎製ぱん(株式会社のぶちゃんマン)
福岡県久留米市のはずれ。
長門石という街。怪物級の売り上げを誇るパン屋さんがあります。
朝7時に行くと人だかりが…行列が出来てました。
京都伊三郎製ぱん
ごった返してる店内。パンを取りまくる客。
なぜこんなに売れてる?
「100円だから安心」
パンが100円均一
博多の明太子フランス100円。
パイ生地で作ったダークチェリーのクロワッサン100円。
一番人気グラタンパン100円。
150種類以上あります。
パンのダイソーみたいな感じです。
その売り上げは?
1700万円が最大
ぼろ儲けじゃ無いですかと言われてましたが…
マックスが続けば年商2億円となります。
京都伊三郎製ぱん
全国に49店舗を展開。
その儲かりの秘密を聴こうとしたら。
明らかに変な人が来ました。
変な着ぐるみ着たオッサンです…
のぶちゃんマン
京都伊三郎製ぱんの社長とのことです。
滝下信夫社長
京都ののぶちゃんマン、というアウトレット家具の会社が運営してます
本業が厳しくて一発逆転を狙ったパン屋が大ヒットしたとのことです。
宣伝の時にはのぶちゃんマンの格好になるそうです。
お金の話が頭に入ってこないので普通の格好に着替えて本題へ
100円パンで儲かる理由は
「そこを考えたんです。儲かる仕組みを」
儲かる仕組み1.九州の小さな町を狙い出店
安くて美味しいパンを売るために、ポイントは場所。
「2等地3等地に店を出す。売り上げの3~5%くらい」
家賃が安い=パンの値段を下げられるのです。
京都大阪1店ずつありますが。
残りの47店舗は九州にあります。
九州では月35万円の家賃の場所も。
京都なら100万以上します。
「京都は日本一パンを食べる。
京都を100にすると宮崎は60の消費量しかない」
だから
「自家製パンの店が広がってない。市場が無いと思うけど伸び代がある」
九州はパンになじみが薄いそうでして。
それを儲かりのチャンスとしました。
儲かる仕組み2.一箇所で作って冷蔵で配送
一番の秘密は福岡工場にあります。
九州全域のパンの生地を作っています。
九州47店舗のパン生地です。
福岡工場からパン生地を配送して店は焼くだけでOK。
まとめて作るから100円均一が可能です。
美味しさへの拘りも
「冷凍では無くて、冷蔵」
パン生地の配送は冷凍が基本。
生地を傷めないようにするために冷蔵で新鮮さを保つそうです。
パンが冷蔵で運べる九州に集中しているのもポイント。
福岡工場から3時間以内に配送可能です。
新鮮なまま客に届けられるのです。
2014年は1億5000万の売り上げでしたが2018年には15億円に
2020年は100店舗に拡大予定だそうです。
実はパンの商品毎に原価率が違うそうで。
塩バターロール3割
ダークチェリー7割超えてるそうです。
あればっかり狙われると会社が傾く…そうです。
のぶちゃんマンは…
山陽山陰にも出店を考えているそうです。
関西関東は激戦だからないそうです。
100円というパン屋が無いが
価格破壊だとクレームとかは無い?
「今のところは無い」
株式会社パンフォーユー
群馬県桐生市。
画期的な方法で儲かるパン屋さんがあります。
パン屋さんの感じが全くしないオフィス…
PANforYOU
パンを食べる人たちの姿が。
お客に提供するパンを選ぶために試食してます。
独自開発パンを企業向けに展開している会社があります。
企業にオフィスで食べる用のパンを販売
いったいどういうこと?
パンフォーユーが実際にパンを売ってる会社へ行きました。
サイゲームズの休憩スペース…
パンフォーユーの冷凍庫が。
冷凍パンが入っているそうで。
販売のために冷凍庫を借りているとのこと。
企業に冷凍庫を置いて冷凍パンを売る
そういう仕組みでした。
昼になると、社員は冷凍パンを取り出しレンジで40秒温めます。
それで焼きたてパンのように出来上がるそうです。
菓子パン、マフィン、ベーグルなど20種類以上。
1個200円です。
冷凍をチンで美味しいの?
「パン屋さんのパンに近い」
「焼きたてパンのような焼きたて感」
「普通のパンを買わなくなった」
冷凍でも焼きたてのようなパンになるそうです。
サービスを始めて5ヶ月で35社が利用。
2019年に月商1000万円を見込むそうです。
売り方ではなくて独自のアイデアも
地域のパン屋さんにパンを作って貰いオフィスに展開してました。
自分たちでパンは作らない
地元群馬の中心にローカルなパン屋を見つけ出し
冷凍して東京に配送しています。
その中のひとつアン・フルーレ
パンフォーユーの冷凍独自のパンを作っています。
「新しいパンの可能性を社長が見つけた。楽しいです」
と、店長。
毎月2000個のパンをパンフォーユー経由で販売しているそうです。
いったい何で始めた?
「美味しいパン屋ほど地方や駅から遠いところにある
仕事が忙しい人に届けたら喜ばれるのではやってみたら儲かった」
桐生市は小麦の名産地。
地元のパンは抜群に美味しいそうです。
「桐生の美味しいパンを都会で気軽に食べて欲しい」
そういう思いがあるようです。
冷凍パンビジネスで欠かせないのが冷凍技術
大手パンメーカー
風味や鮮度をキープするため大型機械で瞬間冷凍
地方なパン屋にはありません。
パンフォーユーは矢野社長は袋を開発しました。
独自開発した、風味や鮮度を逃さない特殊な袋
大手の10倍の値段の袋。
1枚9円ぐらい
袋にはお金をかけてる
仕組みは?
「仕組みは特許の申請してる。詳しくお話出来ない」
解凍しても美味しい魔法の袋
株式会社コモ(自動販売機のパン)
自動販売機見たことある?
横浜中等学校高等学校にもあるようですが。
ボタンを押せば機械が動いてパンが出て来ます。
自動販売機戦略で儲かっているのがコモというパン屋
全国で2500台あり、学校や公共施設で大繁盛。
パンの自販機シェアトップです。
「普通のパンと違いもちもちで美味しい」
株式会社コモ…年商55億円
パン業界の売り上げ
1位:山崎製パン
2位:フジパン
3位:第一屋製パン
4位:日糧製パン
それに継ぐ5位:コモ
何故自販機で売れる?
小物本社は愛知県小牧市。コモの木下社長が案内。
普通のパンと何が違う?
「普通に販売されてるパンは、賞味期限が3~4日
コモのパンは30日~60日」
賞味期限が長い
特殊技術で20倍以上のロングライフパン
賞味期限が長いので自販機で売れます。
ロングライフパンの秘密は?
ものものしい部屋がありました。
賞味期限60日のロングライフパンの秘密です。
パネトーネ菌のマザー室
イタリアのコモ湖の周辺にだけ存在する天然の菌。
マザー室には入れる人は限られてました。
こっそり出すのはOKということで、元種のパネトーネ菌が…
袋にグルグル巻きにされて出て来ました。
イースト菌と同じようなパンを膨らませる菌が「パネトーネ菌」
膨らみを抑える為に縛ります。
パネトーネ菌はパンが傷む原因の水分量が少なくてもOK
イースト菌より水分が少なくて住むので、長期保存が可能です。
カビが入りにくいそうです。
保存料は一切使用していません。
素朴な疑問…
大手パン業者がパネトーネ菌を使わないのは?
手間と時間がかかるから。
保管が面倒という部分もあります。
普通のパンは半日で出来るのに3日間かけたら採算が会わないそうで
イースト菌は1時間で膨らみますが。
発酵時間10時間。
さらに熟成発酵に3日間かかるそうです。
クロワッサン50万個が入る広さ600平方メートルの部屋を用意。
そうして焼き上げたパンを比べると全然違いました。
それが独特な食感と風味を生み出します。
イタリアのコモ湖の側しか取れないのがパネトーネ菌で。
1年に1回まとめて空輸するそうです。
ふわっふわのパンで軽いそうです。
自販機レベルじゃないとのこと。
森永卓郎おすすめのパン屋「三立製菓」
聴いたことがあるなと思ったら。
かにぱんを作ってる会社でした。
更に、定番を2つ
カンパン:自衛隊ご用達
源氏パイ
この3本柱があるそうです。
3つかかえてると揺るがないとのこと